マガジンのカバー画像

イケヤ新聞Returns

998
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

2021/10/23の現場、軽井沢カーリング場

2021/10/23の現場、軽井沢カーリング場

面白いと思えるものが増えることは、いつだって楽しい。カーリングがすごく面白そうだと思えたのが2021/10/23の軽井沢カーリング場での取材だった。

この取材では僕は記事作成しないので先に書いておくが、とあるサイトの記事のためにあるカーリングチームのコーチをされているオリンピック出場経験者にインタビューを行うため、軽井沢のカーリング専用コートに行ってきたのだった。

ほとんどの人と同じく、僕はカ

もっとみる
蓄音機の音に感動する

蓄音機の音に感動する

ずっと前に体験したことですが、レコードの元祖、蓄音機の音を聴いて感動したことを書いておきます。

以前書いたイケヤブログからの転載

blog.goo.ne.jp/hoboike_diary/e/e875dfa46530c2aa8f48f4617a716565

音楽・音響に関連している仕事から、最高級と言われるようなオーディオの音も日常的に耳にしているにもかかわらず、自分自身はHi-Fiと言われ

もっとみる
「誰一人取り残さない」と「自己責任」

「誰一人取り残さない」と「自己責任」

独り言です。

「誰一人取り残さない」と「自己責任」は矛盾しないのか。

新しい自由主義、SDGsは「誰一人取り残さない」のがテーマなのか。その原資は現代金融理論、MMTでカバーするのか。

生活保護、ベーシックインカム。

スパイク・リー監督の映画『アメリカン・ユートピア』を観た

スパイク・リー監督の映画『アメリカン・ユートピア』を観た

19の時、バンドがやりたくて京都の大学を辞め、東京の大学に入学した。左側バンド活動にいそしんだ。高校の仲間も東京にいたので合流した。そしてプロになるにはコピーとかやってる場合ではないのでオリジナルを作り続けた。

20歳の春休み頃だったろうか。自分が作る曲(普通のポップなロックだった)が、作る前から世の中に存在している(つまりありきたりのよくある曲ということ)ことが真底いやなってきた。具体的に言え

もっとみる