かずみ

つれづれ書くよ

かずみ

つれづれ書くよ

記事一覧

海外の脱出ゲームに行ってきた!【ドイツ】

SCRAPのリアル脱出ゲームや色々な団体の謎解きによく行く私がドイツのエスケープルームに行ってきた感想です! はじめにまず始めにちょっと調べてみたら、ヨーロッパのエ…

かずみ
1か月前
5

見えないものを想像するのって大事なのかもしれない だって、見えないんだからしょうがないじゃんって 今までの自分が開き直っていたこと。 自分が悪いなんて思いもしなか…

かずみ
3か月前

修羅祭脱出〈物品制作〉~裏方ウラガワ~

こんにちは!もと美術チームのかずみです。 今回は『終わらない修羅場からの脱出』に制作サイドとして、少しだけお手伝いさせていただいたので、一応まとめておこうかなと…

かずみ
4か月前
12

キャラに寄り添うってなに?

マダミスを始めてから ロールプレイについて キャラに寄り添えるとか寄り添えないとか 考えることがあるので書いてみたいと思います。 まだそんなに多くはないですが 私が…

かずみ
5か月前
1

マーダーミステリーを始めてみた感想

つれずれ書きます。 実は2021年くらいから、ずっと存在は知っていて 興味はあったんですが、やれてなくて。理由は3つあって、ひとつは私はリアル脱出ゲームを結構遊んで…

かずみ
5か月前
2

西新宿に行ってきた

かずみ
3年前
1
海外の脱出ゲームに行ってきた!【ドイツ】

海外の脱出ゲームに行ってきた!【ドイツ】

SCRAPのリアル脱出ゲームや色々な団体の謎解きによく行く私がドイツのエスケープルームに行ってきた感想です!

はじめにまず始めにちょっと調べてみたら、ヨーロッパのエスケープルームは本当に沢山があって、びっくりしました!!

ヨーロッパのエスケープルームスポットベスト3

私の遊んだエスケープルーム私は、たまたまドイツ旅行に行くことなったのですが、観光ついでに行けそうなルームを予約しました。
海外

もっとみる

見えないものを想像するのって大事なのかもしれない

だって、見えないんだからしょうがないじゃんって
今までの自分が開き直っていたこと。
自分が悪いなんて思いもしなかったこと。

どうあがいたって、見えるようにはならないんだけど、見えてる振りも出来ないんだけど、「あっ、彼らは今、私が見えないものを見てるんだ」と思うことくらいしか出来ないんだけど

人間って不自由で孤独に敏感で
お互いを理解出来ないだ

もっとみる

修羅祭脱出〈物品制作〉~裏方ウラガワ~

こんにちは!もと美術チームのかずみです。
今回は『終わらない修羅場からの脱出』に制作サイドとして、少しだけお手伝いさせていただいたので、一応まとめておこうかなと思います!

*動機*
ぎりぎりまで迷ったのですが、「50人以上もいれば、まぁ見てるだけでもいっか」くらいの軽い気持ちで表明しました。謎制作なんてできません。スタッフとか美術やってたことも忘れてたくらい―6年ぶりでした。一応1~2年くらい働

もっとみる

キャラに寄り添うってなに?

マダミスを始めてから
ロールプレイについて
キャラに寄り添えるとか寄り添えないとか
考えることがあるので書いてみたいと思います。

まだそんなに多くはないですが
私が今までマダミスなどを遊んだ感じとしては
やりやすい・やりにくいは多少あるけれど、
概ね私は寄り添うのが楽な人ではあるのかな
って思います。
私は空っぽだからかな。
あと私は思い込みが強いタイプなので
こうって信じると、勝手にそう見えま

もっとみる

マーダーミステリーを始めてみた感想

つれずれ書きます。

実は2021年くらいから、ずっと存在は知っていて
興味はあったんですが、やれてなくて。理由は3つあって、ひとつは私はリアル脱出ゲームを結構遊んでいるのですが、それと比べてどうなんだろう?って思っていたこと。
ふたつめは周りにやっている人がいなかったので
どんなものか全く分からなかったってこと。
最後はハードルの高さでした。

リアル脱出ゲーム遊んでみたいけど、まだ遊んだことが

もっとみる