見出し画像

13話: 吃音中高生の支援その2/ 3-4月に開催つどいまとめ

おはようございます。ニッチな吃音を専門とする医師の菊池です。

直近の3月~4月に吃音中高生向けのつどいが開催されている情報をお知らせします。若干、中高校生に限定していない情報も含んでいます

Twitterおよびネットで探したところ
3/13(土) 北海道 zoom
3/20(土) 福岡 対面 & zoom
3/20(土) 名古屋 zoom (吃音ワークショップ for ユース)
3/21(日) 関西 対面
3/28(日) 東京 zoom
4/11(日) 関西 zoom
4/11
(日)  和歌山 zoom(全年齢対象)小林宏明先生講演
4/18(日) 茨城 zoom(ゆうゆうゆう会)

の情報がありました。その他、1,2年前のイベントは、
神奈川 親子きつおん交流会zoom 2021/2/6
石川 吃音のある中高生に向けたリモートのつどいzoom 2020/12/13
群馬 第12回吃音キャンプ IN GUNMA 2020/11/7
大阪 吃音のある子どもをもつ保護者のオンライン座談会2020 2020/7/18
千葉 第10回千葉吃音交流会 2020/2/29 →コロナのため中止。
沖縄 吃音親子キャンプ in おきなわ(第4回) 2019/11/16-17
広島 第28回きつおん親子カフェ in 広島 2019/11/10
熊本 第7回きつおん親子の会 in 熊本 2019/11/10
滋賀
 第30回親子キャンプ 2019/8/23-25
新潟 吃音親子の集い 2017/8/27

皆、ボランティアで運営されていて、最近つどいを開かれていない地区は人手が足りないのだとは思います。コロナ禍で変わっていく集まりについて、どう変化して行くでしょうか。島根宮崎などは、全年齢層のzoomイベントは定期的に開催されていますね。

各リンクをとりあえず、貼っておきます。
では、また。









画像1






#毎日note
#いま私にできること
#生き方
#最近の学び
#SDGs
#教師
#多様性
#言語聴覚士
#医師
#特別支援教育
#吃音
#合理的配慮
#吃音を受け入れる社会へ
#法律に基づいた吃音支援


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエーターとしての活動に使わせていただきます!