マガジンのカバー画像

漢詩講座

37
漢詩講座に関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

春の漢詩講座無事終了しました!

春の漢詩講座無事終了しました!

先日、春の漢詩講座が無事終了しました。

今回は2回に分けて開講。
19日の夜の部は5名の方にご参加いただき、漢詩の背誦(暗唱)あり、朗読あり、そして、活発なご意見の交換、ご感想の発表など、とても活気のある、元気の出る講座になりました。

19日昼の部は2名にご参加いただき、こちらも自由な感想発表から、最後はもっと自由な近況報告まで、楽しいひとときを過ごせました。

今回の漢詩は、2首ともに杜牧の

もっとみる
春の漢詩講座、昼の部の日程変更

春の漢詩講座、昼の部の日程変更

今日の雨で、桜の様子が気になりますね。

さて、春の漢詩講座ですが、お蔭さまで、夜の部は満席となりました。

また、昼の部は、ご希望により、24日(水)14:30~に変更させていただきます。ご都合のつく方はどうぞお申し込みください。

以下の記事からお願いいたします。

桂花の漢詩講座(2024春の部)開講のご案内

桂花の漢詩講座(2024春の部)開講のご案内

4月に入り、あちこちで桜🌸満開のニュースが聞こえてきますね。皆さまのお住まいの地域ではいかがでしょうか?

さて、お待たせしておりました漢詩講座(2024春の部)をご案内させていただきます。

本講座は、中学や高校の教科書に載っているような、有名な漢詩を中心に、その作者や時代背景などの関連事項を深く掘り下げつつ、更に現代中国語で音読を楽しむ講座です。

何となく知ってはいるけれどもう少し詳しく学

もっとみる
春が来た!!ーー春の漢詩講座のご案内(予告)

春が来た!!ーー春の漢詩講座のご案内(予告)

3月最終日の朝、目覚めるとスノーフレークの花が開いていました!(画像お借りしました。)

ちょうど3年前から春先に姿を見せてくれるようになった、白い花。

私にとっての春告げ花として、小さな白い花が開くのを心待ちにして過ごしていました。

ところが、今年は3月中旬を過ぎても葉っぱが生い茂るばかりで、花が咲く気配が全く見られなかったため、半ば諦めていました。

急に気温が上がったからなのでしょうか、

もっとみる
冬の漢詩講座、無事終了しました!

冬の漢詩講座、無事終了しました!

先週の金曜夜、冬の漢詩講座が無事終了しました。

3名の方がご受講くださり、和気藹々とした雰囲気の中で、漢詩の朗読と会話を楽しみました。

忘年会シーズンにちなんで、今回のテーマは「お酒」ということに。

有名な陶淵明の「飲酒」と李白の「山中与幽人対酌」の2首を選びました。

今回は説明を少なめにし、中国での体験やお酒にまつわるエピソードなどを自由に語っていただく時間を取りました。

この李白の漢

もっとみる
桂花の漢詩講座(2023冬の部)開講を改めてご案内します。

桂花の漢詩講座(2023冬の部)開講を改めてご案内します。

いよいよ師走がスタートしましたね。何かと忙しい時期ですが、体調に気をつけて元気に年末まで走り抜けましょう!

さて、お待たせしておりました冬の漢詩講座の詳細が決まりましたので、改めてご案内させていただきます。

これまで季節にちなんだ漢詩を取り上げてきましたが、今回は忘年会シーズンということもあり、季節に囚われることなく2首を選びました。さて、テーマは何でしょう? 

ミステリー漢詩講座ということ

もっとみる
桂花の漢詩講座(2023冬の部)開講のご案内

桂花の漢詩講座(2023冬の部)開講のご案内

いよいよ師走が目の前に・・・

「師走」という字を見るだけで走りだしそうになりますね😊

さて、漢詩講座(2023冬の部)、12月8日(金)に開講したいと思います。(昼の部14:30~、・夜の部20:45~)

年末を控え、皆さまお忙しいことと思いますが、直前のご案内になり大変申し訳ありません。

漢詩で忘年会・・・は無理がありますが、今回はちょっと気軽にご参加いただけるように、企画中です。

もっとみる
秋の漢詩講座、無事終了しました!

秋の漢詩講座、無事終了しました!

秋分を過ぎ、秋が感じられるようになりましたね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

先週22日、秋の漢詩講座が無事終了しました。

お昼の部に3名、夜の部に2名、そして、動画視聴で1名、計6名の方が受講してくださいました。

中には、「漢詩講座で癒やされたい!」と受講してくださった方もいらっしゃり、そんな受け止め方もあるんだな・・・と驚きました。

確かに、国や時代を超えて思いを馳せることで、目の

もっとみる
重陽の節句(九月九日)

重陽の節句(九月九日)

今日は九月九日ーー重陽(ちょうよう)の節句です。

今や知る人も少ないこの節句、かつての「五節句」の中の一つです。

菊の節句とも呼ばれる重陽の節句ですが、旧暦で見ると、今年は10月23日に当たるようですね。

*****

菊は古来、延命長寿の妙薬。晩秋に、黄色い花びらを摘んで食したり、酒杯に浮かべて飲む、菊花酒の習慣がありました。

特に旧暦の九月九日(新暦では十月中頃)は、縁起のよい奇数(陽

もっとみる
桂花の漢詩講座(2023秋の部)開講のご案内

桂花の漢詩講座(2023秋の部)開講のご案内

9月になりましたが、暑さは相変わらず・・・
秋の気配はまだまだ遠いような気がします。

さて、お待たせしていました漢詩講座(2023秋の部)をご案内させていただきます。

2021年9月のモニター講座スタートからはや2年、お蔭さまで2周年を迎えることができました。

パソコン不調のため、夏の漢詩講座はお休みさせていただきましたが、これまで2年間、何とかこの講座を続けることができましたのも、受講生の

もっとみる
お帰りなさい! パソコンさん

お帰りなさい! パソコンさん

暑中お見舞い申し上げます。

猛暑の毎日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

実は、7月上旬に、突然パソコンの画面が映らなくなりました。

そして、先日、修理に出したパソコンが無事戻ってきてくれました。液晶画面の不具合とのことで、ディスプレイ部分の交換のみで済みました。

戻ってきたパソコンに怖々電源を入れ、いつもの画面が見えたときはホッとしました。しばらくは不安定な動きがあり、少々心配しましたが

もっとみる
桂花の漢詩講座(2023春の部)無事終了しました!

桂花の漢詩講座(2023春の部)無事終了しました!

例年より早めの桜満開の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週の土曜日(25日)に春の漢詩講座が無事終了しました。

今回は
『送元二使安西』王維

『涼州詞』王翰

の二首の漢詩を鑑賞しました。

西域に旅立つ友人との別れを詠んだ王維の詩、異国情緒溢れる涼州の詩を取り上げましたが、共通するテーマはシルクロード。

唐代のシルクロードに思いを馳せるひとときでした。

最近の漢詩講座は

もっとみる
漢詩講座(2023年冬の部)無事終了しました!

漢詩講座(2023年冬の部)無事終了しました!

一旦暖かくなりかけたのに、また真冬に逆戻り・・・。かえって寒さが身に沁みるような気がしますね。

さて、先週末(10日)に漢詩講座(2023年冬の部)リバイバルバージョンが無事終了しました!

今回も昨年1月の講座と同じ内容で開講。

杜甫『登岳陽楼』

柳宗元『江雪』

の二首を取り上げました。

江南三大名楼の一つである岳陽楼に登った杜甫の心に去来する思い。

自然派詩人として有名な柳宗元が左

もっとみる
桂花の漢詩講座(2023年冬の部)開講のご案内

桂花の漢詩講座(2023年冬の部)開講のご案内

春节快乐!

今日は春節ですね。
旧暦の新年を迎えて、心新たに過ごしたいと思います。

今は1年で最も寒さの厳しい「寒の時期」でもありますので、皆さま暖かくしてお過ごしくださいね。

さて、今日は漢詩講座(冬の部②)開講のお知らせです。

今回は、昨年12月の講座に続き、2022年1月に実施した講座のリバイバルバージョンとなります。

本来ならば、立春(2/4)までに実施すべき「冬の部」ですが、諸

もっとみる