マガジンのカバー画像

エッセイ、コラム

16
僕が日常生活で感じたことを書いたり、残しておきたいことを投稿します。
運営しているクリエイター

#文章

”過去”の記事が”混沌(カオス)”と”踊(ダンス)”っちまっていたので、マガジンを整理しました

”過去”の記事が”混沌(カオス)”と”踊(ダンス)”っちまっていたので、マガジンを整理しました

僕は整理整頓や片付けが好きです。

物はジャンル別にまとめて収納したい、その方が取り出しやすくしまいやすいから…と常々思っているんですが、自分の記事に関してはまとまってないと今日気づきました。

そこで、急遽マガジンを整理することに。

これまでの記事の仕分け方ジャンル分けしづらかった記事については、これまでは『エッセイ、コラム』にとりあえず入れていたんです。

明らかなエッセイやコラムの他に、分

もっとみる
「『僕』の文章には人格が見えてこない」と、中の人がダメ出ししています

「『僕』の文章には人格が見えてこない」と、中の人がダメ出ししています

これから僕が書く文章は、かなり個人的なエッセイになると思います。

普段は読み手を意識した書き方を心がけていますが、
そのやり方では、これから書くテーマについての思考がぶれそうなので、
あえて書き方を変えてみます。

「『一人称』と『口調』が文章の描き方に及ぼす影響について」
これがこの記事におけるテーマです。

僕は普段、noteでは『ですます調』を使っています。
これはなぜかというと、まあ、読

もっとみる