片桐昇吉

院卒3年目で中小グレーメーカーから大手ホワイトメーカーに転職。年収100万アップ、テレ…

片桐昇吉

院卒3年目で中小グレーメーカーから大手ホワイトメーカーに転職。年収100万アップ、テレワーク環境獲得、残業大幅減を実現。 化学系キャリアについての記事を書きます。

記事一覧

新卒の就活で一生の仕事を決めろは無茶

0. はじめに 今回は、新卒の就活をテーマに書いていきたいと思います。 新卒時に決めた会社で一生勤めるべきかという昔からある問題。 結論としては、 新卒時に決めた会…

片桐昇吉
2年前
15

修士の研究に価値はあるのか

この記事は修士課程への進学を考えている人に読んでいただいて進学の参考になってくれればと思います。 私自身も化学系の大学院で修士課程を卒業して企業に就職して働いて…

片桐昇吉
2年前
20

大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【実践編】

どうも片桐昇吉です。 私立の理系大学院卒で大手メーカーで働いているものです。 実は、今の会社は2社目であり、最初の会社の3年目のタイミングで転職をしています。 …

300
片桐昇吉
2年前
2

大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【準備編】

初めまして片桐昇吉です。 私立の理系大学院卒で大手メーカーで働いているものです。 実は、今の会社は2社目であり、最初の会社の3年目のタイミングで転職をしています…

300
片桐昇吉
2年前
2
新卒の就活で一生の仕事を決めろは無茶

新卒の就活で一生の仕事を決めろは無茶

0. はじめに

今回は、新卒の就活をテーマに書いていきたいと思います。

新卒時に決めた会社で一生勤めるべきかという昔からある問題。

結論としては、
新卒時に決めた会社に一生勤める必要はなく、自身のキャリアプラン、ライフプランと照らし合わせながら転職などの選択をしていけばいいと思います。

最近では、昔よりも転職が活発になってきており、企業側も事業拡大に伴い中途採用で人員の強化を図っています。

もっとみる
修士の研究に価値はあるのか

修士の研究に価値はあるのか

この記事は修士課程への進学を考えている人に読んでいただいて進学の参考になってくれればと思います。
私自身も化学系の大学院で修士課程を卒業して企業に就職して働いております。
働き始めたときは、学部の卒業時に就職をした同期たちは2年の就業経験の差ができておりました。
そこから1~2年経つと、中には転職を経験する人もいてキャリアで言えば、彼らの方が一歩先を進んでいるのかなと感じてしまう時もあります。

もっとみる
大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【実践編】

大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【実践編】

どうも片桐昇吉です。

私立の理系大学院卒で大手メーカーで働いているものです。

実は、今の会社は2社目であり、最初の会社の3年目のタイミングで転職をしています。

新卒で入った最初の会社は、ブラック寄りの中小企業でした。

しかし、転職によって年収はプラス100万円となり、福利厚生やリモート可の環境をゲットしました。

転職を通して自分の望むキャリアを実現しようとする人のために自身の経験をもとに

もっとみる
大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【準備編】

大手ホワイトに転職し年収100万円アップを実現した院卒の記録【準備編】

初めまして片桐昇吉です。

私立の理系大学院卒で大手メーカーで働いているものです。

実は、今の会社は2社目であり、最初の会社の3年目のタイミングで転職をしています。

新卒で入った最初の会社は、ブラック寄りの中小企業、グレー企業でした。

しかし、転職によって年収はプラス100万円となり、福利厚生やリモート可の環境をゲットしました。前の会社と比較したら断然ホワイトです。

就業経験が3年未満だと

もっとみる