マガジンのカバー画像

西国三十三所巡礼して俺も考えた

27
西国三十三所を巡り、エッセイにしていきます。不定期更新ですが、どうぞよろしくお願いします。
運営しているクリエイター

記事一覧

【西国三十三所巡礼】第二十七番札所 圓教寺

【西国三十三所巡礼】第二十七番札所 圓教寺

圓教寺
本尊 六臂如意輪観世音菩薩
住所 兵庫県姫路市書写2968

姫路駅から「書写山ロープウェイ」行きバスで終点まで。
実は最初行こうとした時、定期点検のためロープウェイが運休であった。
ロープウェイ使わなくても一時間くらい歩いていただいても……とアドバイスいただきましたが……ごめんなさい、できませんでした!! くじけました!
うーん。まさに巡礼。
しかし現代人の巡礼! ってことで。次回改めて

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十六番札所 一乗寺

【西国三十三所巡礼】第二十六番札所 一乗寺



一乗寺
本尊 聖観世音菩薩
住所 兵庫県加西市坂本町821-17

 姫路駅を出ると遠くに城が見えた。姫路城である。ちょっと頑張って歩いたらすぐにつきそうな距離だ。奈良の時もそうだが、まずは三十三所、他の観光はあとまわし(なので大体いけない。いつか行きたい)。
 姫路からバスで一本。
 入山料を払いなかに入ると階段が……今回は大したことなかったが、この「奥が見えないタイプ」の石段、ドキッとする

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十五番札所 播州清水寺

【西国三十三所巡礼】第二十五番札所 播州清水寺



播州清水寺
本尊 十一面千手観世音菩薩
住所 兵庫県加東市平木1194

 相野駅に降りると雨になっていた。傘はない! 小雨だし行けるかな、と予想してみけれど、こういうのってだいたい外れるのであった。
 傘を書いたいところだけど、コンビニもない。困った。
 ひとまずバスがくるまで駅のそばにあった喫茶でたこ焼きと親子丼を食べる。
 巡礼をしているとお店屋さんによることも難しい(とにかく移動が忙し

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十四番札所 中山寺

【西国三十三所巡礼】第二十四番札所 中山寺



 中山寺
 本尊 十一面観世音菩薩
 住所 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1

 阪急中山観音駅から1分である。ところでそろそろお礼参りをどうするか考えておかねばなるまい。する人としない人がいるそうだけれど、せっかくなのでしたいところ。
 三十三所(プラス番外)をすべて攻略(言い方)したあとで、無事にできましたと感謝するわけだ。長野の善光寺が有名なのか? ここ、中山寺に、というのも多いらしい

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十三番札所 勝尾寺

【西国三十三所巡礼】第二十三番札所 勝尾寺



 勝尾寺
 本尊 十一面千手観世音菩薩
 住所 大阪府箕面市勝尾寺

 千里中央からバス。山のなかを走るバス、窓の向こうは緑……だが……うたたねしてしまい乗り過ごした! 早朝出発だったし、あまり寝れていなかったのである。
 次で降りて戻るかと、冷静に思っていたのだが……とんでもなく遠い。
 どんどん不安になっていく。なにせ山道を登っていくのである。徒歩でどんくらいかかるんだろ。で、北摂霊園に着

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十二番札所 総持寺

【西国三十三所巡礼】第二十二番札所 総持寺



総持寺
 本尊 千手観世音菩薩
 住所 大阪府茨木市総持寺1-6-1

 阪急総持寺駅をでると、すぐに看板が見えた。街のお寺なので何だか気が楽である。
 ……とか油断してたら道、間違えた! こんな近距離なのに!
 本尊は亀に乗っている。お賽銭をいれるとこにも亀、おみくじも亀の亀尽くし!
 近所の小さい子が遊んでいたり、非常に微笑ましい。こちらには包丁塚とやらがあり、料理人の方々が参拝にくるとの

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十一番札所 穴太寺

【西国三十三所巡礼】第二十一番札所 穴太寺



 穴太寺
 本尊 聖観世音菩薩
 住所 京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46

 亀岡からバス。
『もう一つの京都
 霧の都、ーー亀岡。』
(喫煙所を隔てる壁にあった文句)

 たしかに霧の都だよ……バスに乗ろうとウロウロしてたら乗るはずのバスが無惨にも通り過ぎていかれてしまった。いや、俺の頭の中が霧の中だったのであろう。
 地味に時間ができたので亀岡のガイドを見る。湯の花温泉、保津川下り、トロ

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第二十番札所 善峯寺

【西国三十三所巡礼】第二十番札所 善峯寺



 善峯寺
 本尊 千手観世音菩薩
 住所 京都府京都市西京区大原野小塩町1372

 名古屋を超えたあたりから窓の外は雪景色となった。(参拝当時冬でした)
 これはやばい。雪の寺院は風情があるけど、たどり着くのが困難だ。
 雪の金閣寺を取ろうとするカメラが趣味の人々じゃあるまいし……!
 京都に近づいたらいきなり雪がなくなった。少し残念ではあるが、安心した。

 JRで向日町まで。喫煙所で向日

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十九番札所 行願寺(革堂)

【西国三十三所巡礼】第十九番札所 行願寺(革堂)

 行願寺(革堂)
 本尊 千手観世音菩薩
 住所 京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17

 市役所から上がっていく途中で村上開新堂(ロシアケーキのレーズン味がおすすめ)一保堂(喫茶嘉木が好きなのだ)や進々堂などあり休憩するのによい。久しぶりに嘉木に入った。薄暗い店内で女性客が数組雑談をしている。
 抹茶豆乳ラテを頼んだ。自分でシロップを入れて調節するので甘みの具合を楽しめられる。

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十八番札所 六角堂 頂法寺

【西国三十三所巡礼】第十八番札所 六角堂 頂法寺



 六角堂 頂法寺
 本尊 如意輪観世音菩薩
 住所 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248

 早朝の四条。人通り少なめの烏丸通を上がっていく。六角通の看板を見つけ右に行けばすぐである。

 池坊いけばな発祥の地だそうである。どうやらいま、京都の中心にいるらしい。「へそ石」がある。そんなに人もいないだろうなと思ったら参拝の列ができていた。
 そもそものこの西国三十三所巡りを知ったのは

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十七番札所 六波羅蜜寺

【西国三十三所巡礼】第十七番札所 六波羅蜜寺



 六波羅蜜寺
 本尊 十一面観世音菩薩
 住所 京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東

 清水寺から人力車に乗って六波羅蜜寺まで移動。そうなんです、わたしは人力車の小説を書いているくらいにヘビーユーザーなのです(CM)。

↑ 発売中です。東山界隈を舞台にてます。続編書きたいのでお時間ありましたらぜひ読んでください!

 人力俥夫の方に幽霊飴と水木しげるについての話を聞く。幽霊子育飴というの

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十六番札所 清水寺

【西国三十三所巡礼】第十六番札所 清水寺



 清水寺
 本尊 十一面千手千眼観世音菩薩
 住所 京都府京都市東山区清水1-294

 坂をひいひい言いながら登って到着。土産物屋を回っていたら、辿り着くのにえらい時間がかかるので、眺めるだけ。にしても木刀が売られているのを発見すると心躍るのはなぜだろうか。俺の中の中学生(修学旅行中)が!
 俗に言う清水の舞台ではそこから眺める京都を撮影すべく、観光客がカメラを構えている。遠くで京都タワーも

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十五番札所 今熊野観音寺

【西国三十三所巡礼】第十五番札所 今熊野観音寺



 今熊野観音寺
 本尊 十一面観世音菩薩
 住所 京都府京都市泉涌寺山内町32

 京阪の東福寺駅から歩いていくのだ。ここは洛陽三十三所でも行ったのだけれど、そのときは泉涌寺の山道にたどり着くまで迷った。基本は一人旅なので、知り合いもおらず、風景よりもGoogleマップを見ていた。なんだか現代。
 泉涌寺へ向かう山道の途中に今熊野観音寺への道がある。ずんずんと進む。十二月のあたまなので、紅葉が

もっとみる
【西国三十三所巡礼】第十四番札所 園城寺(三井寺)

【西国三十三所巡礼】第十四番札所 園城寺(三井寺)



 園城寺(三井寺)
 本尊 如意輪観世音菩薩
 住所 滋賀県大津市園城寺町246

 京阪の三井寺駅から琵琶湖疏水沿いに歩く。西国14番は観音堂である。
 売店のおばちゃんに三井寺名物力餅をめちゃプレゼンされた。ありがとうございます、と言葉を切ることができない! スピード感あり間が詰まっている! もう外郎売聞いてるみたいだ。プロだ、売り慣れてる!
 琵琶湖を眺めた。
 超身も蓋もないけど琵琶湖

もっとみる