見出し画像

自分を律して行動できたつもりだった

デザインを仕事にしたいと思って、もう2ヶ月半が経ってしまいました。

8月からひとまずWebデザインの仕事を始めようと、1ヶ月間デザイン講座を受講し、その期間が終了しました。講座ではデザインの基本的な知識や、Figmaを使った制作、Webのトレース作業などのインプットとアウトプットを通して体系的に学ぶことができました。

課題は、毎回提出後にフィードバックをもらえ、それを何度か修正していき合格を目指していくもので、作業には多くの時間がかかります。

実はその講座の期間中、アルメニア旅行に行っていたり、ジョージアを去る友達と遊びに行っていたこともあり、作業時間は満足いくほどは確保できなく、集中して作業に没頭していたかというとそうではありませんでした。

その後、講師の方から講座の期間が終了した後も引き続き課題のフィードバックをしてくれることになり、9月以降も引き続き作業を進めていました。

***

そして今は10月の中旬、未だに課題が終了していません。作業を進めるペースが遅すぎました。

講師の方は未だに提出物のフィードバックをしてくれるものの、申し訳ない気持ちがあるし、焦りもあります。

そもそも作業ペースもそうですが、僕があまりにも作業時間を取らなすぎていました。

毎日友達と遊んでいるわけではないし、一日中こもって集中している日も何日もありました。僕は自分で自分を律することは得意だと思っており、一日を振り返って作業に没頭できた日はあります。

でも課題が終わっていません。

なぜなのでしょう。

***

先日、僕はこの悩みを友達に相談しました。

自分で自分を律して作業を進めているのに、そういった悩みを抱えている人は珍しいそうです。だからおそらく、習慣の部分は悪くないのでしょう。

ただ、問題となっているのは、スケジュール管理も含めた自分の中での優先順位付けだと言われました。

僕には日課が多くあります。

朝起きてから、頭の中に抱えているもやもやをノートに書き出し、前日分の日記を書く。その後noteの執筆をし、その翻訳をする。オンライン英会話を受けて、英単語帳で英単語を暗記する。今進めているLINEスタンプ制作のためのイラストを描いて、読書を1時間する。その後は先月始めた仕事を進めたり、もろもろと細かいタスクをこなしてから、やっとここでデザインの時間となります。

そのような生活をしていたから、日々デザインに費やせる時間がかなり短くなっていました。やらない日もあったくらいです。

将来のためにいろいろと進めていくことが大事だと思っていますが、今はまず優先順位をつけて、作業を進める必要があることがわかりました。

***

僕は一見自分を律しながら作業を進めているように見えていたし、自分でもそう思っていました。気づいたら何時間もYouTubeを見ていた、なんてことはありませんでした。

しかし、実際はただ目の前のやりたいことに手をつけていただけのことでした。だから作業の進捗が遅かったのです。

これからは優先順位をつけて進めていきたいと思います。選択と集中をはかり、今やるべきことに集中して進めていくことが大切だと実感しました。

まずはnoteの英語翻訳をやめ、そのうち英単語と読書もやめます。また、隙間時間についつい開いてしまうSNSも制限をかけていきたいと思います。

そうやって時間をつくり、デザインの勉強をまとめて進めていくことで、作業を素早く進めていきたいと思います。

今月残り半分はデザインに集中し、まずは講座の課題を終了させます。

それが自分にとって今やらなければいけないことです。襟を正して進めていきます。


僕のことは以下の記事に紹介しています。

Twitterのアカウントはこちらです。

バナー写真の撮影場所はこちらです。

それでは、また明日お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?