ケンタロウ

ご覧いただきありがとうございます。 櫻坂46を知って約1年、2周年のBuddies感謝…

ケンタロウ

ご覧いただきありがとうございます。 櫻坂46を知って約1年、2周年のBuddies感謝祭にてライブデビュー、のまだまだ若輩者です。 とにかく感じたこと・思ったことを書いていきたいと思っております。 Twitter ID:Viva_la_Cerezo

記事一覧

固定された記事

「三期生おもてなし会」参戦し感じたことを話すの回

 こんばんわ、ケンタロウです。  前回も記事を読んでいただきありがとうございました。Twitterでも リツイートやいいねも頂き大変うれしいです。YouTubeでのコンテンツに…

14

ロッキンを思い出しつつ、JAPANJAMの予習をする回

 お久しぶりになります、ケンタロウです。  小林由依卒業発表以来の投稿ということで約5か月空いてしまいました。  その間もBACKSLIVE・卒コン・4thTOUR・リアミなどイ…

ケンタロウ
1か月前
8

小林由依に思う極私的感情

こんばんわ、ケンタロウです。 前回の新参者レポート、読んでいただきありがとうございます。 そして、櫻坂46に関わる全ての皆様3周年おめでとうございます。 先日行われた…

ケンタロウ
6か月前
13

櫻坂46三期生・新参者観戦記         ~期待と興奮を存分に味わう~

こんばんわ、ケンタロウです。 またしても前回の投稿からずいぶん間隔が空いてしまい、「まだかなー?」と指をくわえながら待っていた3rd Anniversary Liveが約2週間前に迫…

ケンタロウ
7か月前
5

櫻坂46×野外フェス=やっぱり最高の回    ~ROCK IN JAPAN FESTIVAL参戦記~  

 こんばんわ、ケンタロウです。  前回からだいぶ間隔が空いてしまいました。何せ前回書いていたのがツアーの神奈川公演のこととStart over!の発売前でずいぶん前のような…

ケンタロウ
9か月前
15

櫻坂463rdTOUR 神奈川初日ライブ観戦記  ~新曲についても少々~

皆様こんばんわ、ケンタロウです。 5/23よりぴあアリーナ3daysで後半戦がスタートした櫻坂46 3RD TOUR。 私は初日の23日に参戦してきました。 今回は初日のライブレポート…

5

ケヤフェス終了・ZOZOマリン2Days・ツアー後半戦のプレビューなどいろいろ書いてみる回

こんばんわ、ケンタロウです。 前回の記事を読んでいただいた皆様ありがとうございます。 前回の記事を挙げてから少しバタバタしていたり体調不良になったりと 何かとあり…

1

櫻坂46「3rd TOUR 2023」代々木公演の雰囲気を伝える回

こんばんわ、ケンタロウです。 前回の最後に「ツアーの予想を書きます」なんて書いていながらすこしバタバタしていたので何も書けないまま櫻坂46「3rdTOUR 2023」が始まっ…

10

櫻坂463rdツアーについて考える会 ~なぜこの時期&平日ばかりなのか??~

こんばんわ、ケンタロウです。  おもてなし会が終わって2週間ほど経ち熱も冷めやらん中、来月から3rd ツアーが東京の代々木第一体育館からスタートしますね。  ツアー…

3

3期生おもてなし会・場外戦 ~会場の雰囲気・物販・声出しについて~

こんばんわ、ケンタロウです。 前回の記事ですが、たくさんの方に読んでいただきありがとうございました。またnoteやTwitterでいいねを押してくれたり、感想を直接頂きまし…

7

菅井友香さん「競馬BEAT」新MCを応援する回

こんばんわ、ケンタロウです。  桜月が発売されて早1週間が経ちましたね。私事ですが櫻坂にどっぷりハマるようになってから初めてのシングルCDの発売ということでして、発…

9

櫻坂46 5thシングル「桜月」について語る回

こんにちわ、ケンタロウです。 前回まで少しネガティブ要素のあることを書いておりましたが、今回からまた改めてロマン派として前向きにいろいろなことについて書いていけ…

4

櫻坂463期生ドキュメントに対する疑問へのお礼とスタンス

おはようございます、ケンタロウです。 初めに、前回のnoteの内容についてお礼とお詫びを申し上げたいと思います。 前回の投稿時、櫻坂46を応援するようになってあまりマイ…

4

櫻坂46三期生のドキュメントについて 皆様にお伺いしたいこと        

こんばんわ、ケンタロウです。 1月も中旬になり、櫻坂46の動きがいろいろ出てきましたね。 5thシングル「桜月」やミーグリ、イオンカード限定ライブなど今年もグループとし…

3

櫻坂46 cafe体験レポートの回

こんばんわ、ケンタロウです。 当ページをご覧いただきありがとうございます。 これを書いている時(1/11)には三期生が6人発表されていたり、ミーグリの1次販売の完売表が…

4

ロマン派Buddiesであること

皆様新年あけましておめでとうございます、ケンタロウです。 昨年は櫻坂46とBuddiesの皆様のおかげで楽しい1年を迎えることが できました。 本年もロマン派Buddiesとして、…

6
「三期生おもてなし会」参戦し感じたことを話すの回

「三期生おもてなし会」参戦し感じたことを話すの回

 こんばんわ、ケンタロウです。
 前回も記事を読んでいただきありがとうございました。Twitterでも
リツイートやいいねも頂き大変うれしいです。YouTubeでのコンテンツにも登場し、東京在住の私でも少しですが様子を拝見することができております。今週から九州地方でも見ることができるかと思いますので、Buddiesの皆様よろしければご覧ください(羨ましいなー・・・)

 今回は「櫻坂46三期生おも

もっとみる
ロッキンを思い出しつつ、JAPANJAMの予習をする回

ロッキンを思い出しつつ、JAPANJAMの予習をする回

 お久しぶりになります、ケンタロウです。
 小林由依卒業発表以来の投稿ということで約5か月空いてしまいました。
 その間もBACKSLIVE・卒コン・4thTOUR・リアミなどイベントがてんこ盛りであって一応参加は出来ていたのですが、怠惰な点が全面に出てしまい完全にサボっておりました。
 今後は少しだけやる気を出してライブレポも書いていきたいと思いますし、少し脱線した話なんかも書いていけたらと思っ

もっとみる
小林由依に思う極私的感情

小林由依に思う極私的感情

こんばんわ、ケンタロウです。
前回の新参者レポート、読んでいただきありがとうございます。
そして、櫻坂46に関わる全ての皆様3周年おめでとうございます。
先日行われた3rd Anniversary Liveも1日目は配信・2日目は現地参戦させていただきました。「この1年間応援してきてよかったなー」と思える大変すばらしいライブで、その感想も書こうと思っていました。
しかし、11月29日の夜に私が崇拝

もっとみる
櫻坂46三期生・新参者観戦記         ~期待と興奮を存分に味わう~

櫻坂46三期生・新参者観戦記         ~期待と興奮を存分に味わう~

こんばんわ、ケンタロウです。
またしても前回の投稿からずいぶん間隔が空いてしまい、「まだかなー?」と指をくわえながら待っていた3rd Anniversary Liveが約2週間前に迫っている今日この頃でございます。
この間にも承認欲求の発売を筆頭に正直全部追えているのかどうかわからなくなるくらい様々な出来事や発表があり日々私たちBuddiesを楽しませてくれている櫻坂46ですが、その中でも今の話題

もっとみる
櫻坂46×野外フェス=やっぱり最高の回    ~ROCK IN JAPAN FESTIVAL参戦記~  

櫻坂46×野外フェス=やっぱり最高の回    ~ROCK IN JAPAN FESTIVAL参戦記~  

 こんばんわ、ケンタロウです。
 前回からだいぶ間隔が空いてしまいました。何せ前回書いていたのがツアーの神奈川公演のこととStart over!の発売前でずいぶん前のような感じがしますが、怠け心を大目に見ていただいて今回も読んでいただけると幸いです。
 私が怠けまくっていたこの間にもリアルミーグリを筆頭としたStart Over!に関連のイベント、Japan Expo・隠し砦の三悪人・新せ界、サク

もっとみる
櫻坂463rdTOUR 神奈川初日ライブ観戦記  ~新曲についても少々~

櫻坂463rdTOUR 神奈川初日ライブ観戦記  ~新曲についても少々~

皆様こんばんわ、ケンタロウです。
5/23よりぴあアリーナ3daysで後半戦がスタートした櫻坂46 3RD TOUR。
私は初日の23日に参戦してきました。
今回は初日のライブレポートと、初日に発表された新曲「start over」について予想をしていこうと思います。
※今回のライブレポートに関しては、セトリや内容について触れている場面があります。どうしても見たくないという方は【ライブの感想】の項

もっとみる
ケヤフェス終了・ZOZOマリン2Days・ツアー後半戦のプレビューなどいろいろ書いてみる回

ケヤフェス終了・ZOZOマリン2Days・ツアー後半戦のプレビューなどいろいろ書いてみる回

こんばんわ、ケンタロウです。
前回の記事を読んでいただいた皆様ありがとうございます。
前回の記事を挙げてから少しバタバタしていたり体調不良になったりと
何かとありまして少しバタバタしており、気が付けば本日からツアーの後半戦の開始になってしまいました。
今回はタイトルにあることを色々書いてみたいと思いますので、一読していただければ幸いです。

(ケヤフェス終了について) 代々木公演の2日目のアンコー

もっとみる
櫻坂46「3rd TOUR 2023」代々木公演の雰囲気を伝える回

櫻坂46「3rd TOUR 2023」代々木公演の雰囲気を伝える回

こんばんわ、ケンタロウです。
前回の最後に「ツアーの予想を書きます」なんて書いていながらすこしバタバタしていたので何も書けないまま櫻坂46「3rdTOUR 2023」が始まってしまいました。なので初回となった4/12・13日の代々木第一体育館に行ってきました。初日は無券・2日目は公演参加しましたので雰囲気などのレポートを書いていきたいと思います。
なお、セトリなど公演に関する内容は詳細は書いており

もっとみる
櫻坂463rdツアーについて考える会 ~なぜこの時期&平日ばかりなのか??~

櫻坂463rdツアーについて考える会 ~なぜこの時期&平日ばかりなのか??~

こんばんわ、ケンタロウです。

 おもてなし会が終わって2週間ほど経ち熱も冷めやらん中、来月から3rd ツアーが東京の代々木第一体育館からスタートしますね。
 ツアーが発表された第一印象は「スパン短くね?」でした。2ndツアーの千秋楽が11月の東京ドームであり、間にBuddies感謝祭とおもてなし会を挟んで約半年で3rdツアー開催。さすがに間隔が短いのでなんでだろうと思いました。
 そこで今回はな

もっとみる
3期生おもてなし会・場外戦 ~会場の雰囲気・物販・声出しについて~

3期生おもてなし会・場外戦 ~会場の雰囲気・物販・声出しについて~

こんばんわ、ケンタロウです。
前回の記事ですが、たくさんの方に読んでいただきありがとうございました。またnoteやTwitterでいいねを押してくれたり、感想を直接頂きまして
本当に嬉しかったです。素晴らしかったおもてなし会の感想を皆様と共有
出来てよかったなと思いましたし、素晴らしいおもてなし会をしてくれた
3期生の皆様にも改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は、おもてなし会に参加した時の

もっとみる
菅井友香さん「競馬BEAT」新MCを応援する回

菅井友香さん「競馬BEAT」新MCを応援する回

こんばんわ、ケンタロウです。
 桜月が発売されて早1週間が経ちましたね。私事ですが櫻坂にどっぷりハマるようになってから初めてのシングルCDの発売ということでして、発売前の様々な議論・発売日のTSUTAYA騒動・ミーグリレポなど初めて体験させていただくことがありいろいろな意味でおもしろいなーと思って見ております。
 まあ私はミーグリにはまだ参加する根性もないし、CD購入したことぐらいしかイベントがな

もっとみる
櫻坂46 5thシングル「桜月」について語る回

櫻坂46 5thシングル「桜月」について語る回

こんにちわ、ケンタロウです。
前回まで少しネガティブ要素のあることを書いておりましたが、今回からまた改めてロマン派として前向きにいろいろなことについて書いていければと思いますのでよろしくお願いいたします。
今回は5thシングル「桜月」発売間近となっているので5thシングルについてあれこれ書いていきます。これを書いているのはカップリング曲でゾノセンターの「Cool」のPVが解禁になった直後で1回拝見

もっとみる
櫻坂463期生ドキュメントに対する疑問へのお礼とスタンス

櫻坂463期生ドキュメントに対する疑問へのお礼とスタンス

おはようございます、ケンタロウです。
初めに、前回のnoteの内容についてお礼とお詫びを申し上げたいと思います。
前回の投稿時、櫻坂46を応援するようになってあまりマイナスな感情を持って接したことが今回初めてだったので正直軽いパニックでした。しかし、Twitterやコメント欄にて様々な意見を頂き拝見することで少し心が落ち着き改めて整理することができました。
本当にありがとうございました。
また、読

もっとみる
櫻坂46三期生のドキュメントについて 皆様にお伺いしたいこと        

櫻坂46三期生のドキュメントについて 皆様にお伺いしたいこと        

こんばんわ、ケンタロウです。
1月も中旬になり、櫻坂46の動きがいろいろ出てきましたね。
5thシングル「桜月」やミーグリ、イオンカード限定ライブなど今年もグループとして徐々に動き始めた感じがして嬉しい限りです。
そして何といっても3期生の発表がありましたね。Vlog形式での自己紹介があり、なかなかしゃれたことするなーと思っていました。
しかし、そのあとに公開されたドキュメンタリーの予告とepis

もっとみる
櫻坂46 cafe体験レポートの回

櫻坂46 cafe体験レポートの回

こんばんわ、ケンタロウです。
当ページをご覧いただきありがとうございます。
これを書いている時(1/11)には三期生が6人発表されていたり、ミーグリの1次販売の完売表が出たりと色々な情報が入ってきておりますが、いかんせん情報に対する瞬発力が年とともになくなってきているので、ゆっくり追いながらまた書きます。
そこで、今回は櫻坂46 cafeに行ってまいりましたのでそのレポート的なものを書いていきたい

もっとみる
ロマン派Buddiesであること

ロマン派Buddiesであること

皆様新年あけましておめでとうございます、ケンタロウです。
昨年は櫻坂46とBuddiesの皆様のおかげで楽しい1年を迎えることが
できました。
本年もロマン派Buddiesとして、気持ちだけでも伝えられるような文章を
書いていければと思っておりますので、どうかお付き合いお願いします。

さて、年明け1発目ということで何を書こうかと考えているのですが、
2023年の予想的なことを書こうと思っても、去

もっとみる