蟹朴朴

かにぱくぱくと読みます。 よろしくおねがいします。

蟹朴朴

かにぱくぱくと読みます。 よろしくおねがいします。

最近の記事

やっぱりダメだった

noteを30日書き続けて、何かの自信になればいいなと思っていたけど、気が緩んでしまったのか、更新を途絶えさせてしまった。 もともと記事をずっと投稿できたかといえばそうでもなくて、書けない時はつぶやきを投稿してもカウントはずっと続いていたので、よしとしていた。 何かを続けようと思い立って取り掛かって、ほとんどの物事を3日経たずにやめて、やっと続いたフィットボクシングとnoteは1ヶ月ぴったりで続けられなくなった。 フィットボクシングはアパートの階下に人が越してきて、ステ

    • 連続更新30日達成した!これからも頑張るぞい!って言った次の瞬間に更新が途切れるという失態をやらかしました。ワハハ

      • 過去の遺物

        今日はマニキュアの瓶を捨てられる年内最後の日だったので、朝ゴミ出しの際に引っ張り出してきました。 何年か前に見たところ、ドロドロを通り越してほぼほぼ塊になりかけていたので捨て方を調べたら『中身は紙か布に吸わせて廃棄』と非常に手間がかかりそうな雰囲気を察知し、そのまま現在まで放置。 ゴミの分別表を確認した昨夜、せっかくの機会だし、さすがにそろそろ捨てるか……と重い腰を上げることを決意しました。 瓶とフタ(ハケ)はそれぞれ違うゴミなので、まずはそこを分別するため1つ目のフタを

        • 昨日の記事を書いた後に頭痛がひどくなって今日も寝込んでしまったので記事の更新はおやすみです。急激な温度変化は体にこたえますね。

        やっぱりダメだった

        • 連続更新30日達成した!これからも頑張るぞい!って言った次の瞬間に更新が途切れるという失態をやらかしました。ワハハ

        • 過去の遺物

        • 昨日の記事を書いた後に頭痛がひどくなって今日も寝込んでしまったので記事の更新はおやすみです。急激な温度変化は体にこたえますね。

          日記

          そろそろ載せられる写真が減ってきたぞ。 これは先月に京都の伏見で食べた酸辣湯麺。ネギが食べられないので向かいの席の父親に全部プレゼントしました。 今日は午前中に洗濯物を干してから小学3年生のドリル(※)をやって、手帳に1週間分くらいの睡眠時間と簡単な記録を書き写し、noteを書いていました。 (※……何か作業に取り掛かる前に頭を切り替えるため、書店で売ってるドリルを1枚ずつやっています。ボケ防止も兼ねています) 昼前にそれまで書いていたnoteを見返したら、なんとなくまと

          再・絵を描きたい

          おかげさまでnote更新連続記録がもうすぐ1ヶ月です。 写真は一昨日なので今日更新出来れば27日連続になるかな? 以前プレイしていたフィットボクシングも1ヶ月続いて、わーいやったぞーと言ってそこで辞めてしまったので、noteはその後もしっかり続けたい所存です。 最近また絵を描きたいと思えることが増えてきました。 まずこれまでの私の絵人生を軽くご紹介すると、中学の時に出会った友人の描くイラストが好きで自分も描きはじめ、高校で美術部に入部、そのまま美術学科のある短大へ進学しま

          再・絵を描きたい

          本日はインフルワクチンをブッ刺してもらいました。それとは関係なく記事は書けなかったのでつぶやきで食い繋ぎます。おやすみなさい。

          本日はインフルワクチンをブッ刺してもらいました。それとは関係なく記事は書けなかったのでつぶやきで食い繋ぎます。おやすみなさい。

          昨日書けなかったこととか

          写真はある日のお昼ご飯。ヒガシマルうどんスープは美味しくて簡単なので助かります。 悲しいすね毛問題 先日、スーツのスカートを履く際にすね毛を剃らなくてはいけないが、剃ると肌がかゆくなって地獄の苦しみを味わうという旨の記事を投稿しました。 『かなりの困りごと』として文章に起こしたためか、自分の中でも解決策を模索する時間が増え、1日に何度かすね毛に思いを馳せることで、突然あることに気付きました。 いっそ肌色のコーティングするのはどうか? 剃っても抜いても溶かしてもダメなら

          昨日書けなかったこととか

          選考落ちと今後の方針

          先日見出しと太字に相違はないのでは?と思い書き出しをただの太字にしたところ、携帯で見る分にはあんまり変わらなかったのですが、PCで見るとけっこう違うもんですね。適材適所。 写真は菊花展にいた某力士とその奥のなんとも言えない表情の鶴。 応募していた会社に落ちました 先日応募した会社からお祈りをいただきました!イェーイ! 応募してすぐは、書類のどこそこが良くなかったかな、あの書き方は良くなかったかな、と内容に関することから始まり、あまりの返信のなさから郵便事故なんかも考え、と

          選考落ちと今後の方針

          発達障害の検査 結果発表編

          昨日、今日の2日間で検査結果をお聞きしてきました。 ざっくり言うと、『特性が見え隠れする項目はあるけど、本人の工夫でなんとかできるレベル』ということで診断はおりませんでした。 つまり発達障害“ではない”とのことでした。 そっか〜。まあそうだよな。 発達障害を調べていても検査を受けてても、鍵となる“発達障害の場合に幼少期に見られる特徴”みたいなのがほぼ当てはまらず、検査以外のところでも原因が先天性的なものであると思える点があまりにも少なかったので、薄々そんな気はしていました。

          発達障害の検査 結果発表編

          昨日の朝から休みなくあちこち動き回ることで無事体力の限界を迎えました。今日発達障害の検査結果を聞いたのでまた記事にしたいと思います。

          昨日の朝から休みなくあちこち動き回ることで無事体力の限界を迎えました。今日発達障害の検査結果を聞いたのでまた記事にしたいと思います。

          ベンティーおかわり

          前回前々回くらいで記事に見出しをつけた気がしますが、あれって目次を設置しないと意味ないのでは?と思い今回はただの太字にしています。読み手にしたら多分どっちでもいいこと。 ぼくとスターバックス 転職活動の一環でスタバに来ています。うそです。休憩&説明会までの時間潰しです。 スタバっていいですよね。 15年くらい前に存在を知ったのですが、地元にはなかったので隣県に行った際や各種同人イベント等で都会に遊びに出たときくらいしか嗜む機会がありませんでした。 いつも何からお伝えしたら

          ベンティーおかわり

          尻切れ蜻蛉でごめん

          おはようございます 見出しの付け方を試行錯誤しています。見出しつけたら目次になるのかな?まだまだ伸びしろがありますね。 先日も腹痛でお手洗いの主になってたのですが、今朝も起き抜けから痛い。まだ主になるほどではないものの、胃から腸にかけてが痛みます。 しかし在職中は出勤前に変な汗が出るほどの痛みに毎日襲われていたのでそれに比べたら可愛いものです。 新たな可能性 ここ最近(5日ほど前から)、眠りが浅く中途覚醒も頻繁にあり、23時過ぎに寝ても4時過ぎに目が覚めるという睡眠に

          尻切れ蜻蛉でごめん

          初2,000字超えがこんな内容でいいのか?

          今日の写真はメスライオンのナナちゃん。大きいネコちゃんはいいですね。 noteは下書きとか書き溜めとかせず、その日画面に向かって思いついたテーマでなんとなく書いております。 なので支離滅裂ですぐ脱線するしオチも弱い。オチてないときもある。 でも別に誰かの生活に役立つライフハックの発信や、心安らぐ優しい言葉を紡いでるわけでもないし、むしろそれをやると他人の反応ありきの記事しか書けなくて、また『他人軸』の呪いに取り込まれる気がするのであんまり乗り気にはなれません。 でも書くから

          初2,000字超えがこんな内容でいいのか?

          あれだけの暴食をしておいて

          おはようございます。 昨日あれからやりたいことリストが少し増え、現在22個まで書くことができました。 携帯のアプリにも同じ内容を入れて、カテゴリ分けもしているのですが、現時点で『食』に関する項目が1つしかない。これは驚きです。 というのも、小学校4年生ぐらいからはちゃめちゃな食欲に支配され、周りからは『食ってるか寝てるか』と称されるほど人生の大半を食に費やしていたといっても過言ではないぐらい、食べまくっていたからです。 おそらくみなさんも「そんなにお菓子食べるとご飯食べ

          あれだけの暴食をしておいて

          生きる希望は自分で見つけないといけないらしい

          ということで、やりたいことリスト作成に着手しました。 とりあえず100個書くところを用意し、30分ほどで15個書くことができました。 あと85個も好きなこと書いていいのか……胸が躍るな……。 やりたいことリストとか、ウィッシュリストとかで検索すると書き方やヒントが出てきますが、ひとまず何も見ずに書いてみています。これまでに培った知識として予算や現実的に達成可能かどうかなどは完全度外視し、ひたすら自分の心のままに書くことが重要という点だけに留意しています。なのでパスポートもな

          生きる希望は自分で見つけないといけないらしい