見出し画像

誰か、本当のことを教えてやってくれんかのう。

人生とは何ぞや?



「人生?そんなものとっくに捨ててらあ!真面目に生きてきた時もあったけど、何一つうまくいかなかった。だから真面目に生きるのをやめたんだよ。いちいち関わるな!放っておいてくれ!」


「人生とは、自分自身の使命を全うすること。私にはこの会社を守っていく使命がある。私とこの会社は一心同体。だから、潰すわけにはいかないんです。この会社が潰れたら、私の人生は終わりです。」


「人生はお金。お金があれば、何でも買える。幸せだって手に入れられる。でもお金がなかったら何も出来ない。だからいい人生送りたいならお金儲けしかない!たくさんお金を稼いで早く引退して、あとは楽して生きるんだ!これが私の人生よ!」


「おい!人生なんか語ってる前に、お客のところに行ってこい!今月の営業数字、このままだと大幅ダウンだ。お前、責任とれるのか?はよ行け!グズグズするな!」


「本当は、私も人生についてちゃんと考えなきゃって思っています。でも毎日が忙し過ぎて…。子供のこととか、親のこととか、家のこととか、地域の活動やら何やかんやと。夫が家のこと何もしてくれないので、私がやるしかないんです。このまま、いつの間にか私も歳取っていくのかしら…。こんなことで良いのだろうか私の人生…。」


「人生って、学校で教えてくれたことないよ!いつもテストとか行事ばっかり。いい点取って、内申点上げて、いい学校に進学して、いいところに就職して、いい生活を送る。。。これが本当の人生?何が人生?誰かちゃんと教えてほしい!」…。



お主らの人生への捉え方、様々よのう。


誰かちゃんと人生とは何ぞやと、本当のことを教えてやってくれんかのう。


人生とは何かを知らぬままに生きること程、もったいないことはない。


多くの人間が、人生について誤解があるならば、それは部分的な変数にばかり目が向けられているということだ。


どうすば、不安なく幸福でい続けられるのか。


どうすれば人間関係を良好に保ち、健康が維持され、死ぬ時に「ああ、いい人生だった」と云って死ねるかどうか。



「確かに自分の家も建てて、子供も立派に成人させて、仕事も勤め上げて、大した貯金はないけれど少しは財産を残せそうだし、自分でもそれなりに見たいものも見たし、やりたいこともやった。それで充分ではないのか。いや、でも待てよ。それで本当に、いい人生だったって思えるのだろうか…。人生って本当は何なのか…。これが良い人生って思いたい。だって、そうじゃなかったら、今更後悔すら出来ない…。」



毎日、忙しなく生きる人間。


どこかで一度、立ち止まって、人生とは何ぞやをちゃんと考える時間を取ったところで、長い人生の中で大した時間ではない。


今がその時ではないのか。


人生とは、未知の自分を完成させるためのものぞ。






そのことを肝に銘じ、今一度、自分自身の人生を問い直していきます。






有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者