Kei|「世界に1つだけの仕事」へ導くライフコーチ

自分の人生が劇的に好転したコーチングという手法で、自分ならではの「世界に1つだけの仕事…

Kei|「世界に1つだけの仕事」へ導くライフコーチ

自分の人生が劇的に好転したコーチングという手法で、自分ならではの「世界に1つだけの仕事」をつくる秘訣を分かち合っています●やりたいことがわからない、好きなことを仕事にしたい、コーチングで独立したい人はWELCOME●サウナと沖縄を愛するサウナーんちゅ&ノマド作家

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

マイ・ライフストーリー(自己紹介・プロフィール)

ナマステ🙏 「世界に1つだけの仕事」のKeiです。 早いもので生まれてから30数年が経ち、おかげさまで僕はこれまでいろんな世界を見てきました。 アメリカやオーストラリアといった海外の先進国に住んだこともあれば、ネパールのような途上国に住んだこともあります。 ビジネスバリバリの世界で働いた経験もあれば、丸2年ボランティアの世界で活動していたこともあります。 大企業の人事として雇われる形で働いたこともあれば、起業して独立する形で働いたこともあります。 そんな様々な世界を

    • 「怖いこと」をしよう

      僕はライフコーチとして、 お仕事をさせてもらっているわけですが、 セッションをするときにとても大切だと思っていることがあります。 それは、 「怖いこと」をやってみることです。 怖いことと言っても、 高所恐怖症の人がスカイダイビングをするとか、 絶叫系がマジで無理な人がジェットコースターに乗るとか、 恐妻家の人が奥さんに「最近太った?」と言ってみるとか、 そういうことじゃないぞ(笑) そういう身体的な怖さではなく、 もっと精神的な怖さを感じることです。 例えば

      • 理想の選択が、理想の人生をつくる

        1週間のファスティング生活も、 いよいよ今日で終わり! 今回は過去一で辛かった・・・ わけではなく、 むしろ過去一で楽でした^^ そんな過去一楽なファスティングでしたが、 断食をやると不思議な引き寄せが起きる、 ファスティングマジックは今回も健在! 臨時収入があったり、 ずっと達成したかったことができたりと、 いくつかあったのですが、 中でも驚いたのは「お財布」でした。 ちょうど1ヶ月前の8月頭の

        • 好きなことを仕事にする一番の近道

          ちょっと想像してみてください。 ある日、あなたの友人が、 あなたに相談をしてきました。 「あのさ〜、  ラーメン屋をやりたいと思ってるんだけど、  何からしたらいいかな?」 ただ残念ながら、 あなたにラーメン屋を開いた経験はありませんし、 なんならラーメンに興味がありません。 「なら、なんであたいに相談してくるんや〜!!」 と盛大にツッコミたくなったかもしれませんが、 それは一旦許してあげてください(笑)

        • 固定された記事

        マイ・ライフストーリー(自己紹介・プロフィール)

        マガジン

        • Kindle本「ゆるい起業で生きていく」執筆日記
          5本
        • コーチングに役立つステキな記事まとめ
          8本
        • 「世界に1つだけの仕事」のつくりかた
          20本
        • 楽しみながら自己理解が進む!心理テスト風、魔法のワーク!
          2本

        記事

          絶対に守りたい約束がそこにはある

          どうも〜!絶賛ファスティング中の川喜田です。 これを書いている時点で、 1週間という期間のちょうど真ん中の4日目になりました。 昨日から固形物は一切とっていません。 昨日の夕方が結構きつくて、 腹ペコあおむしになったと思いきや、 身体の内側から急に熱くなって汗が出る。 そんな不思議な現象を感じていると、 やがて空腹感と熱は収まっていき、 身体が楽になっていきました。 ファスティングをしていると、 「何か食べたくならないんですか?」 とよく聞かれますが、 もちろん

          「どっちでもいい」は最強なのだ

          2つの選択肢に迷ったとき。 どちらがいいかわからないとき。 「自分はなんて優柔不断なんだ。。」 って自分を責めてしまいがちだけど、 そんな必要はないよ。 むしろどちらがいいかわからないのは、 すばらしいことだと思うのです。 なぜかというと、 どっちがいいか決められないような、 「どっちでもいい」 という状態こそが、 最もバランスがとれているスタンスだから。 AとBという選択肢があったときに、

          自由な働き方を手にする本を紹介します

          僕にはなぜか、 よく人から聞かれることがあります。 それは、 「どうしたらウイイレが強くなるの?」でも、 「サウナの何がそんなにいいの?」でもなく、 「どうして鬼のように怖い奥さんと結婚したの?」でもありません。 (妻にバレたらヤバいので秘密にして〜。。) 僕が頻繁によく聞かれるのは、 「おすすめの本を教えて!」ということです。 そんなに読書家アピールをしているわけでもないのに、 なぜかおすすめ

          自由な働き方を手にする本を紹介します

          好きなことがないんじゃない。それが好きな自分が好きじゃないだけ

          会社員だったときのこと。 当時の僕はやりたいことがわからない、 好きなことがわからなくて悩んでいたんだけど、 もし当時の僕と話すことができるなら、 僕は盛大に伝えてあげたいことがあります。 それは、 「いやいや!好きなことあるじゃん!!!」 っていうことです。 結局、コーチングと出会ったことで、 「途上国で働きたい」っていう自分のやりたいことがわかって、 ネパールでボランティアをしに行くっていう流れになるのです

          好きなことがないんじゃない。それが好きな自分が好きじゃないだけ

          絶望するのは、そこに「望み」があるからだ

          好きなことを仕事にしたいと思って、 一歩を踏み始めたとき。 希望を持ってやり始めたのに、 絶望するときってあるよね。 一生懸命練習しているのに、 全然うまくならないこともあるし、 友達相手に盛大に失敗しちゃって、 穴があったら入りたい状態になることもあるし、 厳しいフィードバックをもらって、 心が折れそうになることもあると思う。 「もう自分には無理なんじゃないか。。」って、 その大好きなことを諦めそうになることだって、 あるかもしれない。 使っ

          絶望するのは、そこに「望み」があるからだ

          「世界に1つだけの仕事」の究極の形

          夏の甲子園も残すは決勝だけ。 いよいよ夏の終わりになってきて、 森山直太朗の「夏の終わり」を聴きたくなってきた今日この頃ですね。 さて昨日は、 本当にやりたいことは、 「お金をもらえなくても、払ってでもやりたい!」 と思えること。 そして、 「お金をもらえなくても、払ってでもやりたい!」 と思えることをやると、 不思議とお金がついてくるようになるとお伝えしました。 でも、やりたいことをやっているだけで、 なぜお金がつ

          「世界に1つだけの仕事」の究極の形

          【速報】男子高校生に惚れました。。

          そろそろ夏が終わっちゃうよね〜。。 センチメンタルになっちゃうよね〜。。 そんな「夏よまだまだ終わらないで症候群」の僕が、 最近、鬼のようにハマってしまったドラマがあります。 それは何かというと、、、 「ウォーターボーイズ」 という男のシンクロに打ち込む男子高校生のお話です。 「ふるっ!!!」と思いましたよね(笑) 2003年に放送された作品なので、 中3だった当時もリアルタイムで観ていましたが、 最近TVerで再放送されてたんですよね。 まもなく33になる今

          【速報】男子高校生に惚れました。。

          人生の豊かさを受け取る2つの願望の話

          いきなりですが、質問です。 あなたが今、叶えたいと思っている願望はなんですか? 「ほんとにいきなりなんやね〜ん!!!」 と手の甲でバシッとツッコミたくなったかもしれませんが、 「もう、しゃあなしやで〜!」 と思ってどうかお付き合いください(笑) (関西人のしゃあなしやで〜、めっちゃ好き!) その願望は何でも構いません。 「好きなことで独立したい」というお仕事のこと。 「もっと

          人生の豊かさを受け取る2つの願望の話

          自己肯定感は上げなくていいのだ

          コーチングを仕事にしていると、 時々不思議なことが起きます。 それは、 「全く違うクライアントさん同士が、  同じようなテーマを持ってくる」 ということです。 まるで、 「事前にすり合わせたの?台本あるの?」 って思わず聞きたくなるくらい、 同じような相談内容になることがあるんですね。 そんなことが度々あるのですが、 先月もそのような現象が起きました。 テーマは「自己肯定感」。 「両親との関係から、  本当の意味で自分の人生を生きることを決める」 というよ

          ドリームキラーを大切にしよう

          「あんたにそんなことできるわけないじゃん」 「いつまでも夢見てないで今の仕事を頑張りなさい」 「いい年して、何をバカなことを言ってんの?」 「子どもの生活費はどうするの?ちゃんと稼げるの?」 「あなたのために言うけど、やめておいた方がいい」 本当にやりたいことに気づき、 本気でそれを仕事にしていくために、 「会社員を辞めて独立したい」という想いが芽生えたとき。 こんな言葉をあなたにかけて、 あなたのでっかい夢や目標に

          【感動】問題は受け入れると、ギフトがやってくる

          先日のセッションでのこと。 そのクライアントさんは、 前月のセッションのときから比べると、 見違えるようにイキイキとされていたので、 何があったのか、 近況報告をお聞きしていました。 「仕事の内容や働く人は一切変わっていないのに、 自分のあり方を変えたことで、 つまらなかった仕事が楽しくなってきた!」 という話を含め、 いくつか分かち合いをしてくれたのですが、 その中でも、 「これは分かち合いせなあかん!」 と宮崎をどげんかせんとい

          【感動】問題は受け入れると、ギフトがやってくる

          分かち合おう。あなたが持っているものを

          他人の金メダルをかじったおじさん市長を見た妻が、 「メダルかじり虫じゃん」 とボソッとセンスのある一言を言って、 思わず吹き出してしまった川喜田です。 さて、今日は、 好きなことを仕事にするために、 大切なことをお伝えします。 もしもあなたが、 好きなことを仕事にしていきたいのに、 なかなかお客さんができなくて困っているのであれば、 1つ意識的にやっていくといいことがあります。 それは、、、 何だと思いますか

          分かち合おう。あなたが持っているものを