幸せへの近道はストレスフリーを目指すこと

ついに!念願の!
旦那さんが教員を辞めました〜!!

このnoteを書いて、なんと70スキもいただいたのですが
ついにこの日が来ましたよ〜〜

まだ読んでない方、ぜひ読んでみてください!

わたしが今こうして活動している原点みたいなところが見えると思います。

改めてすごいストレスだったと

旦那が仕事を辞めて1・2日と丸々一緒に過ごして。

「普通の夫婦って土日は一緒にいるんじゃない?こんなことが新鮮って・・・」とか
「4月で本当なら新学期。もう土日も仕事行くし、5時出勤22時帰りだったのにね」なんて笑ったり。

ただ24時間一緒に土日を過ごしただけで、不思議な感覚でした。

でもわたしにはそれがすっごい嬉しくて
何よりストレスを全く感じていなかったんです。

あー本当に嫌だったんだな。
あーめちゃくちゃに我慢してたんだな。
と改めて思います。


そして今日3日。
平日なのに朝起きて旦那がいて、一緒に朝ごはんを食べられる。
そんなことが幸せで仕方なかった。

それからお互いやることやって、今はちょっと用事があって出ていったけどその時間はわたしはこうしてnoteを書けばいいので
超いい時間の使い方じゃんって(笑)

やりたいことをやろうとするより

これは再三わたしのnoteで書いてますが、

やりたいことはなくていいし、
嫌なことをなくす努力をした方がいい

でもこれを書いてた時の実際は旦那さんとのことがあって100%嫌なことをしていないか?と言われたら、「80%くらいかな〜」だったわけですが、

今回の教員退職によって
「100%嫌なことをしていない!!」になりました。

いやー願ってここに全集中したことでストレスも嫌なことも全部なくなったわけです。


そうすると人間どうなるか?
悩んだり迷ったりできなくなります(笑)

嫌なことが1つもないので、悩めないし迷えないのです。

これってめちゃくちゃ幸福度が高くて。

わたしは「人生変えたい」って思った時に「とことん嫌なことを排除する」ことに努力を全振りしました。
で、一つずつ書き出して
・組織で働くことが嫌だ
・自分でコントロールできない仕事が嫌だ
・自分らしく活動できないのが嫌だ
・旦那さんと過ごせないのが嫌だ

一つずつ無くしていきました。

最後の旦那さんとの部分だけ自分一人でどうにかできることじゃなかったから、時間かかりましたが、ちゃんとわたしの思いを伝えることで実現できました。


人生を思い通りにする

こうしてわたしはジャーナリングを使いこなすことで、自分の人生から嫌を無くしました。

これが「自由でわがままに生きる」わたしの人生の歩き方。

わたしの生き方。

自由でわがままに生きるとは「人生を思い通りにする」ことができてしまう。


嫌なことをしなくなると、悩みがなくなって暇になるので「何しよっかな〜」って勝手に脳が平和的に「やりたいこと」を見つけてくれます。

だから「やりたいこと」なんて無理に探そうとしなくていいんです。


まずは「あなたがストレスに感じていること」をなくすことに全集中してみてください。

その努力をしていったら「勝手に」幸せに近づくはずです。

もし「なくせないから困っている」「どうやって環境を変えたらいいかわからない」「ストレスがわからない」と思っているなら

書いてみてください。

「何が嫌なの?」
「今の自分の頭の中を占めていることは何?」

そうすると少しずつ見えてくるはずです。

わたしも過去のジャーナリングを公開しましたが、
書いてたことは「嫌だと思うこと」「今頭の中を占めている苦しいこと」でした。

そこをあえて書いてみることで、
自分がちゃんと認識するんですよね。

人間は強いです。
認識してそのまま折れることはありません。
認識したら必ずまた立ち上がれるように脳が頑張ってくれます。

だから「どんなことを書いても大丈夫」

「ストレスフリー」を目標に生きてみるのもいいですよ。

もちろん一人では難しければお手伝いしますので、ご相談くださいね♪


最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日の話があなたにとってお役に立てれば嬉しいです❤️
スキとフォローが励みになります♪

▼Kanaの情報まとめました

▼Kanaと話してみたい!と思ってくださったらLINEから

▼Kanaの頭の中が詳しく見れるメルマガ「かなんなか」もやってます


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,188件

サポート嬉しいです!いただいたお気持ちは文鳥カフェ開業のために有効活用させていただきます✨