見出し画像

ミッションは定時帰宅!

こんばんは!ききょうです。

みなさま、日々のお仕事お疲れ様です。
どこにでもいるお局さまや同調圧力。
お局さまが決めた暗黙の謎ルール(価値観の押し付け)にストレスを感じていないですか?

私も嫌気がさしていて、なんとかしたいと思っていました。
今回は、どのように暗黙の謎ルールに対応したのかについて話したいと思います。

私の働いていた会社でも、古株の人(お局さま)がいて
あとで入社してきた私は、その人の気分を損ねないように服従するしかなく常にビクビクしていました。

暗黙の謎ルールはいろいろあるんですが、
自分の仕事が終わっていても、帰れない。
その人(お局)より先に帰れないことにすごくストレスを感じていました。

私の仕事は、各物件の担当に分かれて
それぞれの仕事を上司から振り分けられています。
グループで担当するというよりは、個人にまかされていて
早く自分の仕事をこなせば帰れるのです。
会社的には、問題なく終わっているのであればかまわない。
(残業は減らすように言れていました。)

そこで、周りの目を気にせず定時帰宅をめざすと決めました。
私に課した、ミッション(任務)です。

そんなことしたら、イジメらるんじゃない
ひとりになる(嫌われる)のが怖い・・・


そうですよね・・・

実はこの行動を起こす前に、つぎの仕事(フリーランス)が決まっていたのです(この時点で誰にも話していない)。怖い気持ちもありましたが、行動することにしました。

「お先に失礼します!」

やはり、お局の攻撃は始まりました。
暗黙の謎ルールですので、上司にわからない範囲で仕掛けてきます。
私のミスを見て、ニヤッとほくそ笑むとか
仲間外れにして、みんなで楽しそうに(噂話)するとかです。

お昼を食べるのも、ひとりになったりしましたが
逆に、フリーランスになるための準備を
誰に気を使うことなく昼休みにできたのでよかった。

定時帰宅をめざしたことで、ストレスもなくなり
しっかり睡眠もとることができました。

体調管理や睡眠の重要性についてこちらも読んでみてください。

余裕をもって出社し、メールなどのチェックをしてスケジュールを決める。
そして、9時(始業時間)になったら集中力スイッチオン!

定時帰宅のためには、効率よく仕事を進めなくてはなりません。
誰も手伝ってくれませんし・・・

  • いつまでにどんな結果が欲しいのか?

  • 優先的にやるべきことは何か?

  • 時間がない場合、切り捨てるべき不要なことは何か?

  • メールの返信はためず、すぐ対応。(不要なものは後回し)

  • 少し余裕をもったスケジュールを組む(急な仕事に対応できるように)

この経験は、フリーランスになってからも役立っています。

昼時間になるまで、鬼の集中力で仕事をこなします。
私にはミッション(任務)があるので、必死です。
仲間外れにされて、みんなが楽しそうに(噂話)していても気になりません。
集中しているので、お腹が空きます。今日昼何食べようかと考えたりする・・

そして、昼休みから戻ると、社内の空気が暗い・・・
何かあったのか・・・
睡眠がとれていないからなのか、関わりたくないだけなのか
みんな机に伏せて寝たふりをしている。
混ざりたくない雰囲気・・

まぁ、私には関係ないので午後の仕事に集中する。
順調にに進めていたが、夕方ごろ急に修正しなければならない案件が舞い込む。なんでこんな時間に・・
落ち着こう。少し余裕に時間をとっていたから間に合うはずだ。
最後の集中力を振り絞る。

そして、なんとか仕事を終えて

「お先に失礼します!」
「お疲れ様でした!」

いつもは、誰も返事を返してくれないが、
ある一人が反旗をひるがえしたのである。

みんな仲良さそうにしていたが、実はお局には不満を持っており
嫌われないように群れていただけだったと・・
その後、バタバタと定時帰宅する人が増え
同調圧力の恐ろしさを知った。

お局も大人しくなりストレスがなくなって、このままここで働いてもいいなぁと思えるほど環境が変わった。

ある1つのことに没頭すると、周りのことが気にならなくなりますよ。


ゆっくり、ゆっくり   では、また・・・





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

よろしければサポートお願いします。 いただいた支援は、執筆のための費用に使わせていただきます。