マガジンのカバー画像

夫婦や家事育児についての考えを述べていく

夫婦の悩みの相談が多いので、noteでは夫婦に焦点をあてたことを書いています。また夫婦のことを語る上で家事育児のことは外せないので、家事育児についてのことも書いています。
月額880円で購読月の有料noteが全て読めるようになります。 ※購読開始月以前のバックナンバーは… もっと詳しく
¥880 / 月
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

夫婦喧嘩後の剣呑な雰囲気を吹き飛ばす方法

夫婦喧嘩後の剣呑な雰囲気を吹き飛ばす方法

皆さんの家庭ではどうでしょうか。夫婦喧嘩になることはありますか?
我が家でも夫婦喧嘩は定期的に起きていますが、正直避けられないですよね。夫婦喧嘩の多くは感情が原因ですから。家事育児への協力が足りない、感謝が足りない、家(家族間)に居場所がない、金の使い方がおかしい、子どもが言うことを聞かない、自分ばかり楽している、などなど。また自分に余裕があるかないかでも変わってきますし…
主な原因が感情的な部分

もっとみる
孤独になりがちな主夫でも自己肯定感を高く維持できている理由

孤独になりがちな主夫でも自己肯定感を高く維持できている理由

最近noteでは夫婦のことを重点的に書いていますが、同じ言動で喧嘩することもあればしないこともある自分達を振り返っている時に、「夫婦にとって一番大事なことって何だろう…」と思ったんですよね。そしてたどり着いた結論が「互いに承認欲求を満たし合うこと」ではないかと思い至ったのです。特に主フは褒められることが少なく自己肯定感を高く維持することができないことも多いので、そういう意味でもパートナーから承認欲

もっとみる
夫婦生活を求めて断られたときに感じる感情

夫婦生活を求めて断られたときに感じる感情

今回は夫婦生活に関する相談の回答記事です。来た相談はこちら

「夫から夜の生活を求めてきた時に断ると、夫がものすごく分かりやすく落ち込み、しかもそれが何日か続きます。正直面倒くさいのですが、どうしてここまで落ち込むのでしょうか?」

簡単にまとめるとこういう内容です。これは求められたことしかないとわからないかもしれません。夫婦生活を求めることを、告白やプロポーズ並みに大きな要素と考えている人もいま

もっとみる
出費に対する価値観の違いから夫婦喧嘩に発展した話

出費に対する価値観の違いから夫婦喧嘩に発展した話

家計を管理しているのは夫婦どちらでしょうか?
一昔前は夫が稼ぎ、主婦が収支を管理するというケースをよく聞きましたし、両親や親戚の多くもそうでした。とはいえ今は共働きが一般的で、両方正社員という家庭も多いと思います。そうなると自分の給料は自分が管理するというケースも今は多いのかもしれません。
ですが仮にそうだったとしても家族共通の出費はどちらが出すのかという問題が発生すると思います。となるとその共通

もっとみる