マガジンのカバー画像

暮らすクラス

14
運営しているクリエイター

#国語

「知」図づくり×コケで授業づくりにチャレンジ~苔の声に耳をすませて~

「知」図づくり×コケで授業づくりにチャレンジ~苔の声に耳をすませて~

君は,いったい,いつまで分かった気でいるんだい?
たかだか30年ちょっとの人生で,自分以外のものに何かを教えられる気になっているんだもんな。

先日,学校に出勤すると,玄関に何かあることに気が付いた。
近づいてみると,ガラスの容器に,数種類の苔が生けられている。
その小さな世界に,思わず見入ってしまった。
じっとのぞき込んでいると,苔たちが僕に語りかけてくる。
あぁ,これはもう…後戻りはできない。

もっとみる
「知」図づくりで物語の授業にチャレンジ~小6国語『帰り道』後編~

「知」図づくりで物語の授業にチャレンジ~小6国語『帰り道』後編~

「知」図を取り入れて実践をしてみた,小学6年生の国語「帰り道」の授業。前回の続き。

前回までは,主人公の心情を読むという,言ってしまえばオーソドックスな問いだった。
今回は,文章の構成や簡単な修辞法に着目して読むという学習について書く。
こうした授業は,僕にとって鬼門だった。
今まで10年も国語の授業をしながら,こういった授業を「うまくいった」と感じることは…あまり無いかな…。
どうしても,持っ

もっとみる
「知」図づくりで物語の授業にチャレンジ~小6国語『帰り道』前編~

「知」図づくりで物語の授業にチャレンジ~小6国語『帰り道』前編~

昨年度から,「知」図を取り入れた授業に挑戦している。
(まだまだ,手探りなのだけれど,読んで感想など頂けたら幸いです。)

たんけんしたら「知」図をつくろう Feel℃ Walk よもやま話(6)

「おっちゃん「みつかる」記録帳」より

今回は,小学6年生の国語「帰り道」の授業。著者は,「Colorful」や「みかづき」など僕も大好きな作品を書かれた,森絵都さん。
小6光村図書の新しい教科書に,

もっとみる