見出し画像

東大生はただの人です!ごめんなさい!

Facebookで友人がシェアしていて面白いなぁと思って読んでしまいました。

それと、このnoteに反応した方のnoteがこちら。


個人的には、これって仕方のないことだと考えています。だって、小学生や中学生の頃など物心ついた頃には、家族の中でも社会でも東大に対して何らかの感情をもって話されることが多いように思います。実際私の家も父親が国立大学出身なので、「私立にはいかさない。国立に行け!」と言われ続けました。小学生のときに『ダウンタウンのごっつええ感じ』を見ていたら、突然父親に後ろから殴られ、「宿題しろ!」と怒られたのは今でも昨日のように思い出されます。

家庭でも学校でも、刷り込み的に「勉強できる子が偉い」「勉強できる人が成功する」「勉強できない子はダメな子」など、程度こそあれ、直接的、間接的に言われ続けています。

そういう意味では、『日本総コンプレックス社会』だといえるかもしれません。高度経済成長からか、もっと昔からかわかりませんが、凡そ単一民族で、単一の価値観、さらに偏差値教育の弊害は根強くあるように思います。

さらに輪をかけて、官僚や企業の重役の東大率の多さなど権力との結びつきもあり、国民全体で『東大出身者』を袋叩きにする風潮は出来上がっているように思います。


今回noteで面白かったのは、今でもそうなんだということで、IT化が進み、社会が複雑化し、エンジニアやデザイナーの価値が上がり、就活でも『オタク』が重宝されるように変化している中でも話題になることです。時代の流れと実態の変化には時間差があり、上記のようなコンプレックスをもった層が企業の中間管理職以上や学校の先生をやっている限り大勢は変わらないのだと理解できました。


ただ、悲しいのが偏差値教育の中でコンプレックスを抱くことが一見少なそうな『東大生』や『東大出身者』もコンプレックスを抱いており、他の人以上であるということです。

私自身も『東大出身』『理系』『大学院卒業』さらに、『コンサル出身』もついてきて、『論理的』だというラベリングされることが多いです。『論理的』な人を演じないといけない状況も多々あります。その都度さらに『論理的な人』に嫉妬し、胸のあたりが ずーん! と落ちる感じがします。

きっと元来右脳派で面白いことに素直だった自分が、父親のある種の暴力から逃れるため勉強することを覚え、父親よりも良い大学に行けばさすがに黙るだろうと東大を目指したことで、こういったコンプレックスを抱くようになったようにも思います。


多くの『東大生』は何らかのコンプレックスをエネルギーに頑張り、逆にもっと大きなコンプレックスを持つようになります。上には上がいます。どこかで諦めない限り、一番になるしかありません。そう考えると、学歴社会や単一の物差しが『幸せ』につながっていないようにも思います。

しかも、東大生って受験勉強というルールの決まったゲームで、上位3,000人程度に入っただけの人間です。ただそれだけです。情熱とある種の執念と、誰かに褒められたいとか、優越感に浸りたいとか、他人に依存した価値観の中で頑張った『ただの人』です。もちろん知的好奇心で学力を上げた人、天才もいますが、99%は『ただの人』なのです。

勉強という個人作業で『間違えが少ない』ように育てられた人なので、歯車としては活躍できそうな人材ですが、ある程度複雑化した世界では実績もないですし、期待されても困るのです。むしろ大学に出ていない人や、スポーツを頑張った人、芸術家の方が、人とのコミュニケーションやクリエイティブな時間を使っており、複雑化した社会で活躍しているようにも思います。斬新な発想の必要な社会において、誰かが決めた正解を探し続ける東大生は『不器用』この上なく、決して社会で活躍できる人材ではなくなってきています

社会に出るときには『東大生』も『他の方』も横並びなのです。むしろ、東大生は受験勉強にかなりの時間を費やしている分だけビハインドを追っていると考えても良いほどです。ただ、『東大生』の多くは努力できるので、頑張ります。多少理不尽でも頑張ります。

他人を使うよりも、人生かけて使われることに慣れ切ったのが『東大生』であり、大企業に入った多くは『一流の歯車』となるべく頑張るのです。1つの失敗で袋叩きにあうリスクが人一倍あり、それに怯えながらも他人からの賞賛を目指して頑張る不器用な『ただの人』です。そんなかわいい人種なのです。


もちろん『東大出身者』を舐めたい気持ちはわかります。東大に限らず、芸能でもスポーツ界でも活躍した人の失客はワイドショーでも定番ですし、私自身もそういう感情に駆られることもあります。その都度自分のことを「ちっさ!」と思ったりもします(笑)

『東大生』といっても色んな人がいます。悪い人は少ないです。だから、その人自身を見てあげて欲しいと思いますし、私も『北村嘉崇』としてみてくれると嬉しいです(笑)


ちなみに、社会に出て10年弱ですが、社会人としてキャリアをある程度積むと企業名の方が出身大学よりも話題になることが多いですし、結局何をしてきて、何ができるかという実力の部分が5割と、人間性が5割だと感じています。

この記事が参加している募集

熟成下書き

いま経験してること、感じていること、考えたことを、いままで学んできたことをベースに全て無料でかいています!フォローやスキ、コメント励みになります!よろしくお願いします!