田中佳太

器具なし!完全自重のパーソナルトレーナーとして巣鴨で活動しております。ヨガ×アニマルフ…

田中佳太

器具なし!完全自重のパーソナルトレーナーとして巣鴨で活動しております。ヨガ×アニマルフロー×整体を組み合わせた独自メソッドで運動のパフォーマンスアップや姿勢改善によるボディメイクをやっています。 ■Instagram:@tk.tanaka_keita

記事一覧

ファンクショナルボディケア体験会やります!

もう早いもので2023年も2ヶ月を切りました。 コロナにより生活リズムや周りの環境が 変わったことで中々体調が安定しない人も多いのではないでしょうか? コロナ禍以降、…

田中佳太
7か月前

11月25日アニマルフロー体験イベントのお知らせ

11月25日土曜11時45分よりCo-nect神楽坂店様でアニマルフローの体験イベントを実施します! イベント詳細・申込みはこちら 普段ストレッチや筋トレスペースとして使ってい…

田中佳太
7か月前

アニマルフローの効果って?

パッと見アクロバットのインパクトが強いアニマルフローですが 身体にとってどんな良い効果があるのかをお客様の感想含めてご紹介します! よく聞く感想としては、 全身…

田中佳太
8か月前
1

10月9日スポーツの日 特別レッスン

10月9日スポーツの日はアニマルフローの特別レッスンをイントラ同期のあやかさんと実施しました。 イントロダクションクラスとフロークラスの2本立てで行いました。 イン…

田中佳太
8か月前
2

アニマルフローの一般的な流れ

アニマルフローってどんな感じでレッスンするの? と思う方もいると思いますので 本日はアニマルフローの一般的な流れについて ご紹介します。 ※担当講師によって多少順番…

田中佳太
8か月前

アニマルフロー創始者マイク・フィッチ氏に会ってきた

昨日はアニマルフロー創始者のマイク・フィッチ氏に会ってきました!東京でアニマルフローのワークショップがあるため来日されていました。 アニマルフローは10年ほど前に…

田中佳太
8か月前
3

アニマルフローの楽しみ方

現在月1ペースでアニマルフローの定期レッスンを 開催しています🙌 アニマルフローって何?って方が大半だと思いますので今回はアニマルフローの楽しみ方を3つお伝えして…

田中佳太
8か月前
3

自己紹介

投稿を見ていただきありがとうございます! 巣鴨で器具なし・完全自重のパーソナルトレーナーとして活動しています 田中佳太と申します^^ 大卒で化粧品会社に就職してから…

田中佳太
9か月前
10
ファンクショナルボディケア体験会やります!

ファンクショナルボディケア体験会やります!

もう早いもので2023年も2ヶ月を切りました。
コロナにより生活リズムや周りの環境が
変わったことで中々体調が安定しない人も多いのではないでしょうか?

コロナ禍以降、オンラインの普及や
自宅時間増加による運動不足
長時間のPCやスマホ操作による脳疲労、
環境変化による人間関係のストレスにより

“寝ても疲れが取れない”
“1日の後半で体力が切れる”
“気持ちは頑張りたいんだけど身体がついていか

もっとみる
11月25日アニマルフロー体験イベントのお知らせ

11月25日アニマルフロー体験イベントのお知らせ

11月25日土曜11時45分よりCo-nect神楽坂店様でアニマルフローの体験イベントを実施します!
イベント詳細・申込みはこちら

普段ストレッチや筋トレスペースとして使っているブースを全て片していただきアニマルフロー用にしていただけます!

店内にはストレッチ器具も沢山あるので、
すぐにアニマルフローではなく身体をほぐしながら使いたい筋肉を使ってほぐしていきます✨

アニマルフロー気になる!っ

もっとみる
アニマルフローの効果って?

アニマルフローの効果って?

パッと見アクロバットのインパクトが強いアニマルフローですが
身体にとってどんな良い効果があるのかをお客様の感想含めてご紹介します!

よく聞く感想としては、

全身の筋肉を使いながら身体を伸ばせて気持ち良かった!

一度のレッスンで沢山の筋肉を使った感がある!

これが多いです。

アニマルフローの特徴として、手脚を常に地面につけながら行います。

手脚が常に地面につきながら身体を動かす事で様々な

もっとみる
10月9日スポーツの日 特別レッスン

10月9日スポーツの日 特別レッスン

10月9日スポーツの日はアニマルフローの特別レッスンをイントラ同期のあやかさんと実施しました。

イントロダクションクラスとフロークラスの2本立てで行いました。

イントロダクションクラスではあやかさんがアニマルフローとはなんぞや?を資料を使いながら説明しポーズを一つ一つ確認しながらやっていきました。

後半のフロークラスでは私が実施したポーズを基にポーズを繋げていきフローを完成させました。

3

もっとみる
アニマルフローの一般的な流れ

アニマルフローの一般的な流れ

アニマルフローってどんな感じでレッスンするの?
と思う方もいると思いますので
本日はアニマルフローの一般的な流れについて
ご紹介します。
※担当講師によって多少順番などが変わると思います。

アニマルフローって動画などをみていると
アクロバットなイメージがあるので
いきなりフローが始まりそうなイメージが
ありますが、安心してください!
ちゃんとフローに行き着くまでに順序があるんです。

構成として

もっとみる
アニマルフロー創始者マイク・フィッチ氏に会ってきた

アニマルフロー創始者マイク・フィッチ氏に会ってきた

昨日はアニマルフロー創始者のマイク・フィッチ氏に会ってきました!東京でアニマルフローのワークショップがあるため来日されていました。

アニマルフローは10年ほど前にできて日本に入ってきたのが5年ほど前になります。最近では雑誌などでもちょこちょこ掲載されたりどこかしらで見たり聞いたりなどしている人も多いと思います!

アニマルフロー日本の先駆者として師のJinさんの記事もありますのでアニマルフローに

もっとみる
アニマルフローの楽しみ方

アニマルフローの楽しみ方

現在月1ペースでアニマルフローの定期レッスンを
開催しています🙌

アニマルフローって何?って方が大半だと思いますので今回はアニマルフローの楽しみ方を3つお伝えしていきたいと思います✨

①アニマルフローのポーズの一つを切り取ってトレーニングなどのウォーミングアップとして取り入れる

②フローでポーズを繋げてクリエイティブに動く 

③仲間と一緒にポーズを合わせてダンスのように動く 

主にこの

もっとみる
自己紹介

自己紹介

投稿を見ていただきありがとうございます!
巣鴨で器具なし・完全自重のパーソナルトレーナーとして活動しています
田中佳太と申します^^

大卒で化粧品会社に就職してから、スポーツクラブ→リラクゼーション→
現在個人事業主として都内を中心に活動しています。

大学は物質科学というバリバリの理系だったのですが、最初の就職は化粧品会社の営業マンでした。なんかカッコ良さそうで入社したのが本音でしたが実際はノ

もっとみる