マガジンのカバー画像

noteマーク

117
読み返したいnoteをまとめます。
運営しているクリエイター

記事一覧

第344話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.44「銀河鉄道の夜㉕パラケルスス」

前回はコチラ 2019年9月20日 朝 スナックふかよみ そして、ノヴァーリスがウェルナー博士と…

「普通の障がい者」を描きたくて

もうずいぶん昔の話、人生で一度だけナンパらしきものをしたことがある。 土曜日、その頃毎週…

「恥」を教え込む日本では「やりたいこと」なんか見つかるはずない

■「恥」を教え込む日本人先日、大好きな神絵師さんがとあるツイートをなさっていた。 当該ツ…

184

物語づくりからバイアスの根源を考える。 #常識を考え直すワークショップ 【レポ】

わたしの常識とあなたの常識は、同じでしょうか。違うでしょうか。 人は、それぞれ固有のバイ…

123

ゲイになったら、職場で自分が消えた

「おはようございます」 聞こえていないのかな。 不安になってもう一度挨拶を試みるが、やは…

1,006

World Values Survey 世界価値観調査

World Values Survey(世界価値観調査)が面白い。 世界の60以上の国で共通の項目で調査をする…

tomomiakai
4年前
2

「沈黙」がもたらすもの――「自粛警察」に見るファシズムの危険性(田野大輔)

田野大輔(甲南大学教授) 写真:ユダヤ人商店に不買呼びかけのポスターを貼る突撃隊員(Bundesarchiv, Bild 102-14468 / Georg Pahl / CC-BY-SA 3.0)  新型コロナウイルス感染拡大防止のために、日本でも緊急事態宣言が発令され、外出や営業の「自粛」が要請された。そうしたなか、営業を続ける飲食店に脅迫電話をかけたり、公園で遊ぶ子どもの学校に苦情を入れたりするなど、「自粛」の要請に従っていないように見える人たちへの過激なバッシング

「芸術に擬態させる」SNS上での誹謗中傷について

3月のある日の記事、『よろしくない文章から学ぶこと』。僕は、他人を傷つけてしまうかもしれ…

【試し読み】北村紗衣「理想宮か、公共彫刻か?――『アナと雪の女王』」(『お砂糖と…

なぜ私はディズニーが嫌いなのか  前のシンデレラに関するエッセイをお読みになった方なら…

図書館で働きたい人に捧げるQ&A

最近、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)が指定管理者として運営する佐賀県…

オラシオ
8年前
150

意外と知らない「コロナウイルス」の名前の由来

相変わらず「コロナ」の名を聞かない日はないほど、連日ニュースに取り上げられている。最近、…

yukim
4年前
291

女の子たちはどう生きるか

ananで2015年から連載しているさんぱくちゃん。 様々な女の子たちが、笑い、悩み、怒り、そし…

犬山紙子
4年前
279

多様性を前提とした社会のために自分の特権を自覚せよ

障害についてもジェンダーについても、いろんな格差についても、学べば学ぶほど、考えれば考え…

野口晃菜
4年前
144

アフターコロナの世界で本を守りたいということ

最近、立て続けにひとのご著書を紹介してばかりいる。 コロナによる書店休業を受けて、3月刊~5月刊の作家さんを応援したいと思ったのがきっかけだった。 その一方で、私は自分自身、この企画を始めた動機を疑っていた。 「お前が本をたくさん紹介するのは、自分の作品を読んでほしいからではないのか?自分のWEB作品がもっと読まれるように、注目してもらうために、この企画を始めたんじゃないか?」 と、心のなかで小さな悪魔がささやいていた。 でも、ずっとこのことについて考えていて、考え