りきや

英語系の記事を投稿しています。高校生3年生の時センター英語が60点ぐらいで、globa…

りきや

英語系の記事を投稿しています。高校生3年生の時センター英語が60点ぐらいで、globalizationみたいな~tionで終わる単語を~shionと書いて、英語のセンスがないといわれたことは鮮明に覚えています。この間英検1級スピーキング満点で合格しました。

記事一覧

英検1級は新卒就活に役立つのか?

こんにちは。 最近、就活もぼちぼち終わりが見えてきたので、英検1級が就活でどう役立ったかについて書いていこうと思います。ネットで検索してみると、それっぽいことは書…

りきや
1年前
3

どうやったら英語を話せるようになりますか?って聞かれたときにお勧めしたいYoutube動画(と本)

こんにちは!英語ってどうやったら話せるようになるんですか?という質問をいただくことが多いので、役に立つであろうYoutubeの動画をリスト化してみました。 1. Active v…

りきや
2年前
3

英検1級2次、follow-up questionsのテクニック

英検1級2次では、short speechのあと、面接官がそのことについて質問してきます。 僕は、面接官の質問に答える際、以下のようなことを意識していました。当日の解答例とと…

りきや
2年前
2

Native Camp講師をすると英語力が上がるのか?

Native Camp講師をすると英語力が伸びます(と思います)。最近、レッスン数が100回を超えたので、その振り返りもかねて、Native Camp講師をすることは、英語の勉強のため…

りきや
2年前
2

センター英語60点からIETLSoverall6.5の道のり

こんにちは。高校の時英語全くできなかったんですけど、この間英検1級にスピーキング満点で合格しました。その経験を基に、英語初心者であった僕がどうやって英語を勉強し…

りきや
2年前
2

英検1級2次 SHORT SPEECH対策

結論から言うと、英検1級2次試験スピーチの対策をしたいのならば、以下の本と動画がおすすめです。僕は、これで全体の流れとポイントをつかみました。 ↓英検面接大特訓 …

りきや
2年前
11

英語の発音がよくなるためにやったこと

純ジャパの私が、この間英検1級のスピーキングで満点を取りました。その際に、英語の発音がよくなるためにやったことを備忘録的に記事にしました。音声学という発音を扱っ…

りきや
2年前
5

ロジカルシンキングを鍛えるには?

この記事は、英検1級2次試験に関連して書かれています。自分がロジカルシンキングを語れるほどロジカルなのかといわれると疑問ですが、今までの経験をもとに改定見ようと思…

りきや
2年前
2

そもそも英語を話すプロセスってどうなっているのか?

オンライン英会話講師として働いているときに、よく、「どうやって英語を話せるようになるのか」といった質問をいただくことがあるので、最初に簡単に説明しようと思います…

りきや
2年前
3

英検1次対策のためにやったこと

こんにちは。この間英検1級に合格したので、1次試験対策のためにやったことを書いていこうと思います。 想定読者層 英検1次試験を受けようと思っていて、他の人が何をして…

りきや
2年前
1

英検1級のスピーキングで満点を取るには?

下品なタイトルで申し訳ありません。読んでほしかったので、ちょっとhookyなタイトルにしてしまいました。今回は、英検1級のスピーキングで満点を取るにはどうしたらいいの…

りきや
2年前
17
英検1級は新卒就活に役立つのか?

英検1級は新卒就活に役立つのか?

こんにちは。
最近、就活もぼちぼち終わりが見えてきたので、英検1級が就活でどう役立ったかについて書いていこうと思います。ネットで検索してみると、それっぽいことは書いてあるけど、英検1級に過度な期待を抱かせようとする記事もちらほら見かけるので、私の経験を基に誇張なく書いていこうと思います。結論から言うと、採用担当者から興味を持っていただいて、面接の機会が得られるというのが、就活における英検1級取得の

もっとみる

どうやったら英語を話せるようになりますか?って聞かれたときにお勧めしたいYoutube動画(と本)

こんにちは!英語ってどうやったら話せるようになるんですか?という質問をいただくことが多いので、役に立つであろうYoutubeの動画をリスト化してみました。

1. Active vs Passive English Vocabulary And How You Can Make More Vocabulary Activeそもそも英語を話すということを極限まで一般化すると、自分の頭の中の知識を自分

もっとみる

英検1級2次、follow-up questionsのテクニック

英検1級2次では、short speechのあと、面接官がそのことについて質問してきます。

僕は、面接官の質問に答える際、以下のようなことを意識していました。当日の解答例とともに、回答テクニックを一般化しようと試みています。

時間軸を変える。

例えば、コロナ禍での政府の市場介入についての話をするならば、短期的な市場変化と長期的な市場変化にわけて話す。(long run v.s. shor r

もっとみる

Native Camp講師をすると英語力が上がるのか?

Native Camp講師をすると英語力が伸びます(と思います)。最近、レッスン数が100回を超えたので、その振り返りもかねて、Native Camp講師をすることは、英語の勉強のためになるのか?という問いに答えるべく、記事を書いてみました。

英語力が上がるかもしれない要因質問力が高くなる。

レッスンに来てくださるほとんどの方は、フリートークを望みます。なので、話を広げるための質問力がつくんじ

もっとみる

センター英語60点からIETLSoverall6.5の道のり

こんにちは。高校の時英語全くできなかったんですけど、この間英検1級にスピーキング満点で合格しました。その経験を基に、英語初心者であった僕がどうやって英語を勉強していたかを記事にしました。何か得るものがあったら幸いです。

高校3年生の時の英語力高校3年生の10月から大学受験を始めました。このバカは何考えてるんですかね、今思うと(笑)この時、センター模試みたいので60点(200満点中)とってこれはさ

もっとみる

英検1級2次 SHORT SPEECH対策

結論から言うと、英検1級2次試験スピーチの対策をしたいのならば、以下の本と動画がおすすめです。僕は、これで全体の流れとポイントをつかみました。

↓英検面接大特訓

https://amzn.to/3icQ051

↓この人は(いい意味で)変態だと思います。

さてここからは、僕個人として大切だと思うことを書いていきます。

ポイントSHORT SPEECHで必要となる力は5つです。

背景知識

もっとみる

英語の発音がよくなるためにやったこと

純ジャパの私が、この間英検1級のスピーキングで満点を取りました。その際に、英語の発音がよくなるためにやったことを備忘録的に記事にしました。音声学という発音を扱った学問もあるので、本気で発音を勉強したい方は、そちらを各自で勉強することをお勧めします。

想定読者層英語の発音はなんとなくわかるけど、辞書の発音記号や、リンキング等のルールはあまりよくわからない人。

英語の発音の基本

英語発音の学習音

もっとみる

ロジカルシンキングを鍛えるには?

この記事は、英検1級2次試験に関連して書かれています。自分がロジカルシンキングを語れるほどロジカルなのかといわれると疑問ですが、今までの経験をもとに改定見ようと思います。

想定読者層ロジカルシンキングって何?おいしいの?って思っている方。すでに知っていると思っている方にとっては当たり前すぎて時間の無駄かもしれません。

まずロジカルシンキングとは?ロジカルシンキングは、論理的思考とかって訳されて

もっとみる

そもそも英語を話すプロセスってどうなっているのか?

オンライン英会話講師として働いているときに、よく、「どうやって英語を話せるようになるのか」といった質問をいただくことがあるので、最初に簡単に説明しようと思います。一応、英語学習法や第二言語習得論にのっとって話をしているつもりです。

想定読者層英語学習法や第二言語習得論に関する知識がゼロの方。僕が書いていることは浅いので、興味がある方は、本を読むことをお勧めします。

英語を話すうえで大切なことは

もっとみる
英検1次対策のためにやったこと

英検1次対策のためにやったこと

こんにちは。この間英検1級に合格したので、1次試験対策のためにやったことを書いていこうと思います。

想定読者層
英検1次試験を受けようと思っていて、他の人が何をしていたか知りたい人。

1次試験の成績各項目の点数は以下の通りです。
Reading: 36/41 (大問1:22/25, 大問2:5/6, 大問3:9/10)
Listening: 23/27 (part1:9/10, part2:1

もっとみる
英検1級のスピーキングで満点を取るには?

英検1級のスピーキングで満点を取るには?

下品なタイトルで申し訳ありません。読んでほしかったので、ちょっとhookyなタイトルにしてしまいました。今回は、英検1級のスピーキングで満点を取るにはどうしたらいいのか、自身の英語学習の経験を棚卸するつもりで書いていこうと思います。巷では英検1級2次試験のために、英語のエッセイを30本覚えた人などがいるようですが、個人的にはあまり役に立たないと思うので、ここで自分の意見を書いておこうと思います。僕

もっとみる