マガジンのカバー画像

S&C

99
運営しているクリエイター

#アスレティック・トレーナー

久しぶりのアカデミーへ

久しぶりのアカデミーへ

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeith(キース)です。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いていますが、
今日はたわいもない事です(笑)。

今日は
久しぶりのアカデミ-へ
というタイトルで緩~い記事をつらつらと書いていきたいと思います♪

5週ぶりのU10クラス今日

もっとみる
外からの視点

外からの視点

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドSCコーチをしているKeithです。

今日は久しぶりの記事の更新♪
やっと合宿から帰ってきて落ち着きました(笑)。

今回は新しくチームのスタッフに加わった方々から得る
外からの視点
についてつらつらと記事を書いていきたいと思います♪

自分の『目線』私は今年でチームで働き始めて8年目。
良くも悪くも『花園近鉄ライナーズ』というチームを知っているし、

もっとみる
『チーム1年目』の始め方

『チーム1年目』の始め方

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。
このnoteはスポーツ現場で働きたいと思っている方向けの記事を書いています!

今日は
『チーム1年目』の始め方
というタイトルで記事を書いているのですが、
参考になっていれば幸いです♪

私の場合

私は今年でチームで働き始めて7シーズン目になるのですが、
まずは私が『どうやって今のチームで働き始めたか?』
という

もっとみる
興味深かった『Japan High Performance Sport Symposium』

興味深かった『Japan High Performance Sport Symposium』

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

今日は3月31日に視聴期限を迎えていた
Japan High Performance Sport Symposiumの動画を観ての感想をつらつらと書いていきたいと思います。

『先月末にあったイベントの記事を今更書くの?』と思われる方もいらっしゃると思いますが、
実は『すでに書いたと思い込んでいた』のが真相です。

もっとみる
自分は劣化していくという危機感

自分は劣化していくという危機感

こんにちは!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

今日はある講座を受けていて感じた

自分は劣化していくという危機感を持つ

という事についてつらつらと書いていきたいと思います。

半分自分の考えをまとめる為に書いているので、
内容がフワフワしてますが、ご容赦下さい。

現状維持は衰退の意味

昔からよく言われる言葉で
現状維持は衰退である
というものがあります。

もっとみる