見出し画像

ママにも、パパにも

こんばんは
今夜の記事はママとパパ、育休について。

今日はずっとインスタ見てグダグダしてました。
リール見だしたら止まらないのよね~
これ共感できる人いる?

面白いよね。
あんな短編動画を世に広めた人、本当天才。


インスタみてたらよく上がってくる投稿が
あるんだけれど、今日はその投稿について
ちょっと書いていこうかな♪



このご時世、育休を取る男性、増えてきましたね。
わたしの会社でも育休取ってる方、
現在進行形でいらっしゃいます。

我が家は息子が産まれたとき、パパは育休取る気
さらさら無かったけどね。泣

けど育休取って夏休み気分の男性をモデルにした投稿や
お手伝い感覚パパの投稿がインスタでは
たくさん上がってるのね。

そのママたちが共通して発信していること、
・子どもがもうひとり増えた
・育休とは名ばかり
・長期休暇
・イクメン?
・お手伝いさん雇いたい
・仕事行って

うーん、、、育休とはなんじゃろか。

もちろん、育休を取るパパの中には
覚悟をもって取得する方もいるでしょう。

だがしかし、世に、育休とは? が広まってなさすぎる。
そんな世のママ、パパに
わたしなりの育休をお話ししよう。





ママって、十月十日、お腹の中に子どもがいて
身も心もママになっていく。

みんなこれ男女問わず、結構言ってない?

わたしは、ママは近道できてラッキーって思ってた。
だって身を持って体感してるから。

けどパパは違う。
産まれて、我が子をみて思う。
あ、産まれたって。

けど体感はまだまだ。

誕生したその瞬間から子どもはどんどん成長していく。
これから夫婦で子育てしていくんだー!って
思う心意気も十分。

なのに、
抱っこしてもオムツ替えても、授乳してもダメな時、
こっちまで泣きたくなった頃、
隣でスマホしてるパパ見ると腹立つよね。
いびきかいて寝てるの見ると腹立つよね。

なので、わたしは体感してもらったらいいって思う。

今から育休、子育てをしていくパパたち。
ほんのわずかな時間からでいい。

抱っこ30分
1回ミルクあげて
1回おむつ替えて
1回寝かしつけて
1回お風呂いれて

とにかく1回体感して。

そして十月十日、身も心もパパになって。

わたしは、それが育休と思う。

ママが産んだから、俺は産んでないから
分からない、じゃない。

だったら、パパも十月十日かけたらいいじゃん。

そしたら立派な育休になる。






我が家は十月十日でパパになりきれなかったけど
息子が3歳くらいかな、自分のことをある程度できるように
なってきた頃、ようやく息子と2人きりでお出かけしてくれる
ようになりました。

それでもパパは、パパの十月十日期間に
お米炊けるようになったし、
掃除洗濯できるように努力してた。
我が家の十月十日は違う形だったけど、
それは今でも継続中。

わたしは仕事から帰ってきたら、
毎日焚きたてのご飯が用意されてて嬉しい。
洗濯物が綺麗に干してあって、
綺麗に畳んでくれてるの見て素直に嬉しい。

いろんな育休の形があるけど、
「夏休み気分、スマホみる時間、子どもと関わらない」
こんなママたちの声が少なくなればいいな。




わたしが会社員だから思うんだけれど、
女性は管理職でも1年とか育休取得する。
でもなんで男性は3ヶ月とか半年しか取らないのかなぁって
いつも不思議に思ってるわたし。

いつか起業できたら、男女問わず育休をしっかり取れる
会社を創れたらいいなぁ




さてさて、今回は育休をテーマにしてみました。
これまた上手く文章にできなくて、
打っては消し~打っては消しの繰り返し。

伝えることって難しいですね~。


で!明日は待ちに待ったパパの休日^^❀

明日の記事はプライベートな内容となりそうです。
そして日曜日はわたしのプライベートを…
すこーしだけ、ご紹介します。

ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

そして毎日、♡やフォローを頂けて幸せです。
本当に感謝、感謝です✿

では皆さん、今日も1日お疲れさまでした。
おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?