マガジンのカバー画像

老子で創詩

61
老子はつかみどころがない。首根っ子をつかまえて実体を見極めることができない。そのつかみどころのなさが老子の魅力である。だからこそ多くの人々が老子に心惹かれ、読み、語り、考えてきた…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

53日間の御礼 あとがきに変えて

おかげ様で連続投稿53日になりました。予定して『老子と創詩』52本が終わり、きょうのあとがき…

城取一成
1年前
10

テーマ7.人間を考える

最後のテーマ名をどうするか、正直に言うとかなり悩んだ。 最終的に「人間を考える」と付けた…

城取一成
1年前
4

混沌の力

神話が語る原初の世界は混沌であった。 あらゆるものは、混沌から生まれた。 聖書に刻まれた…

城取一成
1年前
4

女性の力

私達は母の胎内から生まれ出たが 胎内にいた記憶を何ひとつ持っていない。 しかしながら 子供…

城取一成
1年前
3

広く、遠く、遍く

陽光は善人にも悪人にも 分け隔てなくふりそそぐ。 雨粒は富める者にも貧する者にも 分け隔て…

城取一成
1年前
7

大いなるものへの憧憬

夜空に輝く星々をつぶさに見つめても それが動いていることはわからない。 ぽとぽとと落ちる…

城取一成
1年前
5

セルフマネジメントの難しさ

人間の五感は外に向けて開かれている。 目で見て、手で触れて 相手が何者かを理解することができる。 一方で、自分を知ることはやっかいである。 自分の姿を見ることはできない 自分に触れることはできない 五感を使って 自分を理解することが出来ない。 人間同士の戦いは、半分が勝者である。 勝者が強いとするならば 半分の人間は強者ということになる。 一方で、自分との戦いはやっかいである。 勝ったはずなのに敗者はいない 敗けたと思っても勝者はいない 勝負の結果をもって 強者か否かは

達人の領域

ほんとうに嬉しい時、喜びは言葉にならない 心の底からつらい時、哀しみは言葉にならない 真理…

城取一成
1年前
3

強さの裏側にある弱さ

力づくの天下取りを仕掛けた信長は 高転びに転んだ。 英才を集めたはずの陸軍参謀本部が 日本…

城取一成
1年前
8

断裂が引き起こす悲劇

「五千人殺せばインパールは落とせる」 作戦参謀はそう豪語したという。 五千人は敵兵の死者で…

城取一成
1年前
9

戦う勇気、戦わない勇気

戦争は勇気を問われる。 ペンや鍬を銃に持ち替え、人間に向けて引き金を引くことを強いられた…

城取一成
1年前
8

不完全の妙、未完成の美

スケールが大き過ぎるものは 凡人には理解できない。 それは、視覚に収まらない部分が 欠けて…

城取一成
1年前
7

赤ん坊の生命力

アマラとカマラの姉妹は オオカミに育てられたという。 容姿の異なる人間の赤子を オオカミが…

城取一成
1年前
5

やせ我慢の矜持

ガリレオ、ゴッホ、宮沢賢治 彼らに共通するのは 生前の不遇と死後の評価であろう。 生涯をかけて打ち込んでいることを 他者に理解してもらえない。 社会から認めてもらえない。 そんな人生の中で 彼らは何を思ったのであろうか。 世の中への恨み 我が身の不運に対する嘆き どうせこんなものさという諦観 いつかかならずという確信・・・。 今となっては本当のところは 誰にもわからない。 たった一つ間違いないのは 彼らは、いま現在の評価を得んがために 信じた道を曲げることはなかった