マガジンのカバー画像

コトノハ写シ

99
運営しているクリエイター

#ミュージカル刀剣乱舞

ムーブは作り続けなければならない

ムーブは作り続けなければならない

ミュージカル『刀剣乱舞』五周年記念 壽 乱舞音曲祭(以降、音曲祭)の公演が大千秋楽を迎え、閉幕しました。
現在はDMM.comのディレイ配信が残ってるだけ(1/31で終了)。

私はこの公演、初めの3公演を会場で観劇、以降はライビュ回2公演を含む6公演の配信を購入、プラスライビュ2回とも映画館で鑑賞、でした。

やっぱり初日公演を会場で観られたのが良かったです。皆が初見でわくわくドキドキして見守り

もっとみる
【観劇】刀ミュ壽と刀ステ天伝(東京遠征 2021.1.9〜12)

【観劇】刀ミュ壽と刀ステ天伝(東京遠征 2021.1.9〜12)

プロローグ(注:内容のバレはほとんどありません)

例年なら刀ミュの乱舞祭は、この時期は大阪城ホールで行われる公演回を観に行くイベントなんだけど、今年は新コロナの影響で、東京のみの開催。去年の夏、刀ステの科白劇を観るために東京へ初遠征に出た。
その経験から、今まで遠征はしてこなかった私でしたが、公演スケジュールが連休と重なり、しかも刀ミュと刀ステが同時期に行われる。タイミングが良い。 1度の遠征で

もっとみる
念ずれば通ず

念ずれば通ず

今日も一日お疲れ様でした。

11月も下旬へ近づいて、いよいよ年末年始をターゲットに仕事も趣味も動き出します。

今週は、舞台関連でいろいろ予定がありまして、舞台『刀剣乱舞』(刀ステ)大坂冬の陣チケット先行の発表が2回、舞台『PSYCHO-PASS』(VV2)のチケット発券、舞台『幽☆遊☆白書』(舞台幽白)其の弐のチケット先行の発表と、盛りだくさん。

そして、今日は刀ステの当落発表1回め。
公式

もっとみる
世間ではハロウィンらしい

世間ではハロウィンらしい

朝からTwitterのタイムラインは、ハロウィンネタで盛り上がっていて、日本に定着してきた感がありますが、自分的には今ひとつなのが正直なところ。
ちなみに今夜は「ブルームーン」と呼ばれる満月の日でもあります。

と、世間話は置いておき、今日の出来事など。

今日は、ゲームの「文豪とアルケミスト」と金沢21世記工芸祭がコラボして作った、三文豪の九谷焼商品の再販日で、本日のネット茶会の後に販売開始とい

もっとみる
刀ミュ・ミュージッククリップDVD鑑賞

刀ミュ・ミュージッククリップDVD鑑賞

ミュージカル刀剣乱舞のトライアル公演から葵咲本紀までのミュージックビデオ(MV)18本と特典映像が編集されたDVD(通称「円盤」)が発売日の今日到着したので、早速観ています。
先週末には最寄りの郵便局に到着しているのは知っていたのですが、配達日指定されていたのでお預けでした。

円盤が届いたらまずは特典映像から観ます。
なので、実は本編とか全景映像とかあんまり観ていなかったりします。

例に漏れず

もっとみる