見出し画像

はじめましての不安から、目をつぶらないこと。#214

はじめての学校、はじめての部活、はじめての就職。新しいことをはじめる瞬間。挑戦する瞬間。えも言われぬ恐怖というか、胸がソワソワする感覚におちいります。

❇︎

不安と成長は、切っても切り離せない。事実、ほとんどの人が不安に耐えられなくて逃げ出す。不安に押しつぶされないように、どうにかして逃げ道を探す。お酒、グチを言って傷の舐め合い、趣味、娯楽。「今までの環境を変えるのが不安」「現状に不満はあるけど、とりあえずは我慢できる。変化したくない」自分の不安を正当化して、いつまでたってもコンフォートゾーンから抜けられない。

そうしないと、自分が壊れてしまいそうになるから。

ただ、不安になれるってきっととてもいいことですよね。なにもしなければ、不安になんてそもそもならない。何かしらのアクションを起こして、変化しようとしているからこそ起きる感情だから。

だからこそ、不安に直面したとき絶対に逃げないこと。不安は成長の絶対条件。苦しいし、辛いし、ストレスはかかるし。どんなに自分で望んだことだとしても、いつも上手くいくはずはないし、楽しいことばかりではない。

不安を後回しにしないこと。夏休みにため込んだ宿題は、日を追うごとにストレスとなるように。逃げた分、何倍にもなって自分に返ってくる。

周りをポジティブに頼りつつ、とにかく不安を突破していく。突破し続ける。死ぬまで勉強。死ぬまで挑戦。死んじゃったら終わり。大丈夫。死にゃーせんて。



ニコラス


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

皆さま、サポートありがとうございます。頂いたサポートは、全て自己研鑽に充てています。全力で生きていきますので、今後ともよろしくお願いします!