日本の危機いろいろ

 連日、ウクライナ危機を中心に生活における大問題というか不安要素がごちゃごちゃ起きていて、現状把握が追いつかず中々頭の整理がつかないので、理解は浅いですが日本における大問題をまとめました。
 細かく言えばもっと色んな問題があって、問題認識が間違っているところも多いのでしょうが、私の頭の中は以下の感じになっています。
 具体的なソースは明記しませんが、YouTubeの報道系のチャンネルとか解説動画とか、ネットニュース系で理解は構成されてます。

01.人災

I.戦争

【ロシア】

・ウクライナ戦争
 日本の報道ベースで見れば、まずはウクライナ戦争が中心になって動いています。これが火種となって色々と負のスパイラルが引き起こされるリスクがあります。
・第三次世界大戦、核戦争
 歴史上小さな小競り合いから大戦に発展している経緯を鑑みれば、第三次世界大戦や核戦争、そして以前より想定されている日本有事に繋がっていくかも知れません。象徴的な恐怖はやはり核戦争。「核撃ったら終わり」と言う国際的な共通認識があってこれが一番インパクトがあります。
 ロシアなのか別の国なのか、核ミサイルのボタンをポチればそのまま核が飛び交い世界終了です。日本には核シェルターなんて無いので、どこにも逃げ場はありません。その時は諦めて受け入れましょう。日本に撃ち込まれたらその時間すらないかも知れませんが。
 それでも核を撃つと言っても、化学兵器、戦術核、戦略核みたいに段階的にエスカレートしていくらしいので、若干の猶予はあるのかも知れないですが、それは大量破壊兵器には変わりないですね。日本に撃ち込まれたら終わりです。
・北方領土問題:
 ここ数日、対ロシアにおける経済制裁への対抗なのか北方領土での軍事活動が活発化しているようです。対ロシアにおける直接的な不安要素はここではないでしょうか。
 しかし不法占拠されているのは日本の方です。日本が北方領土を取り返しに行かない限り、ロシアが北海道攻めてくるとか、本州攻撃してくるのか?って話にはならないでしょうね。これ以上戦線拡大してロシア国土の両サイドで戦争始めるような無謀なことして問題拗らせはしないだろうと思いたいですが、国際情勢によっては何が起こるかわかりません。とりあえず北方領土の実効支配はさらに強めていきそうですね。

 プーチンは日本では今まで、安倍元首相と仲良しだったり、柔道してたり、ネット界隈では、支持率下がれば脱ぐとか売れないアイドルみたいなことしてたり、熊を乗りこなすコミカルキャラだったり、面白おかしくネタにされてきた節があり、まあまあ好感度高めでした。
 なんとなく漫画の世界の悪党を見ているような、例えるとフリーザ様みたいに最初は無茶苦茶悪役だったけど、今じゃLINEスタンプでスーツ着てます、みたいな存在でした。戦争当初もなんとなくメディアの雰囲気もプーチンはとんでも無く悪い事してるけど、なんか気持ちも分からんではないみたいな空気感が若干漂ってた気もしてました。
 でも、いよいよ洒落にならない悪党になってきました...怖いですね。

【中国】

・台湾侵攻
 ウクライナ支援だなんだ言っても日本からしてみれば未だに対岸の火事感が否めませんが、武力衝突で現実的に一番やばいのがこれかも知れません。
 もしもロシアがウクライナ戦争で良き具合に着地してしまうと、ここぞとばかりに中国が「行ける!」と思ってしまうかも知れません。となると中国が台湾に軍事侵攻始めたら沖縄から米軍が出撃確定します。そして日本も攻撃対象になり自動的に戦争に巻き込まれます。
 中国が台湾に攻め入るにあたり、尖閣諸島も軍事的に重要なポイントになるようです。なので、沖縄の米軍基地の攻撃と合わせて尖閣諸島奪いにくるかも知れません。しかも尖閣取られた日にはセットで石垣島もアウトなようで、完全に戦争スタートです。
 共産圏の国々は日本が標的ではなくて米国を見ていると言うような話もあるようですが、日米同盟があってしっかり日本の国土に米軍基地があって、そこから米軍が軍事活動始めるとなると、尖閣攻められたとなれば、日本もただではすまないですよね。
 また、中国軍のミサイルは当たらない!とか、まともに空母から戦闘機発進できるのか?とか、なんとなく私は過小評価をしている節がありましたが、それは古いイメージでした。技術は進歩しますし金の掛け方がえげつないですよね。人も途方も無くいっぱいいるし。
 中国は粗悪品やコピー商品みたいなイメージありますが、それも今や昔で普通にデジタルガジェットとかIT産業等の技術発展とか見てると、まあまあヤバいでしょうってのは分かりました。

 先行者でいじっていた時代ではもうありません。習近平は何考えているか分かりません。なんかニヤニヤしている感じが不気味です。

【北朝鮮】

・ミサイル問題 
 北の動きも気になるところです。無謀な挑発を繰り返す頭の悪い国、大した技術力もなくそろそろ滅びるみたいなイメージもあるかも知れませんが、彼らを全然バカにできません。ギリギリかも知れませんが今なお良き具合に国を維持していて、核実験、ミサイル実験等を行い着実に成果は出しています。
 北朝鮮はアメリカを見ているので日本に攻撃はしない。日本の領土に一発でもミサイル落とせば国が滅びる事は分かっている。とは言いますが、アクシデントってのはつきものです。間違って国土に落ちちゃった、海に落ちても日本の漁船が被害受けた、ってなったらどうなるんでしょうね。

 金正恩もプーチンと一緒でなにかにつけてネタにされます。この前のドラマ仕立てのミサイル動画出していたし、ロケットマンは自らネタを振りまいています。と、笑ってられるのも今のうちで、近い将来、動物園の檻からライオンが抜け出した時の恐怖、隣近所に裏社会の人が越してきたような現実味のある戦慄を味わいそうです。

【日本の軍事体制】

 こうなってくると日本の軍事力ってどうなんでしょう。他国の戦力、動向は報道されていますが実際、日本の戦力がどれくらいかっていう情報は割合的に少ない気がします。調べれば出てくるかも知れませんが調べないと出てきません。個人的に自衛隊は一騎討ちの短期的な防衛戦なら強いけど、長期的な総力戦になってくると戦う体力なさそうみたいな印象です。戦力のイメージはこんな感じです。

 ・ミサイル防衛あります。
 ・PAC-3で撃ち落とせます。
 ・守りに関しては超一流です。
 ・海兵隊みたいの作りました。
 ・いざとなればアメリカが核撃ってくれます。

 くらいの理解です。でも中国にミサイル大量に打ち込まれるとか、水平線一面武装船団みたいのが押し寄せてきたら大丈夫なんでしょうか?
 自衛隊って実は国際的に見てかなり強いみたいな情報もありますけど、仮に無茶苦茶強くて他国と軍事演習もしているって言っても実践経験ないですよね。格闘技なんかでイメージしてしまうと、空手の有段者は喧嘩自慢より弱い説思い出します。逆に武道の達人が禁じて使えば格闘家瞬殺説みたいな話もありますが、自衛隊は格闘技界隈における達人レベルなんでしょうか。
 最初は善戦してても最後は守りのキャパ超えて、太平洋戦争みたいに力とか物量の差で押し切られそうです。かといって武力行使は短期で終わらせて、早い段階で交渉に持ち込めるようは政治力はあるのでしょうか?
 そこで米軍に頑張ってもらうってなっても、ウクライナとNATOの現状見たりしていると、同盟関係云々あっても最後の最後は分からない。やっぱり自分の身は自分で守るしか無いですよね。果たして守れるのでしょうか。
 そして実際動くとなっても問題山積です。
 ・法整備的には憲法9条あるから動けるか分かりません。
 ・相手の軍人殺したら自衛官が殺人罪で問われます。
 ・軍事行動するにしても反応鈍すぎて間に合いません。
 って話もあるので、ほんとよく分からないなあ、と。
 まあ不安材料は多すぎです。

 核共有するのしないのとか、核武装するのしないのとか、持ち込むのはいいじゃないのとか、そういう話題も上がっていますね。
 日本の技術力があれば、ロケットはミサイル転用できる、原発技術で核弾頭作れる、っていう話があるし、あとは核の議論封印なんて言論統制みたいなことしてないで、持つか持たないか、持ち込ませるか否か、話すだけで抑止力になるなら、とりあえず話してるフリだけでもすればいいのにとは思うんですがね。

Ⅱ.経済

 この辺の理解は全然深くないので逆に何が起こるんだろうと不安になりますね。思いつく限り羅列します。
・ロシア産の天然ガスが手に入らないのでエネルギー価格急騰。
・ウクライナの小麦も手に入らなくなるので小麦製品急騰。
・北方領土あたりのロシア産の海産物が手に入らないのでそれも急騰。
・海上輸送ルートに制限がかかるので色々輸送費急騰。
・なんやかんや色んな物価が急騰。
・金融市場大荒れ。
 あとは、樺太のLNGプロジェクトを撤退すると中国にスライドして、仮に戦争が治まったとしても戻ってこない、とか、対ロシアの経済制裁の対抗策でロシアが何やってくるか分からないとか、訳わからないですね。

 共産圏の国々の活動を見ているとホント異次元の世界が現れたような気になります。今まで、なんだかんだで世界はグローバル化が進み、共通の価値観がある程度形成されているのかなと漠然と思っていましたが、明らかに彼らは彼らなりの別の価値観を持って動いているんだなと思ったり、江戸時代に黒船が現れた時はこんな感じだったのかなと思ったりします。
 あんまり気にしてなかったけど、今度はインドの存在が大きくて、中露がインドそそのかしてなんかしでかそうとか、逆にQuadの連携強めようとか、もうほんと不穏な空気が流れております。

02.天災

Ⅰ.地震

 人災の次は天災系。海外から見ると日本は自然災害リスクがとんでも無く高い国だと思われてるみたいです。ここでは地震、津波、火山は連動するらしいのでセットに考えていきます。
 ・南海トラフ地震(40年以内に90% マグニチュード8〜9)
 ・首都直下型地震(30年以内に70% マグニチュード7)
 ・富士山噴火(100年くらいの周期で、今300年噴火してない)
 ・津波(南海トラフの場合、30mくらい)
 ・それ以外にも危機的な未知の地震が起こる可能性も大いにあり。
 ※東日本大震災はマグニチュード9 津波は最大40mくらい。
 
 かろうじて予測されている南海トラフ、しかしそれは東日本大震災クラス、もしくはそれ以上なのは絶望的。しかも最悪なのは今の国際情勢でこれがいっぺんに起こった場合ですね。
 ・地震で首都圏が壊滅的被害。
 ・津波が押し寄せて広範囲で大被害。
 ・原発がまたやられて絶望。
 ・行政機能が麻痺。
 ・復興しようとしたところに富士山噴火。
 ・太平洋側まで溶岩流れてきて、新幹線も高速道路もとろけて東西分断。
  噴煙で飛行機も飛べず。
 ・追い打ちをかけて記録的豪雨で甚大な被害。
  台風なんかが来て気象条件最悪。
 ・避難所中心にコロナ再拡大。
 ・それを狙いすまして中国が尖閣襲撃、ロシアが北海道襲来、
  北朝鮮ミサイル発射。便乗して韓国が竹島の実効支配強化。
 これでもう日本崩壊でしょう。
 まあそれでも何かしら解決できるかも知れない一縷の望みがある人災に対して、地震は必ずくると言われているので救いがないですね。予知できてるから備えも出来るとは言え、じゃあ超絶ヤバい天災が突然発生したその時に、果たして生き残れる状況に自分自身がいるかなんて分かりません。
 サバイバル生活にたどり着けない可能性は大いにあります。
 

Ⅱ.疫病

コロナ

 今は程よく下火になっていますが依然余談を許さない状況です。だんだんと毒性も弱まって来ていて感染しても死ぬリスクは発生当初より格段に下がっているみたいですけど、新型でヤバいの出てきて再拡大するやも知れません。今回のコロナとは別のウイルスやらインフルエンザやら出てくる事もあります。とりあえずワクチン三回目でとりあえずコロナ一旦落ち着いたんでしょうか?

 ところで報道ではウクライナ戦争を語る時にはほとんどコロナの話題絡めていませんけど、コロナの無い世界線の話なんでしょうか?
 天気予報みたいに毎日各地のコロナ感染者出している割には、結局、コロナってもう取るに足らない話になってしまったのか。ホリエモンの言うところの「コロナごとき」だったのか。

まとめ

長々と書いてきましたが、まとめると不安要素は以下の通り。
・ウクライナ戦争を発端にWW3や核戦争に発展。
・北方領土問題悪化して日露戦争勃発。
・台湾有事に巻き込まれて日米中戦争に巻き込まれる。
・北朝鮮のミサイルが日本領土に落ちてきて日米北戦争。
・地震と津波と火山で日本壊滅。
・コロナ感染再拡大。
・上記が全部まとめて起こる。

 ついつい有事発生リスク、発生直後のみを考えがちですが、そこから継続的に途方もない困難が待ち受けています。
 ・戦争なら徴兵されてしまうのか。
 ・戦争や災害で大怪我負って動けなくなってしまうのか。
 ・過酷な日常生活でどうサバイブしていくのか。
 ・自分以外にも身内になんかあったらどうしよう。
 もうこれに関しては考えるのやめました。
 なってみないと分からない。

 未来のことは分かりません。悩んでも仕方ありません。それに知識と理解を深めればとんでもない空想が広がるのもある程度、抑制できます。そこそこ対策をした上で、悔いの無いように今を一生懸命生きましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?