片付け上手の松井さん

片付け上手の松井さん

最近の記事

基本!基礎フレームワーク【MUP USAGI】

仕事で価値のあることは、何でしょうか? それは、素早く的確であることです。 仕事ができる人の基礎には、必ずフレームワークがあります。 フレームワークとは、何か考えたり行動するための型のことです。 今回は、仕事ができるようになるために押さえておきたい「基本のフレームワーク」をご紹介します。 仕事に使うフレームワーク仕事をしていると必ず必要なのが、課題を解決することです。 売上が上がらない。 お客さんが来ない。 仕事が終わらない。 このような課題に対して、原因を特定し

    • 【未来把握】なぜスキルを身につけなければいけないのか?【MUP WEEK2】

      これからの日本は、大リストラ時代が到来します。貧富の差は二極化し、多くの日本人は収入が激減。 これは、近い将来のあなたの状況かも… だからこそ自分の収入を守るために、スキルを身につける必要があるのです。 今回は、冒頭にドキッとした人に向けて、 大リストラ時代の未来予測について説明していきます。 国や企業は守ってくれない今までの日本では、『年金制度』や『終身雇用制度』で私たちの生活は守られていました。しかし、今では夢物語です… 年金の受給年齢は引き上げされ、働かないと受

      • 営業スキル6【MUP】

        会話が続かないを解決する質問方法✖ 事前に準備する →会話が弾まない。退屈させる。 〇 相手の話した内容を深堀する →相手の話した内容だから続きやすい。 ・質問をする時はオープンクエスチョン →『なんで』『どのように』という質問。 →はい、いいえで終わらないようにする。 ・自分の話もする。 →営業感を出さないようにする。

        • 営業スキル5【MUP】

          引き込まれる話し方とは? 最初の一言で結論を言う・キーワードのみを出す →広告媒体何がいいか?に対して『インスタですね』 →すぐに説明しない。相手に興味を持たせる。 ・ツイガルニク効果 →解決したい対象があると、緊張状態が続く →キーワードのみを出すと、気になって解決したい対象になる ・メールにも応用 →簡潔に手寧に →無駄を省く。

        基本!基礎フレームワーク【MUP USAGI】

          営業スキル4【MUP】

          SPIN話法とは?お客様の情報や決定を引き出す。 →聞く話法 Situation:状況の確認 →今の広告費は? Problem:悩み、問題 →今の広告媒体が無くなったら? →広告費が上がったら Inplication:問題認識 →今の広告媒体無いと、集客半減 →広告費が上がると、赤字になる Need Payoff:課題解決 →別の広告媒体も利用しましょう。 営業=聞くこと。 喋らずに、引き出す。

          営業スキル4【MUP】

          営業スキル3【MUP】

          説得するか?誘導するか?売れない営業は説得している。 説得:相手の理性を覆す=Push 誘導:自分で自分のニーズに気が付く=Pull 例 説得:見積り下さい。イベントに来て下さい。 誘導:1つの見積もりだと決定率が悪くなる傾向見たいです。複数の企業から見積を取らないと、損するみたいですよ。 何を話す?商品の特徴ばかり話すのは、ダメ。 →商品の特徴を話しても理解されない。お客様はそこまで頭が良くない。 どのような未来が待っているかを話す。 →使わないと、悪い未来が訪れる

          営業スキル3【MUP】

          SNS運用1【MUP】

          SNSとは?・SNSは日本国民の4人1人が使用している ・ユーザー比率 30代以下60%:30代以上40%。 →比率が若者だけではない。 ・ユーザーの80%以上が、SNSの情報から購買した経験がある。 →コミュニケーションだけではない。 =SNS上にないものは、誰からも知られない時代 SNSが変えたもの・拡散スピードが格段に向上した。 →ピコ太郎、ハンモックカフェが良い例。 →面白いアイディアを個人で発信して、拡散させられる。 ・クオリティマーケティングの時代に →

          営業スキル2【MUPカレッジ】

          営業を成功させたければ、KGIとKPIを設定しよう。 KGIとKPIKGI:Key Goal Indicator →重要目的達成度。最終的な目標に 例:契約50件。売上1,000万円 KPI:Key Performance Indicators →達成のために必要な過程 例:アポイント数30件。契約率50%。見積数40件。 自分に何が足りないのかがわかる。契約数=アポイント数×契約率 →アポイント数か契約率が足りないのかがわかる。 何が足りないのかを考えて行動する

          営業スキル2【MUPカレッジ】

          営業スキル1【MUP】

          営業スキル 営業前・下調べ HP、経歴、取引先などをチェック。 代表のSNSがあることが多いので、趣味や興味をチェック。 →プリントアウトして、手元に持つ。相手に好感を持ってもらう。 例:SNSの確認。代理店にヒアリング。 ・身だしなみ 靴、シャツなど整える。 →第一印象を良くする。 例:社章のチェック。靴の汚れチェック。カバンの中の出し入れ。 営業中・話さないで聞く →ニーズを聞き取る。質問する。 例:今、何が困っているのか。〇〇ですけど、御社はどうですか?

          営業スキル1【MUP】

          【マインドフルネス】瞑想に必要なこと

          瞑想に必要なことは、『自己観察』です。 今の感情を自覚できる。 今の状況に集中できる。 常に自覚的に集中できる。 このような状況が、マインドフルネスな意識です。 マインドフルネスは、決して特殊な精神状態や行為ではなく、日常的な意識の在り方です。 食事の時に、どんな香りなのか、味なのか、触感は? こういったことを意識し、自分の時間感覚を『今』に持ってくることが重要です。 その中で、瞑想は一つの手段です。 まずは、この『自己感覚』の意識を身につけなければ、いくら瞑想を

          【マインドフルネス】瞑想に必要なこと

          小さなことから始めましょう。

          小さいことから始めましょう。 確実に行える小さい継続が、大きい継続に繋がっていきます。 例えば、ブログを書こうと決めます。 色々な書き方を調べて、いざ書こうとしても、書けない。 わかったつもりでいた書き方も結局理解できず、 やっと書けた1記事は数時間かかり、内容はボロボロ。 結局恥ずかしくなって、公開せずに終了。 ブログではなくても、似たような状況があると思います。 これは、自分のレベルに合わない大きいことから始めようとしたのが原因です。 ブログを書くために読ん

          小さなことから始めましょう。

          【ブログ】自分の見やすい文章って何?【アウトプット】

          こんにちは、Kimiです。 今回は、文章の書き方について考えてみました。 文章を書きたいけれど… ・まとめられない ・見にくく見える ・変な分になる このような問題が出ていませんか? 自分なりに解決策を考えてみました。 是非、参考にして見てください。 1.自分の見やすい文章を探す 自分の見やすいと感じる文章は? 明確に答えられる人は、あまりいないと思います。 ブログの書き方などで検索すると、たくさんの情報が出てきます。 それに従っても、いまいち納得の文章ができま

          【ブログ】自分の見やすい文章って何?【アウトプット】

          【継続スキル】継続に必要なのは仕組みです【MUP WEEK4】

          スキルを付けるために行動している、コツコツ上手の松井さんです。 新しいことを初めて挫折した経験はありませんか? 私も挫折しまくりで、続けることが苦手でした。 継続するために、継続するためのスキルが必要なのです。 それは、『仕組化』です。 この仕組化について説明していきます。 1.モチベーションは必要ない継続にモチベーションは必要ありません。 言葉を変えると「相性が悪い」です。 モチベーションは非常に強い力を持ってますが、 コントロールできません。 例え、セミナーな

          【継続スキル】継続に必要なのは仕組みです【MUP WEEK4】

          【自己変革】自分を変えるための準備をしよう【MUP WEEK3】

          こんにちは、松井です。 今回は、MUPウサギカリキュラムWEEK3のアウトプットです。 自分が変えたいけど変わらない… やりたいことが見つからないから何をしていいのか… このような悩みを解決する、自己変革の準備を学んでいきましょう。 1.小さく変えていくMUPでは、『朝一にアイスを買えなければ、自分を変えることができない』と話しています。 新しいことを始める時に、必ず邪魔をしてくるものがあります。 それが『クセ』なのです。 朝早起きしたいのに、いつも二度寝をしてしま

          【自己変革】自分を変えるための準備をしよう【MUP WEEK3】

          在宅ワーク時の「集中力強化術」

          みなさんこんにちは! 在宅ワークに切り替わりました、引きこもり上手の松井さんです。 在宅ワークになった方も多い中で、 「サボりまくってしまう!集中が続かない!」 なんて方が多いのではないでしょうか? 私も実際に、 ・朝の2時間しか集中が続かない ・他に勉強するわけでもなく携帯をいじる と情けない自分に憤りを感じていました。 これを修正するために、在宅ワーク時の「集中力強化中」をまとめました! 目次 1.集中が続かないのは「マルチタスク」原因 2.シングルタスクで集中力

          在宅ワーク時の「集中力強化術」