kjszk

自分の事であったり、好きな音楽や映画、ドラマ、旅の話を綴っていこうと思います。

kjszk

自分の事であったり、好きな音楽や映画、ドラマ、旅の話を綴っていこうと思います。

記事一覧

SCHOOL WARS TOUR Final

基本的にBIGMAMAばかり書いているなと思いますが、まぁいいです。 11/23 勤労感謝の日という事で、勤労させてもらえる、ありがたい!!という気持ちは一向にならず、働か…

kjszk
6か月前
1

恐るべしBIGMAMA -Yokohama Emotional Gakuen-

ネタバレになるので、書く気は一切無かったんですが、あまりにセトリが良過ぎて、ツアー全箇所行きたくなったので、書く事にしました。 面白くはなく、ただのネタバレなの…

kjszk
7か月前
3

RIDDLEの行方 -20th Anniversary Live-

途中で力尽きて、眠らせてました。 ただ、BIGMAMAのセトリが良過ぎて、書く気を取り戻しましたので、暇潰しにどうぞ。 急に肌寒くなったと思ったら、夏に戻ったと思わせる…

kjszk
7か月前
2

16年6ヶ月ぶりの灼熱の宴 -出会い編-

復活してから早5年。約16年という長い歳月でしたが、2006年の「ELEVEN FIRE CRACKERS」ツアー振りにワンマンライブを観る事が出来ました。 それまでに2019年のフジロック…

kjszk
10か月前
2

母の日とBIGMAMA

母の日に一度だけプレゼントを送った事があります。何か小っ恥ずかしくて、照れ臭くて、そもそも選ぶのが面倒でと、やらない理由を重ねて今に至ります。毎年、そんな罪悪感…

kjszk
1年前
17

VIVA LA ROCKの逸れ者

Fuji Rock 2019以来のフェスに参加しました。 VIVA LA ROCK自体は初で、安定の1人。 フェス友達は増えませんね、人見知りなんで。。。 今回は、というか、ELLEGARDENを観…

kjszk
1年前
5

SLAM DUNKとは。

2回目の投稿にして、何を書こうか迷子になりました。また音楽にするのか、別のテーマにするのか。。。 3日も考えた結果、先日観戦したこのテーマにしました。浅はかの極地…

kjszk
1年前
3

音楽の沼

最初の投稿という事で、まずは自己紹介かと思いましたが、3行で終わりそうなので止めました。 取り敢えず、音楽の沼というテーマを選んだのは、通勤中や寝る時のBGMに毎日…

kjszk
1年前
5
SCHOOL WARS TOUR Final

SCHOOL WARS TOUR Final

基本的にBIGMAMAばかり書いているなと思いますが、まぁいいです。

11/23 勤労感謝の日という事で、勤労させてもらえる、ありがたい!!という気持ちは一向にならず、働かない人生にならないかと指を咥えているだけの今日この頃。

まさかのOVER ARM THROWの横浜ワンマンと被り、悩みましたが、チケットを既に申し込んでいたこちらにしました。

横浜在住なので、お台場は地味に遠いですね。

もっとみる
恐るべしBIGMAMA -Yokohama Emotional Gakuen-

恐るべしBIGMAMA -Yokohama Emotional Gakuen-

ネタバレになるので、書く気は一切無かったんですが、あまりにセトリが良過ぎて、ツアー全箇所行きたくなったので、書く事にしました。

面白くはなく、ただのネタバレなので、ご注意ください。
責任は取れません。。。。

結論としては、今回もSleeping Beautyは聞けず。

前置きとして、BIGMAMA Completeツアー以来のライブが、先日発売した9枚目のアルバムTokyo Emotiona

もっとみる

RIDDLEの行方 -20th Anniversary Live-

途中で力尽きて、眠らせてました。
ただ、BIGMAMAのセトリが良過ぎて、書く気を取り戻しましたので、暇潰しにどうぞ。

急に肌寒くなったと思ったら、夏に戻ったと思わせる日もあったり、ふと気付くと夜が早く顔を覗かせた9月。
こんな月末の忙しい金曜日に、20周年記念ライブを捩じ込むベテランバンドRIDDLE。

今まで10回ぐらいはライブを観に行った気がします。最後は去年のcolor of smil

もっとみる
16年6ヶ月ぶりの灼熱の宴 -出会い編-

16年6ヶ月ぶりの灼熱の宴 -出会い編-

復活してから早5年。約16年という長い歳月でしたが、2006年の「ELEVEN FIRE CRACKERS」ツアー振りにワンマンライブを観る事が出来ました。

それまでに2019年のフジロック、今年のVIVA LA ROCKでは観ていましたが、ワンマンとなるとチケットが全く当たらず、枕を濡らす日々でした。その中で今回のSUMMER PARTYが発表され、運良く大阪と千葉の2箇所に参加してきました。

もっとみる
母の日とBIGMAMA

母の日とBIGMAMA

母の日に一度だけプレゼントを送った事があります。何か小っ恥ずかしくて、照れ臭くて、そもそも選ぶのが面倒でと、やらない理由を重ねて今に至ります。毎年、そんな罪悪感を植え付けにくるバンド、BIGMAMA。
母を労わらず、真っ先に自分を労る為に今年も来ました。
先月も観たけど、それでも観たくなるバンド、BIGMAMA。
チケットがソールドアウトしていないのが、残念で極まりないですね。

遡れば、2006

もっとみる
VIVA LA ROCKの逸れ者

VIVA LA ROCKの逸れ者

Fuji Rock 2019以来のフェスに参加しました。
VIVA LA ROCK自体は初で、安定の1人。
フェス友達は増えませんね、人見知りなんで。。。

今回は、というか、ELLEGARDENを観るためだけにチケットを買いました。ツアーが全く当たらない。2005年から活動休止まで毎年観に行っていたのに、活動再開してからNANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019とFuji Rock2

もっとみる
SLAM DUNKとは。

SLAM DUNKとは。

2回目の投稿にして、何を書こうか迷子になりました。また音楽にするのか、別のテーマにするのか。。。
3日も考えた結果、先日観戦したこのテーマにしました。浅はかの極地ですね。

もはや説明不要かと思いますので、ストーリーとかは割愛します。

週刊少年JUMPを見始めた頃に連載されていたかは定かでは無いですが、アニメをリアルタイムで観ていた世代です。
漫画はもちろん全巻買い、アニメのオープニングとエンデ

もっとみる

音楽の沼

最初の投稿という事で、まずは自己紹介かと思いましたが、3行で終わりそうなので止めました。

取り敢えず、音楽の沼というテーマを選んだのは、通勤中や寝る時のBGMに毎日聴いているからです。で、本題。

音楽を好んで聴き始めたのは小学生からで、GLAY、L'Arc〜en〜Ciel(以下、ラルク)、B'zが好きで、オリコンチャートの上位に入ってるものは抵抗無く聴いていました。

もっと遡れば、幼稚園の時

もっとみる