マガジンのカバー画像

映画レビューまとめ。

162
過去作から最新作まで、何でも書いてく。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

映画#59『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

映画#59『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

監督の「I LOVE GODZILLA」が溢れまくり。『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』。

2019年当時、私が映画館で観た作品の中で涙を流すぐらい大興奮した映画。いやもうほんとにね、かっこいいんすよ、怪獣全員。

そう、今作の目玉は歴代『VSゴジラ』シリーズで出てきた怪獣たちが目白押しであるということ。デカさも強さも今までのシリーズとは比べ物にならない、そんでもって大迫力。多分ゴジラファン

もっとみる
映画#58『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』

映画#58『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』

「フェーズ4」を締めくくる、継承の物語。『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』。

(今作が作られた意図が意図なだけに、文章がかなーり長くなってしまいそう。ご容赦ください。)

2016年公開『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』より初登場のキャラクター「ブラックパンサー/テイ・チャラ」を演じたチャドウィック・ボーズマン。彼が2020年8月、持病の悪化により亡くなってしまったという訃報は、

もっとみる
映画#57『プレステージ』

映画#57『プレステージ』

どうやら私はとんでもない映画に出会ってしまったらしい。
奇術と復讐が絡み合うサスペンス映画『プレステージ』ご照覧あれ。

昼間が暇だったんで、家でじっくりと映画を観ようかなと。って訳で私が敬愛するクリストファー・ノーラン監督の作品を観ることに。丁度無料期間が終わるギリギリってのもあったんで。

簡潔に感想を言い表すと「これはとんでもない映画」といった所か。とにかく展開が我々の予想の斜め上をいくもの

もっとみる
映画#56『GODZILLA ゴジラ』

映画#56『GODZILLA ゴジラ』

2014年当時、小学5年生の私が初めて劇場で目にしたゴジラ映画。『GODZILLA ゴジラ』でごぜーます。

いわゆる「ハリウッド版ゴジラ」と呼ばれるもの。一応1998年にローランド・エメリッヒ監督が撮ったゴジラもあるが…..あれはまぁ、うん。

ハリウッドが作り出したゴジラは良く言えば筋肉質、悪く言えばぽっちゃり気味。だが特撮ではなく、モーションキャプチャーを使用して描かれるゴジラは、まさに大迫

もっとみる
映画#55『ホビット 決戦のゆくえ』

映画#55『ホビット 決戦のゆくえ』

「ホビット」三部作、最終章。『ホビット 決戦のゆくえ』いざ参る。

スマウグの脅威は去り、無事故郷を取り戻したトーリン。だがその膨大な財宝は中つ国の多くの種族を魅了し、更にトーリンは財宝の魔力に取り憑かれ別人のように変貌してしまう。ここに、中つ国最大の大合戦が勃発した。

『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』よりも、更にハイスケールな大戦闘。映像も綺麗になっているおかげで迫力もマシマシに。

もっとみる
映画#54『ホビット 竜に奪われた王国』

映画#54『ホビット 竜に奪われた王国』

邪悪な竜がついに目覚める……続編『ホビット 竜に奪われた王国』でございます。

やっぱり前作と同様、世界観が更に広がっていく感覚、本当に観ていてワクワクする。スカイリムに出てきそうな街も出てきて無性に叫びたくなったようなないような

ビルボ一行も遂に旅の終着点に到着。果たして無事、祖国エレボールを取り戻すことができるのか。

そこに登場するは、エレボールを滅ぼした邪悪な竜「スマウグ」。こいつがまぁ

もっとみる