マガジンのカバー画像

創作のお助けnote

57
創作のライフハックや心構え、感銘を受けたこと等々、創作に生かしたいと思うnoteをまとめました!
運営しているクリエイター

#本

小説のネタはぜんぶツイートしてしまった方が良い

小説のネタはぜんぶツイートしてしまった方が良い

スピッツはどの曲を聴いても新しすぎず古びておらず、すべての曲が好きなのだけど、その中に「冷たい頬」という名曲がある。

「あなたのことを 深く愛せるかしら」子供みたいな 光で僕を染める

という歌い出しではじまり、別れた恋人との幻みたいに楽しかった日々を歌う。

この曲の中に、次のような一節がある。

さよなら僕の かわいいシロツメクサと手帳の隅で 眠り続けるストーリー

ここでいう「スト

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.9

努力だけで小説家になれるのかvol.9

毎月月末に書いている
努力報告記事ですが
昨日が月曜日だったので
天秤にかけて「野球」を選んでしまった私
なので月初になってしまいましたが
8月の報告をば

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋なんと!なんとなんと!
原稿用紙60枚分の短編小説は
この度の講評で見事「合格」を果たし
少しの加筆修正は残すものの
新人賞に応募できる作品になりました!
8ヶ月かかりましたが多くの生徒さんが
軒並み粗筋

もっとみる
努力だけで小説家になれるのかvol.6

努力だけで小説家になれるのかvol.6

月末なので12人もフォロワーさんがいる
大人気マガジン記事の更新です!
5月の努力報告です!

1、学校で執筆中の小説のプロット・粗筋今月も締め切りに間に合い
無事に提出できました。
今日の段階でまだ講評が出ていないので
粗筋合格して本文執筆にいけるのかは
まだわかりません。
毎月、先生に指摘されたところを直し
提出します、今月で同じプロットで5直し目です
今回の先生の指摘で大きかった
気づきが2

もっとみる