マガジンのカバー画像

サイトウの投稿

69
土曜日更新。エンタメの紹介感想と日記的なもの。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

26歳、気がついたら高校の友達がみんな資産運用を始めていた。

26歳、気がついたら高校の友達がみんな資産運用を始めていた。

資産運用に関する有益な情報は一つもありません。
資産運用のタグつけてすみません。

緊急事態宣言中は特にやることもなく、ZOOMやらLINEやらでリモート飲み会をよくしていた。

ある日のリモート飲み会のメンバーは高校の部活の同級生二人だった。
高校時代、多くの時間を注いだ部活で一緒に活動していたので、必然仲も良くなり卒業後も定期的に会っている友人たちだ。

現在、僕はエンタメ系の会社でサラリーマ

もっとみる
繰り返し読んじゃうエッセイ3作品

繰り返し読んじゃうエッセイ3作品

きっちゃんからおすすめエッセイのリクエストがありましたので書いてみます。
とにかく繰り返し読んだ3作です。

①村上春樹・安西水丸「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」村上春樹のエッセイ集。
シリーズでいくつか出ていて、たぶん全て読んでいるんですが今の家にはこれしかなかったです。
みんな言うけど村上春樹が苦手な人でもエッセイはきっと楽しめるんじゃないかなと思います。
個人的に村上春樹の最大の魅力は

もっとみる
noteを始めるにあたっての限りなく個人的な所信表明

noteを始めるにあたっての限りなく個人的な所信表明

「なんかしたいよね」
社会人三年目のこの1年、仕事のものを除くほぼ全ての飲み会でこの言葉を口にしていた気がする。

「なんかしたい」
時間とエネルギーを持て余した人間の口から出る、魂のゲップのような言葉だ。 とにかく足が動いてない。
人間誰しも悩みはあるものだと思うが、例えば仕事で悩む人の「明日のプレゼンの資料を改善するには」、子育てで悩む人の「子供の学費を払うには」といった悩みと比較すると

もっとみる