kaykayaloha🌺

思うがままの生活をガラリと変え、生まれ故郷にUターン。 人生100年と言われる今、半分…

kaykayaloha🌺

思うがままの生活をガラリと変え、生まれ故郷にUターン。 人生100年と言われる今、半分経過中の私。 ミッドライフクライシスの毎日にもがきつつ、もっとしたいこと、できることってなんだ?って模索中。旅、よく食べよく飲み、笑って過ごす(理想)愛犬Mねーさんとベタベタ過ごす毎日、です。

記事一覧

【日記】わたしのファルコン

ファルコンに似ている。 そう思ったのは、いつもの散歩の途中。 ふんふんふんふんと歩くMねーさんの姿を、後ろから見た時だ。 ファルコンとは、1980年代上映された映画「…

4

【日記】思い出編-弟と: 太陽にほえろ!

小学生の頃、「太陽にほえろ!」を毎週楽しみに観ていた。 金曜日の夜「カックラキン大放送!!」をゲラゲラ見終わった後、午後8時「太陽にほえろ!」に釘付けになっていた…

2

【日記】カモシカ。

今月初めの頃、朝の散歩の時、カモシカに出会った。 ここは田舎だけど、一応住宅地なので、毎朝の散歩中にカモシカに出会うなんて、人生で初の出来事だった。 朝の散歩は…

1

【日記】ミミズ救出活動

毎朝、愛犬と一緒に散歩に出かける。 彼女とは保健所で出会った。 "保健所で出会った"、なんてサラリと書いているけど、とてもとても気の張る経験だった。 私のところにや…

1

【日記】たまご。

今から17年ほど前、しばらく住んでいたアメリカから帰国し、居酒屋さんに入った時のことだった。 どこだったかは、忘れてしまったけれど、都内のどこか、ほんの少し洒落た…

2
【日記】わたしのファルコン

【日記】わたしのファルコン

ファルコンに似ている。
そう思ったのは、いつもの散歩の途中。
ふんふんふんふんと歩くMねーさんの姿を、後ろから見た時だ。

ファルコンとは、1980年代上映された映画「ネバーエンディング・ストーリー」に登場するキャラクター。
白い大きなドラゴンで、主人公の素晴らしい相棒。

Mねーさんとは、白とベージュの毛を持つ犬だ。
私の愛犬、私の相棒。

女子の体重を口にするのはデリカシーがないかもしれない

もっとみる
【日記】思い出編-弟と: 太陽にほえろ!

【日記】思い出編-弟と: 太陽にほえろ!

小学生の頃、「太陽にほえろ!」を毎週楽しみに観ていた。
金曜日の夜「カックラキン大放送!!」をゲラゲラ見終わった後、午後8時「太陽にほえろ!」に釘付けになっていた。

そして、毎週いつも弟と一緒に観ていた。

ケンカばかりしていた姉弟だったのに、「太陽にほえろ!」を観る時は、ピタリとおとなしくなって、TV画面から目を離さない私たちだった。

特に私たち姉弟が一致団結したのは、
"刑事の殉職"の回の

もっとみる
【日記】カモシカ。

【日記】カモシカ。

今月初めの頃、朝の散歩の時、カモシカに出会った。
ここは田舎だけど、一応住宅地なので、毎朝の散歩中にカモシカに出会うなんて、人生で初の出来事だった。

朝の散歩は、いつも同じコース。
国道と県道の歩道をぐるりと歩く、約30分の距離。
小型犬の我が愛犬"Mねーさん"の歩く速度と、ふんふん匂いチェックを含む道草の回数によって散歩にかかる時間は多少違ってはくるけど、コースはいつも同じ。

コース中、一番

もっとみる
【日記】ミミズ救出活動

【日記】ミミズ救出活動

毎朝、愛犬と一緒に散歩に出かける。
彼女とは保健所で出会った。
"保健所で出会った"、なんてサラリと書いているけど、とてもとても気の張る経験だった。
私のところにやってきてくれて、7回目の夏を迎えている。

さて、朝の散歩のこと。

まだ少し涼しい時間帯、ここ田舎ではウォーキングやジョギングの人々以外に、様々な生物に出会うことが少なくない。

この季節、結構な頻度で出会うのが、

ミミズ。

夜露

もっとみる
【日記】たまご。

【日記】たまご。

今から17年ほど前、しばらく住んでいたアメリカから帰国し、居酒屋さんに入った時のことだった。
どこだったかは、忘れてしまったけれど、都内のどこか、ほんの少し洒落た感じだった店内だったと思う。

日本の居酒屋に心躍り、メニューを端から端まで眺めていたら、気になったことがあった。

半熟卵のせ
温玉のせ

サラダにも、パスタにも、ピザにも、お肉にも、結構な確率で"半熟卵のせ"や"温玉のせ"は、登場して

もっとみる