ブス

【読書】ブスのマーケティング戦略

とにかくマーケティングに興味がある人は読んで欲しいし、Aguのスタイリストはみんな読んで良いようにも思います(笑)多分1時間くらいでさっと読めます!マーケティング用語がなんとなく理解できます!!

今回は書評というよりはAguのマネージャー陣の方に、読書したら最低以下の3つを書いて欲しいと考えています。この3つをあげているのは、本を読むことはインプットだとすると必ずアウトプットがあるはずです。ですが、世の中の多くはアウトプットが乏しく、何のために読んだのかわからず、かなりもったいないことをしていると思います。

※Agu.のマネージャー関係なく、どんな人でもビジネス書を読みっぱなしの人は多いと思いますし、がっつり書評を書くのは大変で続きづらいので、この3行メモをとても役に立つと考えています!!

~noteに記載すること~
1.本の概要(1行程度)
2.本を読んでタメになったポイント(1行程度)
3.本を読み終えた翌日から実践すること(1行程度)

『ブスのマーケティング戦略』を題材にしたサンプル

1.本の概要(1行程度)
ブスという特徴を生かして前向きに生きてきた人の半生が、実はマーケティング戦略の宝庫だったこと

2.本を読んでタメになったポイント(1行程度)
一般的にネガティブな特徴も見方次第で最大の武器になること

3.本を読み終えた翌日から実践すること(1行程度)
noteを書く上で、自分のキャラクターを明確に定義する


この程度で良いので書いてみてください。そして、1カ月後に見直し、「3.本を読み終えた翌日から実践すること」が実践できているか、行動であれば習慣化しているか、コメント欄に記載するようにして欲しいと考えています。

また、同じエリアの人はそれを見てスキ♡を押してあげるなど『応援』してみてください!!最低でも2ヶ月に1回は行動を見直しますし、読む本も増えていきます。マネージャーの底上げがグループの底上げになりますので、是非楽しんで取り組んでください!!!

この記事が参加している募集

#とは

57,764件

#推薦図書

42,462件

#noteでよかったこと

48,131件

#熟成下書き

10,576件

いま経験してること、感じていること、考えたことを、いままで学んできたことをベースに全て無料でかいています!フォローやスキ、コメント励みになります!よろしくお願いします!