見出し画像

物事を継続するための工夫

皆さまこんにちは(*^^*)
ご訪問くださりありがとうございます

ダッシュボードを見てみたら
なんと5,000ビューを超えていました‼

ありがとうございます!!✨


こんなにたくさんの方が
記事をご覧くださったなんて
びっくり!!

皆さま本当にありがとうございます‼✨
すごく嬉しい(*´ω`*)💗

これからも継続して
note書いていけますよう
頑張ります!!💪


継続といえば
Duolingo(デュオリンゴ)を始めて
今日で1,500日となりました\(^o^)/

※Duolingoというのは
 外国語を無料で学べるアプリです

私は物事を継続するのが苦手で
学生時代のテストは
一夜漬けが定石でした…(;´∀`)(汗)

「何かを継続して自信をつけたい」
と思って始めたのが
このDuolingoです

ただ
きっと途中で飽きたり
忘れたりすると思ったので
(自分への信用の無さよ…笑)

続けられるように
いくつか工夫しました👇


*他の人に開始宣言をする
短時間のレッスンにする
他の習慣を利用する


*他の人に開始宣言をする
 一緒に暮らす家族などに
 「Duolingo始めるよ」と
 宣言する方法です

 こうしておくと
 「宣言した手前サボる訳にいかない‼」
 と自分にハッパをかけられます

 「調子どう?」
 「今日はもうやった?」
 
 などと家族が
 リマインドしてくれる事があります


短時間のレッスンにする
 私は5~10分くらいの
 レッスンを選んでいました 

 こうしておくと…

 ちょっと疲れている時も
 「5分なら頑張れる」
 レッスンに取り組めます

 また
 慌ただしい日でも
 5~10分くらいのスキマ時間は
 割と取れますので

 「今だ‼」ということで
 レッスンできました

 時間を有効に使えたという
 満足感も湧いてくる
ので
 おすすめです(*^^*)


他の習慣を利用する
 例えば…
 出勤のために電車に乗ったら
 Duolingoを開くなど

 すでに習慣になっている事と
 新しく習慣にしたい事を
 セットにする
 という方法です

 こうしておくと
 すでに習慣になっている事に
 引っ張られて

 新しい習慣が根付きやすい
 実感がありました(*^^*)


また
Duolingo自体も
レッスンを継続する仕組みを
作ってくれています

褒めてくれる
継続日数を可視化してくれる
リマインドしてくれる


褒めてくれる
 問題に正解するとランダムで
 「あなたを誇りに思います!」
 「着実に結果が出ていますね!」


 などと
 Duoというキャラクターが
 褒めてくれます(*^^*)

 やっぱり褒められると嬉しくて
 「もっと頑張ろう」
という
 気持ちになりますよね


継続日数を可視化してくれる
 Duolingoでは
 何日レッスンを継続できたかを
 表示してくれます
 
 これがあると
 「もう○日まで来たんだ」
 「あと○日で100日だから頑張ろう‼」

 などと満足感や意欲が湧いてきます


リマインドしてくれる
 レッスンをうっかり忘れていると
 「もう○時だけど大丈夫?」などと
 Duoがリマインドしてくれます

 うっかりレッスンを忘れていても
 これにより気付けるので助かっています
 (実際何度も救われています(^_^;)\笑)


このnoteも
投稿すると褒めてくれたり
連続投稿日数を教えてくれますよね

この仕組みを活用させてもらって
今後も投稿を継続していきたいと
思います(*^^*)

本日もご覧くださり
ありがとうございました‼

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?