見出し画像

【寒さ•冷え対策】10月24日の健康に良い行動「朝食習慣」

1日に1つ、健康に良いことをして、元気で健康な身体を手に入れる方法を紹介します。
取り入れやすい健康法を3つ紹介しています。
3つの中から3つとも行うのも良し、1つだけ行っても良いでしょう。
ぜひ参考にしてください。



こんにちは。
健康投資 note をお読み頂き、ありがとうございます。

今回は、10月24日にオススメの健康に良い行動を紹介します。




【2023年10月24日の健康に良い行動3つ】
①朝食を欠かさず摂る習慣を
②歩く習慣を日課に
③睡眠の質を向上させる



①朝食を欠かさず摂る習慣を
朝食は一日のエネルギー源となります。
朝食を摂ることで、体内時計をリセットし、代謝を活性化させます。
バランスの取れた朝食には、たんぱく質、繊維、ビタミン、ミネラルが含まれていることを心がけましょう。


②歩く習慣を日課に
歩くことは健康に良い行動の一つです。
毎日の散歩やウォーキングは、心臓や筋肉の健康を促進し、ストレスの軽減にもつながります。
特に、仕事中や家事の合間に短い休憩時間を活用して、少しの散歩を取り入れることができます。


③睡眠の質を向上させる
良質な睡眠は健康に不可欠です。
スクリーンの明るい光や刺激的な情報から遠ざかり、寝る前にリラックスできる環境を整えましょう。
規則的な睡眠スケジュールを守り、快適な寝具を使用することも質の高い睡眠を助けます。





以上が、2023年10月24日にオススメの健康に良い行動の3つでした。

この3つの健康に良い行動を取り入れることで、健康をサポートしましょう。
元気に過ごすためにも、日常に取り入れてみてくださいね。

無理なく続けられるように、自分のペースで取り組んでみてください。
また、身近な人々とシェアすることで、より多くの人に役立つ情報となります。


僕はリハビリ・運動指導の専門家、理学療法士です。
「朝食を欠かさず摂る習慣を」のために、健康投資として、現在、僕が取り組んでいる内容を紹介します。
専門家として健康のために、どんな考えを持って、どんなことに取り組み、どんな結果が出ているのか?
最速で健康になりたい方は、ぜひ参考にしてください。



朝食を欠かさず摂る習慣がありますか?





朝晩が寒くなり、秋らしくなってきました。
特に朝は寒い、冷えて、我慢できないって方もいるでしょう。
そんな方にオススメの対策があります。
朝食を食べることです。
朝食を食べることで体が温まります。


本当に体が温まるのか?


僕は過去に朝食を抜いて試してみました。
流行りの16時間断食です。
朝食を食べないと、気温が低い秋や冬は、寒いです(^_^;)
燃やす燃料がなく、エンジンがかからない感じです。
朝食を食べる、食べないでは全然違いましたね(^_^;)

できれば、朝から体が温まる食事を食べることをオススメします。

朝食を欠かさず摂る習慣で、一緒に健康になっていきましょう。



今日が一番若い日です。
さあ、今から健康に良いことしましょう。




最後までお読み頂き、ありがとうございました。



理学療法士 Maa

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?