マガジンのカバー画像

パスタ

88
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

盛り付け雑っ、なボンゴレビアンコ

盛り付け雑っ、なボンゴレビアンコ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

日本は本格的にゴールデンウィークに突入ですね。 地域によっては自粛だそうですが、それでも人の移動がないと言うことはあり得ないから、あちこち人混みもできるのでしょう。 イタリアはゴールデンウィークなんてありませんが、今日はメーデーで祭日です。 と言っても土曜日だし、どうせ出られないので全く祭日という気分ではありません。 要するに普通の日です。

もっとみる
バターとセージがあれば・・・

バターとセージがあれば・・・

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

5月に入ったら春が来たという感じです。 昨日初めてウールを着る事なく半袖で過ごしました。 今まではウォーキング中は汗ばむくらいでも、家の中はかなり涼しく薄手のウールを着ていたんです。 昨日はポロシャツ一枚で快適。 このくらいの気温が好き。

昨日のランチは手打ちパスタ、と言っても私の手で打った訳ではありません(笑)。 いつもの近所の手打ちパ

もっとみる
冷蔵庫の中にある物で作るパスタ

冷蔵庫の中にある物で作るパスタ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

まぁいつものことですけどね、ある物でチャチャっと作るパスタ。 涼しい風が吹いている我が家では、もはや「今日何食べようか?」と言う会話すらないので、ある物で作ります。 材料はアスパラ、トマト、ツナ缶。

オイル系でも刻んだトマトを入れると水分が出るし、オイル少な目で仕上がります。 パスタの茹で汁を加える人も多いのですが、私はあまりしない派。 

もっとみる
幅広すぎる、パッパルデッレ

幅広すぎる、パッパルデッレ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

なんと今日はやっと春の風! 暖かく、気持ちの良いそよ風が吹いています。 これでやっと春? 今頃? 本来ならば今頃はどんどん気温が上がってくる時期なのにね。

さて、先日幅広パスタでオイル系の一品を作りましたが、今回は更に幅広のパッパルデッレの登場です。

この時はツナとアスパラとトマトでしたが、今回はツナの代わりにハムです。

この位幅が広

もっとみる
幅広すぎるパッパルデッレには、やっぱりこれでした

幅広すぎるパッパルデッレには、やっぱりこれでした

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

このところ何回かパッパルデッレを食べました。 パッパルデッレと言うのは幅広のきしめん状の、つまり平麺です。 幅が狭いとフェットゥッチーネ、タリアテッレ などがありますね。 長年イタリアに住んでいながら、実際どっちがどっちだかわかっていないです(汗)。 地域によっては全てをフェットゥチーネ、と読んだり、ボローニャ辺りでは大抵タリアテッレ と呼

もっとみる
リメイク、マグロのラグーでパスタ

リメイク、マグロのラグーでパスタ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日のマグロのオーブン焼きの残りで、パスタ。

身をほぐして、玉ねぎ、ニンニク、チェリートマトと一緒に少々煮込んだお手軽ラグーです。

マグロはミントとも相性が良いので、プランターのミントを乗せてみました。 本当はもっとたっぷりのラグーがあったのだけど、あまり食欲なくてちょっとだけ。相方のは凄い量でした、そっちも写真を撮れば良かったかな?

もっとみる
リメイクではなく、わざわざ作ったマグロのパスタ

リメイクではなく、わざわざ作ったマグロのパスタ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

お天気はそこそこ良いものの、気温はわりと低めのパレルモです。 昨日ちょっと用事があって外出しましたが、歩いていても汗をかかない。 太陽は強いけれど、日陰は涼しいです。 もうすぐ海開きなんですけどね。 まぁきっと若者達はすでにビーチで遊んだり泳いだりしているのでしょうが、私はとてもそんな気になれない気温であります。

先日はマグロのオーブン焼

もっとみる