マガジンのカバー画像

フランス🇫🇷家庭料理のちょっとしたコツ(&レシピ)

8
暮らしの匂いそのままに、普段着の食卓とちょっとした名物料理のコツ、シンプルご馳走レシピなどなど…
運営しているクリエイター

#南仏

A TABLE! 普段着の食卓:ヤギのチーズ

A TABLE! 普段着の食卓:ヤギのチーズ

南仏産ヤギのチーズは、日を追うごとに熟成が続くから、味も香りもどんどん変わるのが特徴ヴァカンスの時には、日々、お料理との相性を考えたり、自分好みの食べ頃を待ったりを選ぶ愉しむ余裕もあるけれど、ふだんの日には、そうもいかない。

作りたて間もないフレッシュなタイプを買ってきて、小瓶に少しずついろいろマリネしておく。サラダですぐ使うにも便利だし、食後にちょこっとパンに添えるのにも。

我が家では、息子

もっとみる
《ハーブなしには始まらない》南仏🇫🇷の美味しい暮らし① : SAUGE ANANAS 【地中海地域名産】パイナップルセージ

《ハーブなしには始まらない》南仏🇫🇷の美味しい暮らし① : SAUGE ANANAS 【地中海地域名産】パイナップルセージ


フランス暮らしは《ハーブなしには始まらない》美食といえば…なフランスだけれど、家庭料理は案外シンプル。地域によって様々な郷土料理もあって、それがヴァカンス滞在の楽しみだったりもする(フランスの学校は7月早々学年修了で9月の始業までが夏休み。祖父母や家族と別荘や貸し物件で長いこと過ごす例は少なくない)。

南仏、とくに地中海に面した街ではヴァカンス・シフト(と勝手に名付けている)な暮らしが愉しめる

もっとみる