マガジンのカバー画像

3時半マガジン

33
運営しているクリエイター

#ウォーキング

【写真館】朝の秋田市散歩~長い冬が終わり、また春がやってきた~

【写真館】朝の秋田市散歩~長い冬が終わり、また春がやってきた~

天気のよい休日、土曜日。
いつもよりも遠くへ歩いてみました。

それは、生活習慣の改善に取り組んでいる一貫でもあります。
できるだけ、外を歩く、走ることで健康な体をとりもどすということです。

【本との出会い 47】~今すぐやらなければ人生は変わらない~2008年に読んだロビンシャーマの教えをなにげなく本棚から手に取った今日という一日~

【本との出会い 47】~今すぐやらなければ人生は変わらない~2008年に読んだロビンシャーマの教えをなにげなく本棚から手に取った今日という一日~

体調を崩し、生活習慣を変えるために先週から諸々に取り組んで、まだ5日くらい。
その中でも、飲酒を控えていることで、少しずつ、好転してきているのを実感しています。
何か意味を感じる、この数日。いろいろな偶然が自分にふりかかってきているように感じます。
注意深く、この動き、輪廻がすり抜けていくことが無いように、いま、行動をしていかないといけないです。

1.進化の天使~天使がささやいたのかも~

2.

もっとみる
【写真館】久々の午前4時のウォーク~起きたら歩く、歩けば考える、そしてやる~

【写真館】久々の午前4時のウォーク~起きたら歩く、歩けば考える、そしてやる~

最近、特にひどい不眠。
朝3時前後には目覚めてしまい、そのまま朝を迎える。
仕方ないから、布団の中でYouTubeを見る毎日。
それなら、いっそ、起きてしまって歩くのがいいと思い、思い切ってダウンを着て出かけてみました。

ミラーレス一眼、持ちたい気持ちはやまやま。
でも、スマホカメラで、なにげない人気のない町の風景を撮りました。

外が寒いと、散歩に出ることが億劫になりがち。
でも、一歩出てしま

もっとみる
【写真館】ツツジの見頃  秋田市千秋公園 ミラーレス一眼で早朝の撮影

【写真館】ツツジの見頃  秋田市千秋公園 ミラーレス一眼で早朝の撮影

5月に入り、ぐっと日が長く、日の出も早くなりました。
朝散歩もさほど苦でなくなっているこの時期は、ジムよりも極力外で楽しみたいと思っています。

地元メディアでも、秋田市中心部にある千秋公園のツツジが見ごろを迎えているという記事がでていました。

めっきり、歩くことのなくなった千秋公園に、これまた使用頻度が上がらないミラーレス一眼を持って「早朝ラン&ウォーク」を楽しみました。

1.公園のお堀、近

もっとみる

ウォーキング→スロージョギング→ランニング

ちょうど3か月前あたりから、しっかりとウォーキングしないと痩せないし、健康に悪いという危機感を持って取り組んできました。

ただ、歩いても面白くないので、その動機付けのためにアプリを登録しました。

1.「みんチャレ」のおかげで1日1万歩あるけているこちらは、勝間和代さんも利用して、継続するモチベーションになっているとお勧めでしたので。

いろんな5人組のグループで、それぞれが本日の成果を投稿し合

もっとみる
午前3時半の世界 〜 1日がバトンタッチされる時間〜

午前3時半の世界 〜 1日がバトンタッチされる時間〜

先日、朝活動のための時間確保について、計画を立て直し、満足した朝活のためには「3時半起床」が必要という結論となり、今週ずっと継続できています。

1.朝のソロウォーキング朝とは言えない暗さです。3時半の繁華街の風景。

秋田市内を流れる旭川にかかる橋の上から、車も走らず、人もいない、でも街灯はともっているというシチュエーション。

ちょっと、ゴッホの絵を連想してしまう風景。

なんというか、とても

もっとみる