不動産屋のえのかなさん

港区麻布台で(株)イーエムラボの不動産事業代表の榎本佳納子です。「不動産を通じて愛溢れ…

不動産屋のえのかなさん

港区麻布台で(株)イーエムラボの不動産事業代表の榎本佳納子です。「不動産を通じて愛溢れる社会をつくる」をミッションとして不動産事業のプロデュースをしています。関わるお客様、他業者様、弊社スタッフ、不動産業界、そして日本社会全体が優しさで満ちあふれる社会をつくっていきたいです。

マガジン

  • 不動産エージェント/不動産コンサルティング

    港区麻布台で不動産会社を営むえのかなが、同業者の皆様に向けて「不動産コンサルティング業」のリアルを発信するマガジンです。未経験から不動産業界に飛び込んだ私が現場で培った実践的な知識と経験を綴っています。このマガジンでは、実際の業務で直面する課題や取り組み、そして失敗談も多く(笑)掲載していきます。同じ業界で働く方々が「分かるー!」と共感できる内容だったり、「この業界も捨てたもんじゃないな!」と思っていただけると嬉しいです。このマガジンを通じて、何かヒントや気づきに繋がったり、業界内で働く人たちが「この仕事に出逢えて良かった」と心から仕事を楽しめるようになりますように。

  • 不動産エージェント/ 買う仲介

    港区麻布台で不動産会社を営むえのかなが、同業者の皆様に向けて「買う仲介業」のリアルを発信するマガジンです。未経験から不動産業界に飛び込んだ私が現場で培った実践的な知識と経験を綴っています。このマガジンでは、実際の業務で直面する課題や取り組み、そして失敗談も多く(笑)掲載していきます。同じ業界で働く方々が「分かるー!」と共感できる内容だったり、「この業界も捨てたもんじゃないな!」と思っていただけると嬉しいです。このマガジンを通じて、何かヒントや気づきに繋がったり、業界内で働く人たちが「この仕事に出逢えて良かった」と心から仕事を楽しめるようになりますように。

  • 不動産エージェント / 売る仲介

    港区麻布台で不動産会社を営むえのかなが、同業者の皆様に向けて「売る仲介業」のリアルを発信するマガジンです。未経験から不動産業界に飛び込んだ私が現場で培った実践的な知識と経験を綴っています。このマガジンでは、実際の業務で直面する課題や取り組み、そして失敗談も多く(笑)掲載していきます。同じ業界で働く方々が「分かるー!」と共感できる内容だったり、「この業界も捨てたもんじゃないな!」と思っていただけると嬉しいです。このマガジンを通じて、何かヒントや気づきに繋がったり、業界内で働く人たちが「この仕事に出逢えて良かった」と心から仕事を楽しめるようになりますように。

  • 不動産エージェント/借りたい仲介

    港区麻布台で不動産会社を営むえのかなが同業者の皆様に向けて「借りたい人向けの仲介業」のリアルを発信するマガジンです。未経験から不動産業界に飛び込んだ私が現場で培った実践的な知識と経験を綴っています。このマガジンでは、実際の業務で直面する課題や取り組み、そして失敗談も多く(笑)掲載していきます。同じ業界で働く方々が「分かるー!」と共感できる内容だったり、「この業界も捨てたもんじゃないな!」と思っていただけると嬉しいです。このマガジンを通じて、何かヒントや気づきに繋がったり、業界内で働く人たちが「この仕事に出逢えて良かった」と心から仕事を楽しめるようになりますように。

  • (株)イーエム・ラボについて

    「人に寄り添う不動産サービス」を提供することを大事にしています。港区麻布台に事務所を構える小さな不動産会社ですが、夢は壮大です。明るい不動産業界、社会を目指して同じ志を持つ仲間と共に不動産取引で愛あふれる社会をつくっていきたいと思います。

最近の記事

講座受講者さん向けの中間コンサル

中間コンサルティングの日本日は受講してくださっている2社の代表者さんたちとの個別コンサルの日でした。午前中は元々FPの先生として活動されていた中、不動産事業者として免許を取得して相続した物件の売却をお手伝いしたり、空き家の管理を行う事業をスタートされている女性です。 初めてお会いした時から、すごく空気が澄み渡るような凜とした女性だなという印象でしたが、時折笑う時の笑顔がとても素敵なんです。 メルマガは以前から継続されているのですが、読者さんとの関係性が強いので( これは日

    • 引き渡し時のお金の動きってどうなるの?

      そもそも決済って?本日は決済と引き渡しと残金支払い日ってどう違うの?と聞かれたので、お答えしたいと思います。 原則、同時履行の性質から考えると決済=引き渡し日=残代金支払い日ということになります。 なかには不動産の引き渡しだけを後で行うという約束をする場合もあり、売主と買主が合意すれば現実的には決済後の引き渡しというのが可能になります。ただしこの場合、明け渡されないリスクも存在するので、十分注意の上、進める必要があります。 ただ、やはり登記名義移転と引き渡し、買主からの

      • 日本人には手が出ない価格帯に!?

        デベさんが訪問してくださいました 本日は不定期ですが、分譲マンション、戸建を手がけているデベロッパーさんが物件紹介のために事務所に来てくださいました。 チラシを担当者さんと2人で見ながら「激高ですよね。本当に(自分たちでは)手が出ない価格帯になってますね」と絶句しました。 全て新築案件なので、坪単価は中古物件に比べると高く、値段が手頃だな…と思うと平米数が全然小さいのです。 現場の本音ですが、どんな人が買っていくのだろうということで、お伝えできる範囲で書いていきます。

        • YouTube経由でステ看板の質問を受ける

          そもそもステ看板ってなに!?本日はYouTubeでご質問いただいたことについてお答えしたいと思います。 これだけの背景しかわからないので、ちょっとお答えしづらいのですが、下記に「ステ看板」について思うことを綴ります。 ステ看板で多いのが、電柱、ガードレール、三角ポール等に貼り付けられたはり紙に駅名や金額、間取り(敷地の広さ)が書かれていることが多いです。そして、ステ看板のほとんどが不動産業に関するもの(確か8割以上です)。 東京都には東京都屋外広告物条例というものがあり

        講座受講者さん向けの中間コンサル

        マガジン

        • 不動産エージェント/不動産コンサルティング
          6本
        • 不動産エージェント/ 買う仲介
          10本
        • 不動産エージェント / 売る仲介
          6本
        • 不動産エージェント/借りたい仲介
          2本
        • (株)イーエム・ラボについて
          5本
        • 不動産エージェント / 貸す仲介
          3本

        記事

          今後の不動産動向について考える

          士業の方向けのセミナー準備来週末は士業の方向けにセミナーをさせていただくので、そのための準備をしていました。 既に資料の大枠はできているのですが、導入の部分で「不動産のマクロ的な話し」をしようと思っています。 ここだけの話、私は大学の統計学で赤点を取りました。 数字やグラフからその意味することを読み解くというのが非常に苦手なのです。 ちょっと言い訳をすると、お客様が思っていること、求めていること等はすぐに分かるのですが、どうもデータを取り扱うのは苦手意識が出てしまいます。

          今後の不動産動向について考える

          「ちょっと」の積み重ねが成果を生む:私の仕事論

          どうやって仕事を極める?今週もやることが満載な1週間でした。 最近始めたYouTubeは少しずつ撮影するのに慣れてきました。 最初はカメラの位置から照明をどこに置くか(3年前にスポーツ部門でYouTubeを始めるため購入した照明が余っていました)で2時間ほど使っていたのですが、最近はランチタイムの1時間の中で1本6〜8分程度のもの取れるようになりました。 また、英語のYouTubeも周りの「やってみたら?」という言葉に乗せられて、スタートすることになりました。 こちらは第

          「ちょっと」の積み重ねが成果を生む:私の仕事論

          同業者の協業仲介企画って素晴らしい

          コラボ案件をいただきました昨夜は嬉しいことに関西の業者さんから物件をお預かりして、一緒に仲介業を進めていくことになりました。 X上で私のことを知っていただいてるので、待ち合わせした麻布台ヒルズのエルメスの前ですぐに見つけていただき「あっ!榎本さん!」と以前から知っているかのようなご挨拶で一気に距離が縮まりました。 お話を聞くと、都内のマンションを販売するにあたり、弊社にも協力いただきたいとのことだったので、すぐにお引き受けさせていただくことになりました。 (お話する前か

          同業者の協業仲介企画って素晴らしい

          新住所登記?旧住所登記?とは

          どっちで登記するか本承認が降りて、銀行の金消契約を迎えるお客さまがいるので、銀行から「旧住所、新住所どっちでいきましょう?」という連絡をいただきました。 お客さまに確認するのですが、デメリットとメリットをお伝えする必要があります。弊社では下記の資料を使ってご説明していきます。 新住所というのは購入予定の物件に住所をうつして登記をするという意味です。また、旧住所は現住所のまま登記をするということです。 新住所の最大のメリットは住所変更登記をしなくてよいことです。また、不動

          新住所登記?旧住所登記?とは

          不動産プロ講座第6回目の日でした。

          いつもよりゆったりした時間に…本日のプロ講座資料は約30ページ。 時間でいうといつもより30分早く終了できる時間配分で作成しました。 実は2日前に入れたい内容が急に出てきたので、デザイナーさんに無理を言って、追加で資料を入れてもらいました。 出来上がったのは昨夜の23時近くでしたので、私は仕上がるのを待ってから、明子さんが追記してくれたPPTと統合させて、完成でした。 受講してくださっている方から「佳納子さんの資料には愛が詰まってますからね」と言われて、感無量でした。お

          不動産プロ講座第6回目の日でした。

          子育てと仕事を本気で両立すると即死

          こんにちは。えのかなです。 今回はずっと違和感のあった「子育てと仕事の両立できてすごいですね!」についての率直な意見をお伝えしたいと思います。 まず、ここに宣言しますが、私は子育ても仕事を両立できている人ではありません。 そして、本当にそれを両立してやってしまうと子育て=100%、仕事=100%の200%で即死確実とまで思っている人間です。 まず、子育てについてですが、長男がお腹にいるときに幼児教育について学び、胎教と言われるものから始まって、赤ちゃんの頃から家庭教育教材

          子育てと仕事を本気で両立すると即死

          もちろんとことん付き合います

          18件目の内見も当たらずここ1年ほど社宅の依頼を定期的に依頼してくださる法人さんがいます。 今回は日本に数年住んでいて、現在の自宅の湿気が嫌でお引越しをされたいというお客さま。 最初は白金高輪あたりで物件を探していました。 大体1回の内見で3物件は見て回ったのですが、今回で6回目ですが、未だ申し込みにはならず。 10件目で「申し込みたい!」となりましたが、数時間の差で一番手さんが入ってしまい、7Fの部屋か5Fの部屋か迷っているうちに市場からなくなってしまいました。 7Fの

          もちろんとことん付き合います

          日曜日はお休みだからこそ追い込みます

          遠隔オートロック解除がうまくいかない本日は以前からお客様の営業シートとして使っているエース資料を利用して動画撮影をしました。 数週間前から「やります、やります」詐欺をしていたので、今日こそは絶対撮るぞ!と1人で意気込んでいました。 本日の内見は晃太郎さんが担当、サポート役は望南子さんが入ってくれているので、安心して任せていました。ただ、携帯を見ると不在着信が入っていて、LINEを見るとまさかの遠隔操作でオートロックを開けるのが上手くいかなかったようでした。タイミングよく入

          日曜日はお休みだからこそ追い込みます

          周りのことが気になってしまう

          いつもは仕事のことばかりなのですが、今日はプライベートなことをnoteで発信してみようと思います。 午前中は息子たちを連れて、眼科に行ってきました。 普段は連れて行けないので、土曜日のビーチボールから帰ってきたタイミングで行くことに。 眼科の近くに海鮮丼屋さんがあるので、そこで食べよう!と言っていたのですが、次男は写真をみるなり、「僕はこのきゅうりとかアボカド入ってるのは無理。食べれないー!」と言うし、長男は長男で「僕は海鮮丼が食べたい」というので、困ってしまいました。

          周りのことが気になってしまう

          媒介契約は3種類!どれがおすすめ?

          専属専任、専任媒介、一般媒介の違いを説明するためにYouTubeを撮影しました。媒介契約は3種類でどの契約を選ぶかは依頼者さんに本来は決めていただくものです。 専属専任や専任の媒介は必ずレインズに登録する義務があります。より多くの不動産会社へ情報が行き届くと私個人は考えています(異論もあるようですが)。 不動産会社は、日々レインズの物件情報をチェックして物件を探している人に紹介していますので、一早く買主を見つけることができる最も有効な方法がレインズにきちんと掲載するという

          媒介契約は3種類!どれがおすすめ?

          大型リフォームプロジェクト始動!契約書作成から見積もりまで

          リフォームの業務委託契約書を作成しました本日はリフォームの契約書を明子さんが作成してくれたので、赤ペンチェックをしました。 不動産屋あるあるだと思うのですが、私たちはいまだに紙で印刷して、2名体制でチェックしています。 PC上だと見落としがちな点もなぜか紙になると浮かび上がってくる感があるので、おそらくずっとこのチェック方法だと思います。 内容は既に話し合っていたので、私の訂正した箇所は数箇所程度。 大事なことは契約書を結ぶことによって、弊社がやることを明確にして、それ

          大型リフォームプロジェクト始動!契約書作成から見積もりまで

          建築条件付き土地とその注意点とは?

          本当にほしい家が見つからない?実は5年前から榎本を知っていただいているお客様。 こだわりのあるカップル(良い意味で)だというのは会って10分で気付きました。 5年前は一度お会いしてお家のあれこれをお話しした後、一旦日本を離れていたので、今回久しぶりにご連絡をいただきました。 先月から中古マンションから始まり、中古戸建、新築戸建を見て回りましたが、どれもしっくりきていないご様子でした。 また、新築で気になっている物件があったのですが、価格の割にはデザインが好きにはなれないと

          建築条件付き土地とその注意点とは?