見出し画像

JW327 不思議な旅人

【東方見聞編】エピソード10 不思議な旅人


第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。

ここで、時は遡(さかのぼ)る。

すなわち、紀元前88年、皇紀573年(崇神天皇10)10月22日。

武渟川別(たけぬなかわわけ)(以下、カーケ)は、東海地方に向けて旅立った。

付き従う者は、下記の通り。

息子の武川別(たけかわわけ)(以下、ジュニア)。

そして、大伴豊日(おおとも・のとよひ)。

それから、久米彦久米宇志(くめ・の・ひこくめうし)(以下、うし)である。

系図(カーケとジュニア)
系図(大伴氏と久米氏)

豊日「・・・ということで、ここは何処(どこ)っちゃ?」

カーケ「尾張国(おわり・のくに)なんだぜ。」

地図(尾張国)

うし「えっ? 尾張に立ち寄ったなんて、伝承が有るんすか?」

ジュニア「そんな伝承は、なかったはずです。」

カーケ「せっかくだから、尾張建諸隅(おわり・の・たけもろすみ)こと『ケモロー』に逢おうと思っているんだぜ。」

しかし、そこに現れたのは「ケモロー」ではなく、妻の諸見己姫(もろみこひめ)(以下、ロミ子)であった。

系図(ロミ子)

ロミ子「エピソード235以来の登場にござりまするよ。」

カーケ「おお! 久しぶりなんだぜ。ところで『ケモロー』は何処かね?」

ロミ子「夫(つま)は、丹波(たにわ)に向かったのでござりまするよ。」

豊日「ん? なして、丹波に行ったんや?」

ロミ子「彦坐王(ひこいます・のきみ)こと『イマス』様をお迎えするとか、なんとか・・・。」

うし「そっちの方に行っちゃったんすねぇ。」

カーケ「そ・・・そういうことなら、仕方ないんだぜ。それじゃあ、先に進むんだぜ。」

ロミ子「お気を付けてぇぇ。」

こうして、一行は「ケモロー」とは会えぬまま、旅を続けたのであったが・・・。

ジュニア「父上? あそこに面妖(めんよう)な人物が・・・。」

カーケ「ん? 面妖? あの男かね?」

ジュニア「はい・・・。ただの旅人とは思えませぬ。」

豊日「ちょっと、話しかけてみるっちゃが。」

うし「だ・・・大丈夫なんすか?」

豊日「そこの御仁(ごじん)・・・。しばし、お待ちいただきたい。」

旅人「ん? 皆様方は?」

豊日「『おい』たちは、四道将軍(しどうしょうぐん)の一行やじ。四つの地方に将軍が派遣されたこつ、聞いちょるやろ?」

旅人「おお! 四道将軍の一行にござったか。では『カーケ』様の一行にござりまするな?」

カーケ「その通りなんだぜ。それがしが『カーケ』なんだぜ。」

旅人「お初にお目にかかりまする。我は、多弖(たて)と申しまする。」

ジュニア「して、多弖殿・・・。御無礼を承知で、尋ねたきことがござる。」

多弖「何でございましょう?」

ジュニア「貴殿から、尋常ならざる雰囲気を感じまする。もしや、名の有る国津神(くにつかみ)ではござりませぬか?」

多弖「国津神などと、滅相もない。ただ・・・。」

うし「ただ?」

多弖「のちに、多弖命(たて・のみこと)として祀(まつ)られることにはなりまするが・・・。」

カーケ「なにかしらの伝承に名を残す人物ということかね?」

多弖「我らが出会う場面は、伝承にも『記紀(きき)』にもなく、作者オリジナルにござりまするが、これも神々のお導きにござりましょう。子細(しさい)を申し上げまする。」

ジュニア「よろしく頼みまする。」

多弖「我の御先祖様は、綺日女命(かむはたひめ・のみこと)と申しまして、天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎ・のみこと)こと『ニニギ』様と共に降臨した神にござりまする。」

カーケ「おお・・・。『ニニギ』様は、それがしの遠い御先祖様なんだぜ。」

多弖「承知しておりまする。」

ジュニア「されど、宮崎県の高千穂(たかちほ)に、そのような神の子孫がいたなど、聞いたことがござりませぬ。」

地図(高千穂)

多弖「それは、至極当然のこと・・・。我が祖、綺日女命は、その後、高千穂から三野国(みの・のくに)に移住したのでござる。」

うし「三野といえば、千年後の美濃国。二千年後の岐阜県南部っすね?」

多弖「左様。我は、生まれも育ちも三野にござる。」

地図(三野国)

豊日「じゃっどん、なして、三野の御仁が旅をしちょるんや?」

多弖「実は、久自国(くじ・のくに)に移住しようと考えておりまして・・・。」

カーケ「久自? 久自というと、千年後の常陸国(ひたち・のくに)の久慈郡(くじ・こおり)のことかね?」

多弖「左様にござりまする。二千年後の地名で言うと、茨城県の常陸太田市(ひたちおおたし)や大子町(だいごちょう)などが有る地域にござりまする。」

地図(久自国)
地図(常陸太田市)
地図(大子町)

ジュニア「なにゆえ、そちらに移ろうと思われたのです?」

多弖「実は『常陸国風土記(ひたち・のくに・ふどき)・久慈郡条(くじぐん・じょう)』に、そう書かれておりまして・・・。して、これを機に、移住しようと思い立った次第。」

カーケ「ようするに、作者の陰謀かね?」

多弖「身も蓋(ふた)もありませぬが・・・。」

カーケ「では、ここで出会ったのも、何かの縁(えにし)なんだぜ。共に旅をしようと思うんだぜ。」

多弖「よろしゅうござりまするか?」

カーケ「何の問題もないんだぜ。」

豊日「作者の陰謀なら、仕方ないっちゃ。」

うし「そういうモンなんすか?」

ジュニア「多弖殿・・・。こちらこそ、よろしゅう御願い申し上げまする。」

こうして、作者の陰謀により、多弖が仲間に加わったのであった。 

つづく

この記事が参加している募集

#日本史がすき

7,095件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?