マガジンのカバー画像

不祥事・危機管理対応

39
運営しているクリエイター

#ESG

行政処分回避 行政相談対応の実務的留意点 〜リサイクル環境規制を例に〜

行政処分回避 行政相談対応の実務的留意点 〜リサイクル環境規制を例に〜

行政処分回避 行政相談対応の実務的留意点 〜リサイクル環境規制を例に〜2024年7月12日(金)12:00 〜 13:00

新規ビジネスの法令適合性審査・行政対応の各制度

弁護士 猿倉 健司 Kenji Sarukura

牛島総合法律事務所  Ushijima & Partners
E-mail: kenji.sarukura@ushijima-law.gr.jp
TEL: 03.551

もっとみる
環境関連法令・条例の最新動向と実務への影響

環境関連法令・条例の最新動向と実務への影響

ビジネス法務2024年7月号(Vol.24)中央経済社
「環境関連法令・条例の最新動向と実務への影響」
猿倉健司(牛島総合法律事務所パートナー弁護士

弁護士 猿倉 健司 Kenji Sarukura

牛島総合法律事務所  Ushijima & Partners
E-mail: kenji.sarukura@ushijima-law.gr.jp
TEL: 03.5511.3244 (直通) 

もっとみる
 SDGs・ESGと独占禁止法(Business Lawyers)

SDGs・ESGと独占禁止法(Business Lawyers)

牛島総合法律事務所 パートナー弁護士 猿倉健司

「温室効果ガス削減の基準を満たさない事業者との取引の打ち切り - SDGs・ESGと独占禁止法」事業者によるSDGs・ESGへの取組み

令和5年独禁法ガイドライン(グリーンガイドライン)

温室効果ガス削減を推進することを目的とした取引の拒絶

取引拒絶が独占禁止法に違反する場合(単独の拒絶)

優越的地位の濫用が問題となる場合

それが自社の社

もっとみる
環境・廃棄物規制とビジネス上の盲点

環境・廃棄物規制とビジネス上の盲点

牛島総合法律事務所ニューズレター

弁護士 猿倉 健司 Kenji Sarukura
牛島総合法律事務所 Ushijima & Partners

E-mail: kenji.sarukura@ushijima-law.gr.jp
TEL: 03.5511.3244 (直通)  FAX: 03-5511-3258 (代表)
〒100-6114 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタ

もっとみる
環境リスクと企業のサステナビリティ(SDGs・ESG)

環境リスクと企業のサステナビリティ(SDGs・ESG)

牛島総合法律事務所・特集記事
『環境リスクと企業のサステナビリティ(SDGs・ESG)』(1)環境汚染・廃棄物汚染のリスク環境汚染や廃棄物リスクは、決して“他人事”などではなく、どの企業にも降りかかりうる“現実的なリスク”です。特に、不動産取引・M&Aによって不動産の移転が生じる場面や製造メーカーによる工場操業等に際しては、常に環境汚染・廃棄物リスクがつきまといます。これらのリスクは近時大きな注目

もっとみる
2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務

2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務

『2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務』弁護士 猿倉健司(牛島総合法律事務所パ-トナー)



プラ資源循環促進法は、サーキュラーエコノミー(循環経済)に向けたものであり、プラスチックに係る資源循環(Reduce、Reuse、Recycleの3Rに加えてRenewable)の促進等を図るため、再商品化及び事業者による自主回収・再資源化(リサイクルの特例等

もっとみる
(解説)建設現場におけるアスベスト被害の補償と法規制

(解説)建設現場におけるアスベスト被害の補償と法規制

猿倉健司弁護士が、建設現場におけるアスベスト被害の補償と法規制に関して、AIG損害保険株式会社のホワイトペーパー(「建設現場におけるアスベスト被害の補償と法規制」」)に寄稿しました。

「建設現場におけるアスベスト被害の補償と法規制」(2022年1月4日)

国土交通省の発表 によると、アスベスト含有建材が使用されている建物の解体工事は急激に増加してきており(2018年は約6万棟)、そのピー

もっとみる
専門分野がニッチから旬になった猿倉弁護士が提言 「環境リスクは他人ごとではない」 

~熱海盛土問題・豊洲土壌汚染問題ほか~

専門分野がニッチから旬になった猿倉弁護士が提言 「環境リスクは他人ごとではない」  ~熱海盛土問題・豊洲土壌汚染問題ほか~

環境リスクに関する猿倉健司弁護士のインタビュー記事が「MIRU -Metal・Information・Resources・Universe- 」に掲載されました。

専門分野がニッチから旬になった猿倉弁護士が提言 「環境リスクは他人ごとではない」 
~熱海盛土問題・豊洲土壌汚染問題ほか~

               (略)

「違法な盛土によって周辺の人間に被害が及ぶことが予見可能であったと言

もっとみる
弁護士が見た〝中国人スクラップ業者〟問題の法的見解

~千葉市再生資源物の屋外保管に関する条例、スクラップヤード条例と別府マンション事件ほか~

弁護士が見た〝中国人スクラップ業者〟問題の法的見解 ~千葉市再生資源物の屋外保管に関する条例、スクラップヤード条例と別府マンション事件ほか~

再生資源物の屋外保管に関する猿倉健司弁護士のインタビュー記事が「MIRU -Metal・Information・Resources・Universe- 」に掲載されました。

全国初の千葉市条例のポイントは? 弁護士が見た〝中国人スクラップ業者〟問題の法的見解
~千葉市再生資源物の屋外保管に関する条例、スクラップヤード条例と別府マンション事件ほか~

               (略)

 スク

もっとみる
【新著】不動産取引・M&Aをめぐる 環境汚染・廃棄物リスクと法務

【新著】不動産取引・M&Aをめぐる 環境汚染・廃棄物リスクと法務

企業における環境リスク対応の決定版!

環境汚染・廃棄物に関する規制を横断的に整理し、近時の紛争実例を数多く紹介したうえで、実務上みられる契約条項やデューディリジェンス、行政対応等の問題点を取り上げ、実践的な対応策・契約条項例を具体的に解説。また、民法改正に伴う契約条項の見直し、自然災害や新型感染症拡大に起因した取引上の問題点にも言及。

第1章 環境汚染・廃棄物に関する規制の概要と近時の紛争例

もっとみる
産業廃棄物の不法投棄事案から考える、不正対応・再発防止策策定のポイント

産業廃棄物の不法投棄事案から考える、不正対応・再発防止策策定のポイント

Ⅰ 産業廃棄物の不法投棄事案から考える、不正の早期発見と調査のポイント

 近時、様々な企業・団体における不祥事が大きく報道されています。不祥事の内容のみならず、不祥事発覚後の対応にも大きな非難が集まり、その結果、当該企業等の信用が失墜することで、補償金や賠償金等の経済的損失にとどまらず顧客の流出をはじめ企業の存続に対して極めて甚大なダメージを受ける例も数多く見られます。また、罰金を科され、監督官

もっとみる