マガジンのカバー画像

軟水のたそがれ【フォトエッセイ】

112
毎週日曜日の夜に更新 社会心理学の立場から感じたことをツラツラと… 日常が冷たく流れてしまうその前に、身近な温もりに気づいてもらえるような、そんな文章を意識しています。 写…
運営しているクリエイター

#写真

『迷惑をかける』とは「相手を迷い惑わせる」ということで、頼っちゃいけないわけじゃない。

『迷惑をかける』とは「相手を迷い惑わせる」ということで、頼っちゃいけないわけじゃない。

この1週間は、「ここ数ヶ月で子供の自殺が大幅に増加している」というニュースにひたすら心を痛めていた。

※この記事は、2020/11/29に書いたものをリライトしました。

日本の15〜34歳における死因トップは『自殺』という現状がある中で、こうした社会課題を解決するために自分がすべきことは何か?と、色んな悲しみを想像していたのがここ最近の僕だ。

マクロな視点ではなく、目の前の人に対して、ミクロ

もっとみる
【最終回】必要とされるよりも必要とする自分で在りたい

【最終回】必要とされるよりも必要とする自分で在りたい

2019年3月からおよそ2年間、毎週(日)の夜に更新してきた【軟水のたそがれ】

数にして、111本。

今回で区切りをつけて、一旦、最終回と致します。

最後の最後で、更新が月曜日になってしまいました。すみません。。。

ただし今後も、毎週(日)の夜にnoteを更新することは続けて参りますので、また読んでもらえると嬉しいです。

新しいマガジンのタイトルは…

【朝陽を待ち侘びて】

これにしま

もっとみる
なぜ今、社会は夜なのか

なぜ今、社会は夜なのか

現代の音楽シーンでは、"夜"が1つのトレンドになっていると感じます。

YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)、ヨルシカなどが、若い世代を中心に大人気。

■2017年デビューの「ヨルシカ」

ヨルシカの由来は「夜しかもう眠れずに」

■2018年デビューの「ずっと真夜中でいいのに。」

歌詞の一節のようなこのアーティスト名には、「僕らをすべて黒く塗りつぶす」という意味もあるそうです

もっとみる
日常に木漏れる温もりを求めて

日常に木漏れる温もりを求めて

日常はすぐに過ぎ去り、時に冷たく、せかせかと流れてしまう。

だからこそ、ぬくぬくとした心持ちで、ゆったりと過ごす時間を少しでも持つことを、僕は大切にしたい。

『己の感情』や『自然の風情』といった、"情の移ろい"を、しっとりと汲み取りたい。

日々の移ろいを潔く受容しながら、日常の速さに流されるのではなく、自ずから流れゆく心意気で。

僕は、観想する時間がスキだ。

『観想』とは仏教用語で、特定

もっとみる
この人に撮ってもらった写真に写る自分は好きという気持ち

この人に撮ってもらった写真に写る自分は好きという気持ち

僕は昔から、人目を引いたり、注目を浴びることが大の苦手だ。

いざそういった機会がやって来た際には、平然としているように見えるかもしれないけれど、身体中がアツくなって、火傷の傷跡が疼くのを感じる。

子どもの頃から、上半身裸になる度に周りから奇異な目で見られていたことを、必死に隠そうとして自分をさらけ出せずにいた、あの頃に抱いた心の揺らぎを、忘れられないのだと思う。

そして実は、写真を撮られるの

もっとみる