佐藤きた丸

小学生、中学生向けの会員制英語塾をオープン | ペースに合わせた授業 | 「まだまだ間…

佐藤きた丸

小学生、中学生向けの会員制英語塾をオープン | ペースに合わせた授業 | 「まだまだ間に合います!」| 遅れを取り戻し、一緒に挽回しましょう | 大人の英語塾も開講〜お子様との一緒の学びにぜひ | 日常会話の手助けにも | 楽しみながら、ためになるを目指します | 書籍出版も目標

最近の記事

ゲームで英語を楽しもう!

何かゲーム感覚で、遊びながら、楽しく英語を学べる方法はないでしょうか? 今回は、英語や英会話が楽しく学べるゲーム遊びをいくつかご紹介していきます。 親御さんもぜひ一緒に英語のゲーム遊びに挑戦してみてください。お子様と楽しい時間を過ごしましょう! しりとり 定番の言葉遊びと言えば、「しりとり」ですね。 日本由来の遊びですが、英語学習にも使えます。英語でしりとり遊びをする場合も、ルールはほぼ同じ。ただし、N(ん)で終わっても負けではありません。 ジェスチャーゲーム 動きだけを

    • 音楽を聴いてお勉強〜ブルーノ・マーズ、イディナ・メンゼル編

      今日は2アーチストの紹介です。 ブルーノ・マーズ グラミー賞最多受賞をした2018年のブルーノ・マーズ。この年は最優秀レコード賞、最優秀アルバム賞、最優秀楽曲賞、最優秀R&Bアルバム賞、最優秀R&Bパフォーマンス賞、最優秀R&B楽曲賞、最優秀英語アルバム賞を獲得、その音楽の感性を見つけましょう。 ・Just The Way You Are  2010年 またこのミュージック・ビデオが素敵です。心地よいボーカル、わかりやすい歌詞、リズムが一体となって響いてくる1曲。英語の歌詞

      • 音楽を聴いてお勉強〜ケルティック・ウーマン、テイラー・スウィフト、アデル編

        イギリスのかつていたケルト民族。その名を冠し、アイルランド出身の女性たちで構成されているケルティック・ウーマンの歌声は、その歌詞に魂を宿しています。言葉を大切にしたケルトの心を感じ取ってみてください。 ・You Raise Me Up  2002年 トリノオリンピックで金メダリストになったフィギュアスケートの荒川静香選手がエキシビションで使用した曲として有名になりましたが、その前年ミッシェル・クワン選手がこの曲を使って演じています。力を奮い立たせ、情感を込めたクワン選手の演

        • 音楽を聴いてお勉強〜ビリー・ジョエル、マライア・キャリー、バックストリート・ボーイズ編

          みなさんこんにちわ。 英語の勉強に役立つヒット曲を以前紹介しました。今回も引き続きご紹介しますね。 今回は80年代後半から2000年代にかけてヒットしたアーチストなビリー・ジョエル、マライア・キャリー、バックストリート・ボーイズの楽曲です。それではどうぞ。 Billy Joel(ビリー・ジョエル)  ストレンジャーで大成功を収めたビリー・ジョエルの美しい歌声は、1970年代後半から世界中に響き渡りました。ピアノの美しい旋律とともに楽しめる曲ばかりです。 ・Honesty 

        ゲームで英語を楽しもう!

        • 音楽を聴いてお勉強〜ブルーノ・マーズ、イディナ・メンゼル編

        • 音楽を聴いてお勉強〜ケルティック・ウーマン、テイラー・スウィフト、アデル編

        • 音楽を聴いてお勉強〜ビリー・ジョエル、マライア・キャリー、バックストリート・ボーイズ編

          音楽を聴いてお勉強〜カーペンターズ、クィーン編

          英語の勉強に役立つヒット曲、今回はカーペンターズ、クィーンの曲をご紹介しましょう。 ・Close to You  1970年 日本語のタイトルが「遥かなる影」なので、ちょっと意味が伝わりづらいかもしれません。いっしょにいるこの世界が、こんなに美しいのだと伝えてくれます。純粋な愛の気持ち、人を思う気持ちが真摯に伝わってきます。わかりやすい歌詞と軽やかな曲想に、誰もが魅かれるこの歌。心が穏やかになる歌詞です。 ・Top of The World  1973年 カレンの声がとて

          音楽を聴いてお勉強〜カーペンターズ、クィーン編

          音楽聴いてお勉強〜ザ・ビートルズ編

          洋楽好きから英語が好きになった方はたくさんいらっしゃいます。音楽は国境を越える、そのコミュニケーションは音とフレーズでつながっているようです。何か好きな洋楽はありますか? もし何もなければ、ここで英語の勉強に役立つヒット曲をご紹介しましょう。 洋楽好きから英語が好きになった方はたくさんいらっしゃいます。音楽は国境を越える、そのコミュニケーションは音とフレーズでつながっているようです。何か好きな洋楽はありますか? もし何もなければ、ここで英語の勉強に役立つヒット曲をご紹介

          音楽聴いてお勉強〜ザ・ビートルズ編

          フォニックスで「発音の仕方」をマスター

          フォニックスとは、アルファベットの読み方に着目した英語学習方法です。たとえば、日本語では「あ」と書いてあれば、どんな文脈であっても「ア」という発音で読むのが通常です。しかし英語では、「A」というアルファベットだからといって、常に「エィ」という発音になるわけではありません。「エィ」と読むこともあれば、「ア 」や「ェア」と読むこともあります。 この「A」というアルファベットと、「エィ」や「ア」、「ェア」といった読み方を結びつけて覚える、というのが、「フォニックス」という学習方法

          フォニックスで「発音の仕方」をマスター

          お子さんにおすすめの英語ソング♪

          こんにちわ。英語学習におすすめの英語ソング集めました。よかったらご参考にしてくださいね。 ABCの歌 子供がはじめて触れる英語の歌としておなじみの「ABCの歌」。こちらの動画は、ABCD…のアルファベットと共に、ネイティブの口周りの様子がしっかり分かるようになっている動画のため、口の形を真似して発音練習するのにぴったりですよ! Happy Birthday Song[お誕生日の歌] 歌詞はHappy Birthday to you♪ のみなので、英語と意識しないでも憶える

          お子さんにおすすめの英語ソング♪

          外来語・和製英語・カタカナ語・カタカナ英語の違い

          グローバル化の影響もあり、現代の日本語にはカタカナの言葉がどんどん混ざってきており、私達日本人は日常生活の中でそれぞれの言葉のルーツや本来の意味を知らないまま、いつの間にか日本語として使うようになってきています。 どのカタカナの言葉も、日本国内や日本人同士で使う場合は、お互いに理解できるため特に問題はないのですが、外国や外国人相手に英語だと勘違いして使うと、実は意味が全く通じないものがほとんどなのです。語句によっては、そもそも意味や使い方が全く違うもの、発音が違うものなどが

          外来語・和製英語・カタカナ語・カタカナ英語の違い

          英語でことわざ〜ファイナル

          案外たくさんあった「英語のことわざ」 ということで、このシリーズのファイナルです。 よかったら見届けてくださいませ。 Tis better to have loved and lost than never to have loved at all.(失恋でも恋しないよりまし) TisはIt isの意味です。「愛し、それを失う方が、まったく愛さないよりもましだ」と。失恋は辛いですが、真実ですね。 Time heals all wounds.(時が解決してくれる) 時間とは

          英語でことわざ〜ファイナル

          英検3級〜リスニング対策編

          英検3級のリスニング問題は3分の2が対話形式で、会話表現の知識を問う問題が多く出されます。ですから、その対策が必要です。会話表現の難しい点は、文字通りの意味とは違うニュアンスが定着していたり、スペルとはかけ離れた発音だったりすることです。例えば、Guess what? は、guess(推測する)ともwhat(何)とも違う「ねえねえ、聞いて!」という意味ですし、許可を求める表現 Can I ~?(~してもいいですか?)は、キャナイと聞こえます。 英検3級のリスニング問題で高得

          英検3級〜リスニング対策編

          英語を学ぶって素晴らしい!

          わたしが小学生の時は今のように「英語必修化」の時代ではなく、英語に馴染む環境は少なかったです。 高学年からその環境が変わってきました。ビデオデッキが家庭に普及し始め、我が家でも置かれました。合わせて、レンタルビデオ店も増え、ビデオを借りて観ることが楽しみの一つになりました。当時は「ロッキー」「ランボー」「ターミネーター」などのアクションの洋画を何回も繰り返して観ていました。 また、妹がディズニーアニメが好きでそれらも一緒に観てました。当時は「バンビ」や白雪姫などの作品でしたが

          英語を学ぶって素晴らしい!

          英語学習は順番が大事!

          英語を学ぶのに「アルファベット」を理解することはもちろん重要ですが、まずは「ローマ字の読み方」について学ぶことが大事でしょう。 ローマ字の50音を正しく理解することは、後々にアルファベットの読み方を学んでいくことに直結しとても役に立ちます。 氏名を表すのにも必要ですし、街中には英文字だけでなくローマ字を使った表記も見かけるので、早めに習得して損はありません。そして、何よりも遅かれ早かれパソコンを使う機会が出てくると思いますので、必須と言って良いでしょう。 ローマ字読みを早いう

          英語学習は順番が大事!

          私のふるさと、美味しい山形

          みなさん、こんにちは。 東北地方の山形県。行かれたことがない方はいらっしゃいますか?おそらく名古屋以西の方には未踏の地と言う方。きっと思います。 では、山形と聞いて連想することは何があるでしょうか? ・雪が降る。蔵王の樹氷 ・訛りがきつく、言葉が理解しづらい ・さくらんぼや芋煮 実際に自分の知り合いに聞いた時は上の3つの回答がありましたが、食べ物のイメージが1番強かったようです。実際にさくらんぼがつく新幹線の駅名があったり、空港の名前は「美味しい山形空港」だったりするんですよ

          私のふるさと、美味しい山形

          英語でことわざを学ぼう〜その2

          みなさん、こんにちは。 ことわざの英訳、案外テストや試験に出るので、覚えてほしいです。前回に続き、今回は第2弾でご紹介しますね。 So many men, so many minds.(十人十色) 「人の数だけ心に思っていることは違う、意見は違う」といった意味です。人それぞれ好みも違います。 The early bird catches the worm.(早起きは三文の徳) 早起きの鳥には虫を捕まえるチャンスがあります。Early birdは早起きな人という意味でよく使

          英語でことわざを学ぼう〜その2

          英検3級対策〜長文読解編

          英検3級の長文読解で大事なことは、時間内に読み切ることです。そのためには英語を返し読みせず、語順どおり左から右へと読み進めていきましょう。 英文を小さなまとまりごとに、文頭から順に読み下すのです。「それでは理解できない」という人は、始めは1段落だけを、まとまりごとにスラッシュを引きながら読んでみましょう。 そして次第に量を増やしていけば、最終的にはまとまった分量を、スラッシュを引かなくても読めるようになります。 長文のタイプによって、文章構造や性質を知っておくのも役に立

          英検3級対策〜長文読解編