ともき@大学生

趣味は競馬、乗馬、筋トレ、ランニング、読書、ブログです。 日常での出来事をゆるく発信し…

ともき@大学生

趣味は競馬、乗馬、筋トレ、ランニング、読書、ブログです。 日常での出来事をゆるく発信していきます。 宜しくお願いします!

最近の記事

これだから競馬は面白い

今日は府中牝馬ステークスがありました。 8頭立てでした。 そんな中で僕の本命馬は7番人気の馬でした。 どうなったかというと・・・ 勝ちました! そうなんです、勝ってくれたんです! そんでもって2着が6番人気、3着が8番人気でした。 8頭立てで下位人気3頭で決まったんです。 さすがに本命は当たってもこれは無理だと思いますよね。 でも、なんと僕の予想にはこの2頭も入っていました! 印は4頭しか打っていません。 これが僕の予想記事です。 しかし、ここからが本

    • 計画倒れも計画のうち

      今日は大学のレポートをだいぶ進めようと思い、書いていました。 最初のうちはいいんですが、やっぱり少し気が緩むとyoutubeを見てしまって時間を浪費してしまいました。 計画通りに行かないものですよね。 また、あれもこれも一度にたくさん取り組もうとしてto doリストに書き込むと、振り返って達成できていないことに落胆してしまうこともあると思います。 だから、そんなにいっぱいやることを書かずに少し余裕を持たせた計画が必要だと感じました。 もしくは、やるべきことに優先順位

      • 勉強と一般的に考えられているものは面白い

        世の中のほとんどの人は「勉強なんか楽しくない」と思っているような気がします。 でも、本当にそうでしょうか? それなら、どうして義務教育でもない高校や大学にまで行くのでしょうか? 僕は勉強が好きです。 それは知らなかったことが理解できたり自分の身の回りにある現象の成り立ちを知ることができるからです。 社会人の平均的な勉強時間は6分と言われています。 何を勉強と定義するかで変わってきそうですが、それにしても少ないような気がします。 カップヌードル2回作ったらもう終わ

        • 圧倒的サウナのすすめ

          今日は大学で実験をした後、ジムに行って筋トレをしました。 そしてひと汗かいてからジムのサウナでととのいました。 ジムにはスチームサウナとドライサウナがあるんですが、僕はスチームサウナしか入っていません。 というのもスチームのほうが目や肌に優しいからそうしています。 サウナに入るとやっぱり気分がいいですね。 体中から老廃物が流れ出しているような気がします。 正しいサウナの入り方はサウナ→水風呂→外気浴を3~4セット繰り返すです。 あとは、あぐらか体育すわりをするとよ

        これだから競馬は面白い

          体感時間を増やすには?

          今日は日々を有意義に過ごすための方法を紹介します。 同じ一日でも「今日は長く感じるなぁ」という日もあれば、「今日はあっという間だったなぁ」と皆さん様々あると思います。 では、どう過ごすと体感時間が増えるのでしょうか? そのやり方は一つ一つの出来事から小さな気づきを得ることです。 子供のころは毎日が新鮮で知らなかったことをどんどん吸収していきます。 常に今を生きていました。 でも、年を重ねるにつれて日ごろの生活が良くも悪くも習慣化してしまうと、刺激や気づきが少なくなっ

          体感時間を増やすには?

          学びは取りに行くもの

          今期は昨年落としてしまった二つの授業の再履修をしています。 単位を落とした時は正直通してくれてもいいじゃんって思いましたが、いま冷静に振り返ってみると、むしろ落としていただいてよかったなぁという気持ちです。 というのも去年の自分を振り返ってみると、確かに授業には出ていましたしそれなりにやっていたような気がしますが、最低限の課題もおろそかにしがちでした。 勉強全般への取り組み方がいわゆる受け身の姿勢で、自分から意欲的に取り組もうとはしていませんでした。 正直少し高をくく

          学びは取りに行くもの

          土日もコツコツ

          今日も大学で実験があり、あっという間に土日が過ぎていきました。 そもそも土日がせまると休みがやってくると考えると思いますが、そうするとなかなか習慣を作るのが大変になってきます。 だから、むしろ土日を休みと捉えるのではなく、毎日少しずつ成長していくと考えなおすほうが良いのではと思います。 というのもよくあるだらだらと過ごす休日は振り返ったときに、 「今日はほとんど何もしなかったなぁ」となんだか後悔の念と自分の無気力さを痛感します。 もちろん、無理して頑張って体調を崩して

          土日もコツコツ

          「忙しい」は錯覚

          今日は大学で実験がありました。 12時前に家を出て、午後1時から6時過ぎまでやっていました。 帰ったらもう8時頃でした。 こんな日はつい時間がないと言い訳しがちです。 今日は実験があって忙しかったということもできます。 でも、本当は午前中にやるべきことを取り組む時間はあったはずです。 予定があるならそれまでに逆算して計画的に取り組めばいいんです。 「忙しい」の一言で片づけてしまうのは簡単ですが、 これはまさしく「心を亡くしている」状態と言えます。 どんなに忙しかった

          「忙しい」は錯覚

          日常にいろどりを

          今日で5日目になりました。 少しは勉強したんですが、まだまだ出来たなと思います。 麻雀のゲームにはまってしまい、時間を浪費してしまいました。 たまにはこういう日があってもいいんですが、自分としては一日をコントロールできている自覚があると、その日を振り返ったときに充実感が高いです。 睡眠時間をしっかりとってやるべきことを書きだしたうえで、一日一日を大切に過ごしていきたいです。 こんなこと言っても意志の力で支配できる部分なんて、たかが知れているのでやはり環境を変えてやるし

          日常にいろどりを

          お金がすべてではない

          こんばんは、ともきです。 最近はTwitterを見ていても何々で月6桁稼ぎましたなど、いわゆる成功者といわれる人たちがたくさんいます。 僕はそういう人たちを見ると羨ましく思ったりもします。 具体例を挙げると、メンタリストDaigoさんです。 僕も何冊か本を読みましたし、YouTubeも見ています。 ついこの間YouTubeのライブ配信で一問1万円で質問を受けて、100万になるまで終われないというのをしていました。 これだけ聞くととても凄いなと感じます。 でも、よく考える

          お金がすべてではない

          すべてはとらえかた次第 ~CENTER OF UNIVERSE~

          早くも3日目にして文章の進みが重たくなってきました。 でも、まずは小さく始めて少しずつ取り組んでいくことが大切です。 今日は大学で実験がありました。 やっぱり友達と会うのは楽しいんですけど、久しぶりに行ったので少し疲れました。 大学生あるあるだと思うんですけど、同じ学科の人で何度も顔は見たことがあるのにほとんど話したことがないっていう現象。 実験だと知り合いの他にも周りにそういう人がいてなんか気を使ってしまうというか、話したことがないからこその探りみたいなものが入ってしま

          すべてはとらえかた次第 ~CENTER OF UNIVERSE~

          やるべきことに集中するために

          こんばんは、2日目です。 順調に続けられるように楽しく書いていきます。 今日は「ツァイガルニク効果」を利用して日々の優先順位決めやタスクに集中するためのアクションプランを示していきます。 「ツァイガルニク効果」とは、未完了の課題のほうが、完了した課題よりも強く記憶に残りやすいという心理作用のことです。 例えば、大学生なら実感があると思いますが、毎日複数の課題をこなしているとあれもやらないと常に追われて頭から離れないことがありますよね? あとは、アニメやドラマは毎回、次

          やるべきことに集中するために

          大学生の日常 ~自己紹介~

          初めまして、ともきと言います。 趣味は競馬・ジム・ランニング・読書 最近は乗馬を始めました。 あとはスチームサウナにはまっていますw 今日から毎日、ゆるく発信してきたいと思います。 というのも、今日から大学の秋学期が始まって、きりもいいのでどこまで継続できるか挑戦していこうと思ったからです。 いきなりですが、何かを習慣化するには約66日かかるといわれています。 約2か月ですね。 僕としては大学に入ってから、少しずつ習慣化できたことが増えました。 例えば、筋トレやランニン

          大学生の日常 ~自己紹介~