見出し画像

毎日ドット絵を続けるために

毎日ドット絵を始めて1ヶ月のsimaです。
言っての通り毎日ドット絵やってます。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

この記事は裏ドット絵AdventCalendar2021年12月11日の記事です。

「毎日ドット絵」直訳すると「Daily dot picture」

さて本日11日目の記事は、
毎日ドット絵といった1日1枚絵を投稿することって簡単そうで続けるのが意外に難しいものなのです。やっている途中で投稿が途切れてしまうとか辞めてしまう方もいると思います。
そんな方のために毎日ドット絵を1ヶ月続けたshimaが1ヶ月
毎日ドット絵を休まずに続けるために工夫してきたことをまとめます!

(1ヶ月は短いとか言わないでください)

毎日絵を描くより毎日投稿を重視する

「何も考えずに1日1枚絵を描いて投稿する」
それでは事情等で投稿が途切れてしまうこともあります。
余裕をもって準備しておくことが大切です。

毎日描くことだけではなく毎日投稿することも意識しましょう。
ただしできるだけ毎日描きましょう。


予約投稿を活用する

指定した時刻に投稿してくれる予約投稿機能を活用しましょう。
TwitterにもありますがおすすめはSocialDogです。


Excelを活用する

便利な表計算ソフト「Excel」を活用してみるのも手です。
Excelでなくてもスマホのカレンダーなどでも代用できます。
お題や投稿準備ができたかどうかを記録して
一目で確認できるようにしましょう。


企画やイベントを活用する

毎週水曜日開催の10分ドットやdotpictの企画に参加してみましょう。
主催者さんがお題を決めてくれるのでお題を考える手間を軽くできます。

dotpictの公式企画:雪像

しかし過去に描いたお題と被ることがあります。

毎日ドット絵29枚目:風船

この投稿の2日後、、、

10分ドット(毎日ドット絵31枚目):風船

毎日ドット絵を始める前から懸念していた10分ドットとのお題被り..


やっている間は経過報告をする

見てくれているフォロワーさんに経過報告をしましょう。
例えば開始から1ヶ月経過したことを報告すれば
フォロワーさんから応援が来るかもしれません。
とにかくモチベーションを下げないようにしましょう。


どんな内容で描けばいい?

毎日ドット絵はほぼ毎日絵と向き合うことになるので続けられる自信がないならば簡単な内容にしましょう。
何も思いつかないなら日常にあるものを描いてみましょう。

毎日ドット絵32枚目:チンアナゴ(32px)

「チンアナゴ」が日常にあるとはあまりいえませんが、
簡単な内容で描いてみましょう。
サイズは小さめ(32px位)がおすすめ!

ただ、たくさんのいいねが欲しいというなら
時間をかけて描くのもありですが..

毎日ドット絵21枚目:なーこ by おもち(152px)

今までの作品のなかで1番作るのに時間がかかったものです。
しかしこのクオリティを毎日描くのは大変すぎます..
気楽に毎日投稿しましょう。


最後に

毎日投稿、続けるには工夫が必要、
気楽に、かつ計画的に..

毎日ドット絵といった毎日投稿系を
やってみたいけどハードルが高くてできない方や
やっていたけどやめてしまった方に
届いてくれると嬉しいです!
そして今、毎日ドット絵をやっている方
共に頑張りましょう!

こちらもどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?