見出し画像

仕事がデキる人の共通点🌙②

毎日、ちょっとでも
成長できるマインドセットを🔥

「考え方」が変われば
すべての行動が変わってくる

はじめに


仕事がデキる人に
共通することがある

これを心得ておくだけでも
大切なのかもしれない

学生である私であっても
「仕事」ができる、できない
という感覚を持つことがある

また、相手から
「仕事ができないな~」なんて
決して、思われたくないのも
切実な想いである💖

今回の投稿では
「仕事がデキる」人間の共通点を
まとめていけたらと思う

仕事がデキる人間の共通点


インプットするなかで
私が良いなと思ったことを
以下にまとめていく💖

「仕事」がデキる人間と
そうでない人間とでは

何が違うのか、ということを
しっかりと心得ておきたい🍀

④他人を頼るのがうまい


決して、自分の力だけで
そのタスクを簡潔できることはない

三人寄れば文殊の知恵
という言葉もあるように

自分の仲間と協力できるか
ということも仕事をする上で
大切なことであると思う

「相手に頼る」ということは
決して、「相手に依存する」
ということではない

アドバイスや助言を求めたり
気づきを得られたりできると思う

また、皮肉にも、仕事がデキる人間は
自分が「仕事がデキる」と
思っている人間にしか
頼ることがないのかもしれない💦

「頼まれ事」は「試され事」
と思っているか、いないかでも
自分の評価が変わってくるだろう


⑤目標達成に貪欲


この貪欲さが、行動力の源泉であり
仕事のガソリンであると思う

また、目標に対して
コミットできるという状態は

その目標に対する目的を
自分自身のなかで理解できている
ということの象徴である

「なぜ」その目標に対して
やる必要があるのかという意義を

把握しているのか、否かで
行動が変わってくることは
言うまでもないかもしれない

⑥当たり前のことを疎かにしない


挨拶、礼儀、返信、感謝
仕事がデキる人間は、とにかく
当たり前を徹底している

誰でも意識したらできるはずだ
しかし、思っている≠できている
という幻想に溺れている人も少なくない

私もまだまだ自分に甘いと思う

世の中には、やりたい人が100人いて
そのなかで、やってみる人が10人
そして、やり続ける人が1人であると
言われている

この比率をしっかりと頭に入れて
これからも継続を大切にしたい


⑦失敗を引きずらない


仕事がデキる人は
相対的に失敗してしまう可能性も
上がってしまうのは、当然である

しかし、ここで大切なことは
「失敗」へのアプローチ
および「失敗」への対処である

具体的に言えば、二度と
同じような「失敗」をしない

そのミスの原因を分析して
改善しようとする

何より、PDCAサイクルの
回転数が早い
ということが
素晴らしい点であると思う

このようにPDCAサイクルの回転が
早いことによって
「失敗」が失敗でなくなる

要するに、次なる成功へのヒント
そして、自分の成長になるのである

このようなマインドセットだからこそ
圧倒的な行動力を得られると思う

いかがだっただろうか?
仕事がデキる、デキないで
これから評価されるということを

学生のうちから肝に銘じて
努力していきたいと思う

私の投稿で述べていることだが
社会は、自分のペースで勝負
させてもらえるほど、甘くはない

だからこそ、「スピード感」をもって
何事にも取り組んでいきたい!!
と思う次第である


最後までご愛読ありがとうございます💖


あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが

その点に関しまして、ご了承ください🙏

私のnoteの投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!

などなど、プラスの収穫があったのであれば
大変嬉しく思いますし、冥利に尽きます!!

お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ

フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?