見出し画像

うらぁ

はじめまして22歳が思ったことnoteに勢いで書き込んでいます。

自分の生き方って考えたことはありますか?

生きるの楽しいって心から思える?

どうやって生きていきたいの?

何がやりたいの? 

とか私はよく考えます。


私、仕事が好きって思ったことないんですよね(笑)

だからこそ仕事するの大好き!とかお金貰えるし頑張れる!とか追い込まれると楽しくなる人とか
正直なに言ってんだこの人と思うんですけど
すごく羨ましいんです。

私もそうなりたい。

私はある会社に就職しました。
でも、半年しか続きませんでした。
全く思ってた勤務内容とは違う
求人で書いたあった研修もちゃんとしてない。
毎月新入社員入ってくる。毎月人がやめていく
そんな会社に就職してしまったんですね

これは普通なんでしょうか?
なにいってんのこいつ
ただの甘えたのゆとり世代じゃんって思いますよね。でもまさにそうだと思います。

そして、私は毎日仕事に行くのが辛くなりました。
明日なんか来なきゃいいのにとか思うとなかなか寝れないし。朝は寝起きが悪いし
そんなとき
「頑張れ!」「期待してるよ!」「応援してるよ!」
って言葉が嬉しいけど
とっても重荷になりストレスでもありました。
楽しそうな人を見るとムカつきました
なんでこんな思いしてるんだろうって
だから人にあたってしまったり急に泣いたり
情緒不安定で人に迷惑ばかりかけていました。
本当にわがままで性格悪くて申し訳ないんですけど…

頑張れ!と言ってくれているのに期待に答えられない私は悔しくて悔しくて、自分にもムカつきました。
本当に無能だな、何にも取り柄ないじゃん
人に迷惑かけるだけの存在じゃん
人がみんな私を笑ってると思ってました。

そこで気づいたんです。
これ私が生きたい生き方なのかって
毎日、行きたくない会社にいき働いて
笑えなくて、あたって人を傷つけるのが
私のしたかったことなのかと

この会社に入ったのも世間体?
人にどう思われるか?
そもそも入り口がダメだったなと
誰かにこう思われるから
誉めてもらえるから
あなたはこうだからとか
全部誰にどう思われるか
誰かの言葉で行動してたんですよね

だから応援の言葉も苦しかったんだと気づきました。

それから私は思いきって仕事やめました。
誰かに左右されるんじゃなくて
自分で決めて我が道をいこうって

例えば、恋人にこう思われるからとか
こう言われたからとか
確かに好きなひとのためなら頑張れるかも知れない。
けど、その人はいつ自分の前からいなくなるかわからない。
裏切らないのは唯一自分だけ
誰も絶対に裏切らないなんてあり得ないから

今は、自分自身のために働く。

そしたら自然と自信がつくし、生きるのが楽しいと思えるんじゃないかなって
そう思えるようになれば、冒頭でも言ったように 
「何がやりたいの?」「どう生きたいの?」
が明確になってきて、生きるのが楽しくなる。
仕事が大好きで羨ましいと思ってた人に近付ける。

勝手ではありますが、私と同じような思いをしてるひとは沢山いると思うんです。
もちろん。仕事をやめてしまったら生活ができない。
次の仕事ガチャも失敗するかもしれない。
そう苦しい思いをしてるひともいると思います。
そんな人が減る世の中ができてくれれば
みんな幸せになるのではないでしょうか。

そもそも仕事ガチャとか言う言葉がしっくりくるのも納得できない(笑)


そして宣伝になりますが
私のように仕事に悩む人を少しでも減らしたいと
新規事業立ち上げようと動いてる大学生がいます。
インスタグラムに詳しいことが書いてあるので
よかったら覗いてみてください。

ID:possib_space0199
↓から飛べます

こんな場所がもっと早くあったらなぁと…
是非利用したいと思える場所です!
本当に実現できたらお仕事で悩む方も少なくなるのではないかと私は思います。


皆が心から笑えて、仕事が楽しい!そう思える日が
来ることを願っています。



読んでいただきありがとうございました☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?