shima

ドット絵やイラストを描いています。noteでは創作ストーリー「ねこむの子達」を投稿して…

shima

ドット絵やイラストを描いています。noteでは創作ストーリー「ねこむの子達」を投稿しています。

マガジン

  • ねこむの子達の物語集 - note版

    note版のねこむの子達の物語を乗せるマガジンです。2021年に誕生した5体の創作キャラグループ「ねこむの子達」が演じるオリジナルストーリーで日常的な会話から感動的なストーリーまでキャラクターたちの隠れた個性を見つけ出したり、最近の創作作品の延長線上をたどったりするようなストーリーを目指しています。(☆付きはFANBOX版限定の余談あり)

記事一覧

固定された記事

毎日ドット絵を終えて

shimaです。 1年間の毎日ドット絵、お疲れ様でした。 本日の記事は毎日ドット絵を振り返り 今後についてお話していきます。 最後までご覧ください。 毎日ドット絵をやっ…

shima
1年前
17

【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(後編)

今度は過去ストーリーをリメイクしてみました。ストーリー自体が長くなるので前後編に分けてあります。こちらは後編です。前編をまだ見てない方はこちらから見てくださいね…

shima
3か月前
2

【試し読み版】バレンタインデー

バレンタインにちなんだストーリーです。結末がとても面白いのでFANBOX版にて最後まで読んでいってください! ※こちらは限定ストーリー「バレンタインデー」の試し読み版…

shima
4か月前
2

【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(前編)

今度は過去ストーリーをリメイクしてみました。ストーリー自体が長くなるので前後編に分けてあります。こちらは前編です。続きを見たいと思ってくれた方はこちらから後編の…

shima
4か月前
4

【ねこむの子達】☆みんなの雪遊び

ねこむの子達の物語、2本目です。今回は余談まで作ってみました。一体どんなストーリーと隠れた個性が待ち受けているのでしょうか。 Karutsuki's FANBOXでは支援者限定で…

shima
5か月前
3

今年の抱負と私の夢

こんちは、shimaです。 みなさんは私が持っている創作キャラクターをご存知でしょうか?Twitter (X)やnoteのアイコンにしているのもその1人なのですがどうですか? 私に…

shima
5か月前
11

【ねこむの子達】お正月の後日談

久しぶりにねこむの子達の物語を書いてみました。FANBOXでは物語を書くのは初めてですが、頑張って書いたので最後まで見て行ってください。新年1発目のnote記事でもありま…

shima
5か月前
5

毎日ドット絵を終えてから

裏ドット絵アドベントカレンダー2022 12月12日の記事です shimaです 今年もやってきました! ドット絵アドベントカレンダー 去年に引き続き「裏」です、「表」やりたい …

shima
1年前
13

2022年の抱負

shimaです。 今年もよろしくお願いします。 「宣伝」 是非見てください さて、本日の記事は 2022年の抱負を語りたいと思います。 2021年を振り返りつつ決めてみました。…

shima
2年前
6

2021年を振り返る

shimaです。 ドット絵歴3ヶ月の新規ドッターです。 2021年最後の記事です! さて、本日の記事は 今年の9月からTwitterで「ドット絵」を描き始め 3ヶ月が経過しました。 …

shima
2年前
6

毎日ドット絵を続けるために

毎日ドット絵を始めて1ヶ月のsimaです。 言っての通り毎日ドット絵やってます。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 この記事は裏ドット絵AdventCalendar2021年12月11日の…

shima
2年前
26

毎日ドット絵を始めて

毎日ドット絵を始めて1ヶ月のshimaです。 アドベントカレンダーが近づいてきました。 その前に1つ記事を出したくて書いてます。 (初めて出すので見てくれる方は少ないと…

shima
2年前
9
毎日ドット絵を終えて

毎日ドット絵を終えて

shimaです。
1年間の毎日ドット絵、お疲れ様でした。
本日の記事は毎日ドット絵を振り返り
今後についてお話していきます。

最後までご覧ください。

毎日ドット絵をやってきてよかった点

毎日ドット絵を1年やってきてよかったと思う点です。

圧倒的成長を見せた

毎日投稿達成

色々な方と繋がれた

順に解説していきます。

その1 圧倒的成長を見せた

1年前(2021年9月末)と1年達成の

もっとみる
【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(後編)

【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(後編)

今度は過去ストーリーをリメイクしてみました。ストーリー自体が長くなるので前後編に分けてあります。こちらは後編です。前編をまだ見てない方はこちらから見てくださいね。

※こちらは過去ストーリー「猫耳が欲しいという話」と他2つのストーリーを合わせてドット絵やセリフをリメイク・加筆修正したものです。

~ ねこむの子達とは? ~
2021年に誕生した5体の創作キャラグループです。具体的にいうと3人と2匹

もっとみる
【試し読み版】バレンタインデー

【試し読み版】バレンタインデー

バレンタインにちなんだストーリーです。結末がとても面白いのでFANBOX版にて最後まで読んでいってください!

※こちらは限定ストーリー「バレンタインデー」の試し読み版です。
ストーリー全体を読めるFANBOX版はこちら

~ ねこむの子達とは? ~
2021年に誕生した5体の創作キャラグループです。具体的にいうと3人と2匹のねこで構成されたグループでそれぞれに違った個性があります。

~ ねこむ

もっとみる
【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(前編)

【ねこむの子達】レイニーちゃんの猫耳(前編)

今度は過去ストーリーをリメイクしてみました。ストーリー自体が長くなるので前後編に分けてあります。こちらは前編です。続きを見たいと思ってくれた方はこちらから後編の方も見てくださいね。

※こちらは過去ストーリー「猫耳が欲しいという話」と他2つのストーリーを合わせてドット絵やセリフをリメイク・加筆修正したものです。

~ ねこむの子達とは? ~
2021年に誕生した5体の創作キャラグループです。具体的

もっとみる
【ねこむの子達】☆みんなの雪遊び

【ねこむの子達】☆みんなの雪遊び

ねこむの子達の物語、2本目です。今回は余談まで作ってみました。一体どんなストーリーと隠れた個性が待ち受けているのでしょうか。

Karutsuki's FANBOXでは支援者限定でイラストの先行公開や全体公開ブログを投稿しています。よければご支援よろしくお願いします。

~ 余談について ~
このストーリーには物語のちょっと続きを見られる「余談」があります。余談を読むには「Karutsuki 's

もっとみる
今年の抱負と私の夢

今年の抱負と私の夢

こんちは、shimaです。

みなさんは私が持っている創作キャラクターをご存知でしょうか?Twitter (X)やnoteのアイコンにしているのもその1人なのですがどうですか?

私には「ねこむの子達」というオリキャラグループが存在します。この子たちはTwitter (X)を初めてしばらくしたときに誕生しました。そんなねこむの子達は2022年上半期にさかんに活動しましたがその後衰退してしまい今では

もっとみる
【ねこむの子達】お正月の後日談

【ねこむの子達】お正月の後日談

久しぶりにねこむの子達の物語を書いてみました。FANBOXでは物語を書くのは初めてですが、頑張って書いたので最後まで見て行ってください。新年1発目のnote記事でもありますね。

Karutsuki's FANBOXでは支援者限定でイラストの先行公開や全体公開ブログを投稿しています。よければご支援よろしくお願いします。

ねこむの子達の物語にはnote版とFANBOX版があります。
こちらはnot

もっとみる

毎日ドット絵を終えてから

裏ドット絵アドベントカレンダー2022
12月12日の記事です

shimaです
今年もやってきました!
ドット絵アドベントカレンダー

去年に引き続き「裏」です、「表」やりたい

毎日ドット絵とねこむの子達の話を中心に
Discordコミュニティの話をおまけに書いていきます

毎日ドット絵

1年という長い期間の間
毎日休まずにドット絵を描き続ける

「毎日ドット絵」

今年10月になんとか完走

もっとみる
2022年の抱負

2022年の抱負

shimaです。
今年もよろしくお願いします。

「宣伝」
是非見てください

さて、本日の記事は
2022年の抱負を語りたいと思います。

2021年を振り返りつつ決めてみました。

それぞれ説明していきます

Twitterフォロワーさん900人

まずはじめにTwitterメインアカウントの
フォロワー数を900人まで増やすことが目標です。

その理由を考えると数学的になってしまうので省略し

もっとみる
2021年を振り返る

2021年を振り返る

shimaです。
ドット絵歴3ヶ月の新規ドッターです。
2021年最後の記事です!

さて、本日の記事は
今年の9月からTwitterで「ドット絵」を描き始め
3ヶ月が経過しました。

そして2021年が終わろうとしています。
なので2021年を振り返りたいと思います!
Twitterを始めてから年末までの3ヶ月だけですが

1:初めてのドット絵

最初のうちは絵柄がとても不安定でした。
ちょっと

もっとみる
毎日ドット絵を続けるために

毎日ドット絵を続けるために

毎日ドット絵を始めて1ヶ月のsimaです。
言っての通り毎日ドット絵やってます。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

この記事は裏ドット絵AdventCalendar2021年12月11日の記事です。

「毎日ドット絵」直訳すると「Daily dot picture」

さて本日11日目の記事は、
毎日ドット絵といった1日1枚絵を投稿することって簡単そうで続けるのが意外に難しいものなのです。やって

もっとみる

毎日ドット絵を始めて

毎日ドット絵を始めて1ヶ月のshimaです。
アドベントカレンダーが近づいてきました。
その前に1つ記事を出したくて書いてます。
(初めて出すので見てくれる方は少ないと思いますが..)

Twitterでやっている毎日ドット絵も1ヶ月が経過しました 。
この1ヶ月大変だったのかそうでなかったか気になる方もいると思います。
なので毎日ドット絵1ヶ月投稿してどうだったかまとめてみました。

なぜ毎日ド

もっとみる