SFH

いずれ好きだったものを忘れてしまうかもしれない自分へ

SFH

いずれ好きだったものを忘れてしまうかもしれない自分へ

最近の記事

ザックTOPガイド レートが上がる隠れOP

こんにちは。この記事はザックTOPについての簡単なガイドとなっております。 作者はダイヤモンド3です。主にジャングルをメインとしており、ザックを使用しています。しかし、常にジャングルになれるというわけではなく、度々サブロールであるトップに当てられます。 たぬき忍者さんもLoL忍者で仰っていましたが、サブロールの勝率が高いというのはランクでかなり大事だと自分も思います。ザックTOPは自分がトップになったときに使用しており、勝率は15試合86%でした。かなり強いと思います。実際、

    • Ever17をWindows10でやる際の注意点

      ADVの名作と言われればかならず挙がるゲーム、Ever17。Windows10でやった場合のみかはわかりませんでしたが自分の場合少し不良点がありました。それについて備忘録として書いていこうと思います ①フォントが見づらい これは少し感じましたが自分はそこまで気になりませんでした。 以下リンクの手段を試してみると良いです ②セーブすると落ちる これは原因不明です。ファイルを動かしたおぼえもないのでなにかの不良?再インストールでも治らなかったです ただなぜかクイックセーブした

      • ザックjgガイド 12.13対応版

        ザックに関するスキルや立ち回りについて、まとめてあるところがあまりないので書こうと思いました。著者のランクはd3です。 プラチナにいくまでは勝率65%くらいまであったのでゴールド、プラチナを目指してる人には是非参考にしてほしいです。 6/2 追記 大幅なHP、アイテム、チャンピオン修正が来たので、かなり環境が変わりました。立ち回りとアイテムの欄を修正。マッチアップの一部追加。 6/10 追記 バミシンダーの金額計算の訂正。一部修正。マッチアップの一部追加。 7/23 追記 D

        • 「カラノショウジョ」シリーズを終えて

          4月ごろから始めた「カラノショウジョ」シリーズ(殻ノ少女、虚ノ少女、天ノ少女)。本当に素晴らしいゲームだったので感想を少し書いていこうと思います。ネタバレ有。 1.殻ノ少女について なんとなく気になってDLSITEで「殻ノ少女」を購入。よくお買い物していたので4000円くらいで買えた。ウイルスバスターにかかるので殻ノ少女だけ外しておく必要があります。 この作品の魅力と聞かれて、まず思い浮かぶのは「音楽」「美術」。タイトル画面がマジで良くてこんなに長くタイトルにいたことはな

        ザックTOPガイド レートが上がる隠れOP

          歴代アニメランキング

          はじめに自分が観た中から作ったアニメのランキング なるべくネタバレしないように書いているがたまに書いちゃってるかもしれない 50位~41位 面白い50位 リトルウィッチアカデミア 「意外となかった普通の魔法使いのアニメ」 全25話。主人公は魔法使いの学校に通う魔法使い見習いのアッコ。しかしこの子は魔法が使えない。それでも明るく元気に仲間たちと魔法使いの学校で頑張っていくという作品。出てくるキャラ、世界観が非常に魅力的で毎週楽しみに見ていた。作画のクオリティがすごく高くて

          歴代アニメランキング

          推しゲー語り A hat in time

          最近Steamウィンターセールでいくつかのゲームを買った。安すぎてビビる その中で特に面白いと感じた「A hat in time」について少し書いていこうと思う プレイ時間は20時間ほどです A hat in timeはsteam,ps4,switchで販売されている3Dアクションゲームである。ストーリーとしては、とある惑星に散らばってしまった宇宙船の燃料を集めるために冒険するという内容。冒険の中で主人公は特別な能力を持つ「帽子」や「バッヂ」を使って道を切り開いていく。な

          推しゲー語り A hat in time

          神楽ひかりが乗っていた地下鉄の車両について

          劇場版少女歌劇レヴュースタァライトに出てくる神楽ひかりの乗っている地下鉄の車両が分かったので書いておく。既出の可能性が高いが記録として残しておきます。追記:ラブコブラ(タイトル未定)が発表されました。もしかしたら22年5月24日になにかあるのかもしれません。 結論から言うと、「ロンドン地下鉄S7形電車」である可能性が高い。車両番号が一番の根拠だが、その外見もほぼほぼ一致していると思う。内装は少し異なるようである。 ↓Wikipediaリンク。 https://ja.wi

          神楽ひかりが乗っていた地下鉄の車両について

          ナイトハイクのすゝめ

          ナイトハイク(夜間登山)をしてきて、色々思うところがあったので書きます ある日、友人Aから連絡。「○○山に登ろう」とのこと。しかしそこは木がほとんどないことで有名で、死ぬほど暑い。以前Aと38度の中登山をして死にかけたので暑いのはもう御免だった。よく調べるとそこはナイトハイクで有名らしく、自身1度その山には登ったことがあったので、ナイトハイクをすることにした。 とうじょうじんぶつ 俺:レヴュースタァライトのヲタク。体力がない 友人A:よく時間を忘れる東方のヲタク。体力

          ナイトハイクのすゝめ

          ~装甲悪鬼村正~ 英雄編まで

          このゲーム、抜きを志す者は無用である。 装甲悪鬼村正(村正と以下呼びます)、オタクなら聞いたことがあろうニトロプラス10周年記念で作製された名作ゲーム。ニトロプラスと自分の関連としてはphantomが初めてで、凄く衝撃を受けたことを覚えている。素晴らしく救いようがなく美しい終わりであったことをよく覚えている。その繋がりから、ニトロプラスのゲームをいろいろと知ったがプレイする気は正直そこまで無かった。エ〇ゲーだし。親に見られたくないし。ニトロプラスだし。そんなこんなで数年。大

          ~装甲悪鬼村正~ 英雄編まで

          この世の果てで恋を唄う少女 Yu-No 感想 ネタバレ有

          2019にはアニメ化もされた1996年に発売された伝説のADV、「この世の果てで恋を唄う少女 Yu-No」のリメイク版をsteamでプレイしてみた。思ったより宝玉の数が多かったので、サクサクプレイできてよかったです。プレイ時間は40時間くらい。 1.ゲーム全体を通した感想ゲームシステムとしてはA.D.M.Sシステムと宝玉セーブが本当に素晴らしかった。宝玉セーブをすべきところを考えるのムズカッタ…。内容はSF、哲学、宗教、物理化学、歴史など様々な要素がてんこ盛りで最高でしたね

          この世の果てで恋を唄う少女 Yu-No 感想 ネタバレ有

          LoLでゴールドになった話

          最近やっとLoLでゴールドにいけたので感想や意識したことなど書いておく 1.使用チャンプ、かかった時間使ったチャンプは ・アイバーン 17試合(勝率 80%くらい) ・カーサス 17試合(勝率 65%くらい) ・マルファイト 7試合(勝率 40%) S2020がシルバー2でプレシーズンでシルバー1まであげておいたのでシルバー4後半くらいからのスタートだったと思う。 始めたのはシーズン9から。シーズン9はシルバー3だった。弱すぎて泣ける。 ロールはジャングラー/ト

          LoLでゴールドになった話

          春休みに遊んだゲーム まとめ

          春休みはやりたかったゲームが多くできて満足できています。面白いものが多くあったので書いておこうかと。 1.AMONG US 8人くらいでやったけど、楽しかった。ただ短いスパンでやると不仲になるのは間違いない。10時間くらいやったかな。新マップでもまたやりたいですね 2.マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ 最も心揺さぶられたノベルゲーム。マジで泣ける。精神的に余裕あるときにプレイしてみてほしい。50時間くらいやったかな ↓感想 https://note.com/kitd

          春休みに遊んだゲーム まとめ

          マブラヴオルタネイティヴは、自分史上最も「絶望的」なゲームだ②

          これは、「マブラヴ」「マブラヴ オルタネイティブ」の感想である。紹介的なことは少しだけです。もともと自分の感情を記録するために書いているので。なるべくこのゲームはネタバレなしでやってほしいので、万が一やろうと思っている人は見ないほうがいい。すぐプレイして すぐプレイして  1.マブラヴ オルタネイティヴにおける絶望いろいろな作品を見て、様々な感情を生み出すわけだが、今回は「絶望」に着目しようと思う。結論、マブラヴオルタネイティブは私の心を抉り、深い絶望を残した。マブラヴをや

          マブラヴオルタネイティヴは、自分史上最も「絶望的」なゲームだ②

          マブラヴオルタネイティブは、自分史上最も「絶望的」なゲームだ①

          これは、「マブラヴ」「マブラヴ オルタネイティブ」の感想である。紹介的なことは少しだけです。もともと自分の感情を記録するために書いているので。なるべくこのゲームはネタバレなしでやってほしいので、万が一やろうと思っている人は見ないほうがいい。すぐプレイして すぐプレイして 1.やることになったきっかけとか2021年現在、アニメ「進撃の巨人 シーズン4」が放送中である。このアニメ、クソおもろい。ライナーが不憫すぎてホンマかなC。自分は漫画を読まずに観ているので、先の見えない展開

          マブラヴオルタネイティブは、自分史上最も「絶望的」なゲームだ①

          セーラームーン感想魔界樹編まで

          映画に伴ってアマゾンプライムビデオにてセーラームーンが全話無料ということ。観てみた。前情報としては、幾原さんが初めて(?)携わったアニメであるということと、ヲタクからマーキュリーが絶大な支持を得ていることくらいしか知らなかった。主人公の名前が月野うさぎであることでさえも知らなかった。 まず感じたこととしては、作品全体を通したオサレ感。個人的には音楽がすごく気に入っていて、タキシード仮面登場時のBGMはたまに聞いているほどである。月影のナイトのBGMも好きだし、変身時のもいい

          セーラームーン感想魔界樹編まで

          ファイアーエムブレム 黒鷹 士官学校編終了 感想

          ストーリーやら戦闘やら色々と語りたいことあるけど、長くなっちゃうのでキャラに焦点を当てて書いておきます。自分は主人公を自分としてではなく「ベレス」としてプレイしました。そんな視点の感想です。間違えてプレイしてないのにこのサイト見ちゃった人は風花雪月やってから見てね。風花雪月やってね。マジで神ゲー ストーリーに関しては他のが終わってからで ベレス天然系筋肉ウーマン。年齢やらなんやら謎が多すぎる…ミステリアスな女の人、いいと思います。しょんぼり顔めちゃくちゃ好き。スマブラで元

          ファイアーエムブレム 黒鷹 士官学校編終了 感想