記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身 1巻」」感想文・ネタバレ

読んだ本のタイトル

#本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身1」
著者: 香月美夜 氏
イラスト: 椎名優 氏

あらすじ・内容

フェルディナンドが旅立ったエーレンフェストの冬は重い。騒乱を好む「混沌の女神」のようなゲオルギーネに関する密告があったことで粛清が早められた。
一方、貴族院の三年生になったローゼマインは喪失感を振り払うように、忙しく動き回る。寮内では旧ヴェローニカ派の子供達が連座を回避できるように説得し、院内では領主候補生の講義初日が開始。文官コースの試験に、新しい上級司書との出会い、専門コースの専攻など、一年前とは立場も環境も激変した日々へ突入していく。
次第に「らしさ」を取り戻す中、神々のご加護まで大量に得て、ますますローゼマインの暴走は止まらない!?
「わたしの本好きウィルス、皆に広がれ!」

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身1」

感想

アーレンスバッハに婿(予定)に行ったフェルディナンド。

アーレンスバッハの第一夫人で元エーレンフェストの領主候補だったゲオルギーネの侵略に協力するエーレンフェストの旧ヴェローニカ派の貴族達の粛清が始まった。

それに巻き込まれる貴族院の生徒達。

粛清は秘密にされており親に手紙を送る事も禁止。

それなのに送ろうとする旧ヴェローニカ派の生徒。

勉強なんて出来ないと言う生徒もいる。 

それでも生徒が連座で処刑されないようにローゼマインは尽力するローゼマインを見ていた側近達はブチギレてしまう。

だが、、アーレンスバッハのフェルディナンドの弟子が持って来た課題が深刻な空気を吹き飛ばす。

成績を落とすなと厳命が来た。
録音のため反論は許さない。
フェルディナンド、マジで魔王だ。

そんな浮足立ってる状態でも、エーレンフェストの生徒達全てに試験の1発で試験を突破する。

そして、授業では加護を得るとエーレンフェストの生徒達がダントツに加護を得る種類が豊富になっていた。
ダンケルフェルガーでは戦い系の加護はよく得ていたが、エーレンフェストは下級貴族ですら加護を増やしている、

それで、他の領地との差はとなると、、
ローゼマインが神殿長として日々神々に祈りを与えていたのが原因だとローゼマインは言う。

ただローゼマインは40以上の加護を得たため、シュピーゲルでの演奏で魔力を溢れさせしまい。

金色の粉で都市を造る授業でも、他の領主候補より数段早く魔力を充填してしまう始末。
あまりにもコントロール出来ないので、側仕えのリビャルダと寮長に聞いてみるが、、
無理だとアッサリと匙を投げられる。

そんなローゼマインに魔力の放出先の図書館は、上級貴族の書士が来たのだが、、
たった1人の上級貴族だけでは多くの魔導具を使っている図書館にはまだまだ魔力が足りない。

ローゼマインが魔力を充填してしまうと、いつまでも上級貴族の書士が魔道具の主人になれない。
それなのでローゼマインは遠慮していたのだが、本好きの集まりで恋愛モノには挿絵があるのに。
騎士の物語だと挿絵が無いのにダンケルフェルガーの次期当主が不満を持つのだが、、
ローゼマインの部下には貴族の戦闘に詳しい者がおらず、挿絵を書けないと言う。

それならとダンケルフェルガーの次期当主が挿絵を書くと言う。
それなら騎士の物語は彼にお願いする形で挿絵をお試しでお願いするのだが、、
次期当主は絵を描くのが大好きなせいでハマってしまう。

そして、最後に不穏な空気が、、
あんなに有用な人材を王家に取られてなるものかとダンケルフェルガーが猛り出す。

確かに序章で王子がなんか妄想じみた事が書いてあったな、、

ローゼマインを中心に荒れ出す。

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

同シリーズ

本好きの下剋上


Twitter
ホームページ

#読書
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想文
#読書レビュー
#わたしの本棚
#ネタバレ




この記事が参加している募集

#読書感想文

191,797件

#わたしの本棚

18,743件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。